たるみもシワもメイクで変わる!アラフォーの「NG老けメイク」vs「劇的若見えメイク」

「NG老けメイク」vs「劇的若見えメイク」公開 たるみもシワもメイクで変わる!

2022.04.21 21:00

美容ライターの遠藤幸子です。普段何気なくしているメイクが、実は肌のアラを悪目立ちさせ、逆に老けて見えてしまうということがあります。今回は、アラフォーがやりがちな老け見えNGメイクをご紹介しながら、若見えメイクにアップデートしていく方法をご紹介します。

【老け見えNGメイク①】パールのアイカラーが目の下のシワを悪目立ちさせている

意外と見逃しがちなのが、目の下のちりめんジワ。目の下のくすみを飛ばして明るく見せることばかり気をつけていると、ついその点を考えずに下まぶたメイクをしがちです。

しかし、淡いカラーのパール入りアイカラーで下まぶたメイクをすると、ムラのある仕上がりになるなどしてちりめんジワが悪目立ちしてしまうことがあります。注意しましょう。

【若見えメイクにアップデートする方法】シワの溝を埋め、軽く目尻を引っ張りながらメイクする

目の下のちりめんジワを悪目立ちさせずに下まぶたメイクをするには、あらかじめ凹凸をカバーする下地を塗り、ちりめんジワをフラットな状態にしてからメイクするのがおすすめです。

さらに、目尻側を軽く引っ張ってまんべんなくアイカラーをのせると、ムラになるのを避けることができます。

このほか、使用するアイカラーはパールの粒子が細かく輝きが控えめなものを選ぶと、より目の下のちりめんジワが目立たなくなります。

【老け見えNGメイク②】ほうれい線に沿って明るいコンシーラーを塗る

ほうれい線は、いわば影。そのため明るさを出せば目立たなくなると思い、明るいコンシーラーをほうれい線に沿って入れがちです。

しかし、そうするとかえってその部分だけが明るくなり、ほうれい線の溝が悪目立ちする可能性があるほか、笑った時などにその部分がひび割れてしまうことがあります。注意しましょう。

【若見えメイクにアップデートする方法】小鼻の影を消し、ほうれい線に対して垂直にコンシーラーを塗る

ほうれい線をカバーするには、まず小鼻の影を消すことが大切です。肌よりもほんの少し明るめのコンシーラーで小鼻の影を消しましょう。

それからほうれい線に対して短く垂直の線をいくつか入れ、それを軽く叩き込むようになじませていきます。手よりもスポンジでなじませるのがおすすめです。そうすると、自然にほうれい線をカバーすることができます。

【老け見えNGメイク③】黒クマをベージュのコンシーラーでカバーする

コンシーラーは淡いベージュカラーが多く、それですべての肌のアラをカバーしようとしがちです。しかし、コンシーラーもカバーしたい部分に合わせて使い分けることが大切です。

目の下の黒クマは淡いベージュのコンシーラーでカバーしようとすると、カバーしきれずにグレーになってしまいがちです。そのため黒クマはもちろんのこと、他の色のクマでも頑固なものは淡いベージュのコンシーラーを使わないようにしましょう。

【若見えメイクにアップデートする方法】オレンジのコンシーラーにイエローや淡いベージュを重ねる

黒クマはオレンジのコンシーラーで血色感を出してから、イエローや淡いベージュのコンシーラーを重ねて光を集めたり、明るさを調整したりしてカバーするのがおすすめです。仕上がりもとても自然になります。

いかがでしたでしょうか。今回は、アラフォーがやりがちな老け見えNGメイクをご紹介しながら、若見えメイクにアップデートしていく方法をご紹介しました。

ぜひ参考にしていただき、自分をよりキレイに見せてくれるメイクにアップデートしてみてください。

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 40代はブラウンよりグレー!マネすれば垢抜ける♡彩度低めグレー眉の作り方
    40代はブラウンよりグレー!マネすれば垢抜ける♡彩度低めグレー眉の作り方
    michill (ミチル)
  2. 英国生まれのバンフォードの新たなフラッグストアが表参道に移転オープン
    英国生まれのバンフォードの新たなフラッグストアが表参道に移転オープン
    VOGUE
  3. マネしたらたるみが気にならない♡元美容部員直伝!40代のための劇的若見えメイク
    マネしたらたるみが気にならない♡元美容部員直伝!40代のための劇的若見えメイク
    michill (ミチル)
  4. 【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りを
    【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りを
    fashion trend news
  5. あると便利…!話題を集める『毛穴・角質対策&お直し便利』アイテム集
    あると便利…!話題を集める『毛穴・角質対策&お直し便利』アイテム集
    Ray
  6. 話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪
    話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪
    CuCu.media
  7. 老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャー
    老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャー
    michill (ミチル)
  8. 暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方
    暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方
    michill (ミチル)
  9. 【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?
    【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?
    Ray

あなたにおすすめの記事