

私は”やめて”垢抜けました!今すぐやめるべき「実録NGアイメイク」3選
みなさんこんにちは。huis(ゆい)です。トレンドに追いつきたくて、見よう見まねでメイクしたものの、何か違う…?トレンドメイクをものにしたいなら、まずは研究が大事!今回はついやってしまいがちなアイメイクとその改善策をご紹介します♡
NGメイク①目が小さくなった?下目尻ライン
下目尻ラインはずっと前からやっているし、濃い締め色がないと物足りない!という方に多いNGメイク。
一昔前に流行った、下目尻のまつげを埋めるように引くラインはもうお古メイクです!
隙間なくまつげを埋めたラインは、目尻を引き上げキツい印象に…。
また、濃い締め色を使うことで、古さに拍車がかかり、老けた印象になってしまいますよ。
今の流行りは「隠しライン」。その名の通り、隠れるような自然さが大切なんです!
コツとしては、黒目の終わりから目尻に向かって平行にラインを引き、目尻に余白を残してあげること!
そうする事で、抜け感が出てナチュラルな印象に仕上がります。
また、濃過ぎない締め色を選び、しっかりとボカしてあげることで、より柔らかな印象になれちゃいます♪
NGメイク②流行りのコンシーラーメイクが不自然に
主に涙袋メイクとして注目されているコンシーラー。
一昔前は真っ白なアイシャドウで涙袋を作るのが主流でしたが、今は明るいベージュのコンシーラーを涙袋に塗ることで、ぷっくりと立体的にみせるメイクテクがバズっていますね♡
SNSでもとっても話題になっているこのメイク。
ただ、涙袋がしっかりと目立つようになるので、大人がやるにはちょっと抵抗があると思う方もいらっしゃるかもしれません。
そこでおすすめなのが、粘膜ライン♡
細めのコンシーラーを下の粘膜に引いてあげる事で、白目がすっきりクリアに見えて、清潔感がUP!
また白目が拡張され、目がさらに大きく見えるのでおすすめのテクニックです。
NGメイク③不自然すぎる涙袋
引き続き、涙袋のメイクテクのお話ですが、涙袋の影を描いている方、しっかりとボカせていますか?
張り切ってやってしまいがちなのが、濃く引いた影ライン。
目頭から目尻までしっかりと影を描き入れ、ボカさずにいると濃くなって不自然になってしまいます。
濃く引いたラインは涙袋がなめくじと呼ばれるほどぷっくり浮き上がりますが、やっぱりやりすぎの涙袋は大人には合わないかも。
大人の影ラインなら、上まぶたと同じ色のアイカラーで下まぶたに色を乗せ、そこに馴染むように、淡いブラウンのラインを引くと◎
長さは引き過ぎず、5mm〜1cmくらいラインをうっすら引いたら、すぐぼかして仕上げれば自然な仕上がりになりますよ♡
いかがでしたか?ご自身のアイメイクを見直して、ぜひ垢抜けメイクにチャレンジしてみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りをfashion trend news
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray
-
ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選Ray
-
「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?fashion trend news
-
トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方michill (ミチル)
-
“ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクションVOGUE