

髪も春っぽにシフト♡コテ&ストレートアイロンでゆるふわ!「トレンド巻き髪アレンジ」8選
気づけばもう3月。肌寒い日もありますが、少しずつ服装が軽やかになり、メイクも華やかなカラーメイクを取り入れたくなるような季節になりました。そこで今回は、春の装いに似合う巻き髪アレンジをご紹介します。ファッションとメイクに合った髪型なら、一層垢抜けして見えるはず♡分かりやすいイラストとともに簡単巻き髪のつくり方を見てみましょう。
今日はどの巻き髪にする?冬→春の衣替えと一緒に巻き方も変えて♡
垢抜けには"季節感"を意識するのも大事。服装やメイクを冬仕様から春仕様へとチェンジするなら髪型のスタイリングも合わせてやりましょう!
今回は軽やかな印象になれる「ゆるふわ」な巻き髪になれる巻き方をご紹介します。コテまたはアイロンでつくるやり方をそれぞれイラストでレクチャー。
その日の気分やファッションに合わせて、お好みの巻き髪を選んでくださいね!
コテ&ストレートアイロンで春っぽゆるふわヘアに♡トレンド巻き髪8style
1.ムルギョル巻き
ムルギョルは日本語で波のこと♡大きめカールが春っぽくて可愛い
① カールアイロンで毛先を外巻きにワンカールします。
② その少し上の髪を内巻きにします。
2.スヌーピー巻き
春らしいゆるふわ感♡簡単なのにグッと垢抜け
① 髪を上下にわけて、上の毛先を内巻きにします。
② 下の毛先を外巻きにします。
3.外ハネ
簡単にできる!抜け感があって春色に合う♡
① ストレートアイロンで毛先を軽く外側に巻きます。
② オイルをつけながらほぐします。
4.ナチュラル巻き
ラフな雰囲気で春っぽく♪
① 髪を3段に分けて、下2段を外ハネにします。
② 上の段を内巻きにワンカールします。
③ 表面の髪を所々とり、強めにミックス巻きにします。
5.ミックス巻き
内巻き・外巻きで簡単!春らしいふわふわヘア♡
① コテを縦に持って髪の毛を一束とり、中間部分から外側に巻きます。
② 次の毛束をとり、同じ高さから内巻きにします。
③ 交互に繰り返して巻きます。
6.内巻きワンカール
ゆるふわナチュラル感が可愛い♡
① ストレートアイロンを床と平行になるよう横向きに持ちます。
② 髪の毛を少量とり、ストレートアイロンで毛先を挟みます。
③ 毛先を丸めるように、手首をねじって内巻きにします。
7.平巻き
女子感たっぷりなAラインシルエット♡
① コテを水平に構えて巻きます。
② 根元から5cm~7cm離れた位置の髪をコテではさんで毛先の方までコテを滑らせます。
③ アルファベットの「J」を描くように、内巻きにします。
8.ヨシンモリ
上品レディ見え◎春服にもぴったり♡
① 耳の位置あたりの髪から下の部分を太めのコテで外巻きにします。
② 全体が巻けたら前髪に自然なボリュームを出します。
③ 全体をほぐしながら整えます。
今回は冬から春にシフトチェンジする今の時期にぴったりな巻き髪をご紹介しました。ファッショのだけじゃなく髪型も季節感を意識すると◎
その日の気分や服装に合わせて髪型を変えれば垢抜け確実♡ぜひ毎日のスタイリングにお役立てください。
イラスト:あかぐちみむ
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
“いいとこ取リップ”爆誕!【セザンヌ】潤い・美発色・ツヤ叶う!「新作リップ 」fashion trend news
-
見た目も触り心地もうるツルに!日々のケアに欠かせない「ボディケアアイテム」集Ray
-
簡単ケアでしっとり手肌! 冬の手荒れ防止ケア6選恋学
-
新生活にぴったり!旬のアイテムで揃えるおすすめ春コスメEmo! miu
-
40代さんの垢抜けはコレで叶う♡プロが教える正解アイメイクのポイント4選michill (ミチル)
-
パーソナルカラー別に正解はちがいます!なりたい印象別垢抜けメイク~イエベさん編 ~michill (ミチル)
-
ブルべ優勝カラーで史上最高に盛る!透明感がアガる「青みトーンメイク」って?Ray
-
バーバリーが新たに高級フレグランスコレクションをローンチ。クラフツマンシップと自然への讃美歌を奏でてVOGUE
-
ダマされたと思ってやってみて!プロ直伝♡マネするだけで誰でも垢抜け顔になれるポイント4つmichill (ミチル)