

オール2000円以下!【コスパ抜群】おすすめ乳液5選
こんにちは。
ftnアンバサダーのちすもです。
本日はコスパ抜群!プチプラな優秀乳液についてのご紹介です。
どれもスキンケアオタクの私が実際試したものです!
ムクナ 乳液 160ml ¥1,078

プチプラながら成分が豪華!と思うのがこちら。
保湿効果が期待できる成分、スクワランが主成分で美肌になる上で欠かせないセラミドも!
セラミドの中でも高価で少量でも肌を潤してくれると期待される、ヒト型セラミドが3種配合されています。
しっとりして使い心地抜群。香りはほぼなしなので、香りで癒やしを求める方には不向きかなと思います。
東急ハンズのオリジナルブランドなので、購入場所は限られてしまうのが少し残念ポイント。
KOSE カルテHD 高保湿乳液 120ml ¥1,980

肌荒れ時やゆらいでいる時にはこれに限る!
高保湿ながら嫌なベタつきはなく朝も夜も使える。
医薬部外品で肌の保水力を上げてくれるお守り的な乳液。
LITS
ミルク美容液 100ml ¥1,980

時短にもなる美容液乳液。
こちらも肌に良いとされる成分:ヒト型セラミド3種配合。
乳液と美容液が一緒になっているので朝の時短ケアにも最適。
純粋な乳液とはまた違った水々しさもあり肌がぷるん!となるのが嬉しい。
KOSE WHITE 薬用美白パーフェクトエッセンス 230ml ¥1,200

これはオールインワンですが、私は乳液代わりに使用することもあります。
寝坊した朝に化粧水とこのオールインワンで終了!を試したところ思いの外
肌の状態が良かったので、それ以来乳液代わりとしても使用中です。
こちらも医薬部外品で、有効成分にナイアシンアミドが配合されています。
松山油脂 アミノ酸保湿ローション 150ml ¥1650

クリーム並にしっとりする乳液。
乾燥肌さんにおすすめです。テクスチャーは柔らかめでベタつかず、メイク前でも使用しやすいタイプ。アミノ酸が豊富で低刺激。油分成分が主なので、ニキビができやすい脂性肌さんには不向きかもしれないです。
まとめ
以上おすすめ乳液のご紹介でした。
今回は2,000円以下でまとめてみました。
プチプラとは思えないほど成分や使い心地が良いのでぜひ試してみてくださいね。
参考になれば嬉しいです。
※本記事は、レビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。

関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
元CAがドンキで買って本当によかった♡神アイテム10選michill (ミチル)
-
眉メイク苦手さんこそやるべき!今っぽな上に失敗しにくい♡淡ナチュ眉の作り方michill (ミチル)
-
“ご機嫌フェイス”は指ぬりで決まる、フジコの新作「メロメロチーク」にお任せ!マイナビウーマン
-
「目と眉の距離」でガラッと変わる!美人見えが叶うオトナの眉&アイメイクmichill (ミチル)
-
ちょっと前は定番だったけど、元美容部員はやめました!逆垢抜けアイシャドウの塗り方michill (ミチル)
-
雨の日も暑い日も崩れない!ボブ・ミディアム・ロング別♡簡単まとめ髪ヘアアレンジ24選michill (ミチル)
-
大人のおしゃ見えコレかも!赤み消しにも◎【オリーブカラー】でちょいイメチェン!fashion trend news
-
【保湿力&カバー力】抜群!Ray・Influencerおすすめの化粧下地を紹介Ray
-
「絶対買って後悔しない」「美肌になれて大満足」→リピーター続出【名品コスメ】Sheage(シェアージュ)