

顔型別ハイライト&シェーディングで小顔に見える!簡単メイク術
「ハイライト&シェーディング」をすると顔に立体感が生まれ小顔効果も♡でも雑誌やSNSのHOW TO通りにやってもなんか変…それは「顔型」に合ったやり方じゃないからかも。今回は卵型・丸顔・面長・ベース型の4つの顔型別でハイライト&シェーディングの入れ方を解説します。さっそくチェック!
【顔型別で解説】小顔見えと立体感をゲット♡ハイライト&シェーディングHOW TO
今回は卵型・丸顔・面長・ベース型の4つの顔型別でハイライト&シェーディングの入れ方を解説します。上手に入れられると顔に立体感が生まれ、さらに小顔効果も♡
雑誌やSNSのやり方をマネしても「なんか違う」と感じていたのは、自分の顔型とやり方がマッチしていなかったからかも?!これさえチェックすれば自然な骨格矯正が自分でできちゃいますよ♡
卵型さん向け「ハイライト&シェーディング」HOW TO
ハイライトの入れ方POINT
ハイライトはふっくら見せたい部分や、高く見せたい部分に入れると◎
明るくきらめきのあるカラーを乗せれば光を集めてくれます。
シェーディングの入れ方POINT
すっきり見せたい部分にシェーディングを入れると小顔効果が得られます。卵型さんはフェイスラインの曲線部分に少しだけぼかす程度でも十分。
鼻を高く立体的に見せるため、眉頭から鼻横のくぼみの骨格に沿ってシェーディングを入れると◎入れすぎると怖い印象になるため、軽く入れるのがポイントです。
丸顔さん向け「ハイライト&シェーディング」HOW TO
ハイライトの入れ方POINT
丸顔さんは顔の横幅が目立ちやすいのがお悩み。そこでハイライトの力で顔の縦幅を強調しましょう!
おでこの中心から鼻筋にかけてと、目の下の三角ゾーンに少し縦長の三角を意識してハイライトを入れます。あご先も短めなのでハイライトを入れてより縦長効果をプラスして。
シェーディングの入れ方POINT
丸顔さんのお悩みNo.1といっても過言でないのがフェイスラインのふくらみ。エラ部分からあご先にかけてのふくらみを削り取るようにシェーディングを入れましょう。範囲は卵型さんよりも少し広めに入れて。
ただし顔を小さく見せたいからといって濃くいれすぎるのはNG。顔の外側から内側に向かってグラデーションを意識して入れると自然に仕上がります。
面長さん向け「ハイライト&シェーディング」HOW TO
ハイライトの入れ方POINT
面長さんは顔の縦幅が気になりやすい…。またほっそりしたフェイスラインが貧相に感じることも。そこでハイライトの力でふっくら感をプラスしましょう!
卵型さん、丸顔さん同様に額の中心と目の下の三角ゾーンにハイライトを入れます。横幅がほしい面長さんは少し横長に入れるとゴールデンプロポーションに近づきます。
シェーディングの入れ方POINT
ハイライトで横幅をプラスしたら、気になる縦幅はシェーディングで削って。おでこからあご先までの長さが気になるため、髪の生え際とあご先にシェーディングを入れましょう。
もともと頬まわりはシャープなため、卵型さんや丸顔さんのようにシェーディングを入れてしまうとげっそり見えてしまいます。
ベース型さん向け「ハイライト&シェーディング」HOW TO
ハイライトの入れ方POINT
ベース型さんは耳下のエラが張って見え、どちらかというと丸顔さんと同じく顔の横幅が目立ちやすいのがお悩み。ハイライトの力で縦ラインを強調しましょう!
目の下の三角ゾーンは縦長三角を意識して入れます。またおでこから眉間、鼻筋にかけてハイライトを入れるとより縦ラインを強調できて効果的です。
シェーディングの入れ方POINT
ベース型さんの最大のお悩みがエラ張り。耳下から出っ張って見える部分をスッキリさせるようシェーディングを入れましょう。
思っているよりも少し広めに入れると◎鏡を見ながら、また耳まわりの髪の毛はまとめてから気になる部分を削っていきます。
いかがでしたか?まずは髪の毛を全部上げて自分の顔の形をよく観察するのが重要。そして「高く見せたい」ところにハイライトを、「陰影がほしい」部分にシェーディングを入れましょう。
うまく活用すれば自然に骨格矯正ができちゃいます♡ぜひメイクの際に参考にしてくださいね!
イラスト:Pyom
関連記事
-
イラストだから分かりやすい♡色数別「今っぽアイシャドウの塗り方」4パターンmichill (ミチル)
-
メイク初心者さんがやりがちな失敗はコレ!パーツ別「NGメイクをOKメイクにする方法」michill (ミチル)
-
2022年こそ垢抜けたい人すぐマネして♡絶対覚えたい!垢抜けメイクテク3選michill (ミチル)
-
キツく見える・顔が大きく見える・老けて見える「NGアイメイク」解消ポイントmichill (ミチル)
-
一重・二重・奥二重♡目の形別「いちばん似合う垢抜けアイ」をつくるメイクテクmichill (ミチル)
-
今っぽデカ目作りには横幅アップがマスト♡丸目さん必見!横デカ目メイクmichill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)