

初心者でも失敗せずにゆるふわ巻き髪ができる!「コテの基本の巻き方」
ゆるふわの巻き髪は王道モテヘア♡同性からも異性からも褒められる定番スタイルです。でも「コテが苦手で自分で巻けない…」という人も。今回は誰が見ても失敗せずに巻き髪がつくれる「基本の巻き方」をご紹介します。イラストでポイントが確認できるから初心者でもわかりやすい♡コテを用意してさっそくチェック!
これでもう失敗しない♡コテの基本の巻き方HowTo
ゆるふわな髪型は王道のモテヘア♡女性らしさを引き出してくれて男性ウケ抜群!同性からも褒められること間違いなしのスタイリングです。
でも「コテをどう使ったらよいかわからない!」という人も。そこで今回は誰が見ても失敗せずに巻き髪がつくれる「基本の巻き方」をご紹介します。
巻き方のポイントがわかりやすいイラストで確認できるから初心者さんでも安心♪さっそく見てみましょう!
イラストでポイントをチェック!憧れのゆるふわヘアをセルフで
ポイント①しっかりブラッシング
まずはブラッシングして髪の毛全体の流れを整えましょう。絡みがあると熱が均一に入らず失敗の元に。
寝ぐせがある場合は水で濡らしたあとドライヤーで乾かしながらブラッシングすると◎水分が残ったまま巻くとキューティクルがはがれやすくなるためしっかりドライして!
ポイント②毛先を内側にワンカール
忙しい朝は「ワンカール」するだけでもきちんと感が出せます。毛先をコテに挟んで手首を半回転させるだけだから初心者さんでも挑戦しやすい♪
根元から挟んで毛先までコテを滑らせるとうねりやクセを伸ばすアイロン効果が得られます。毛先にカールがつけられるとともに髪表面がツヤツヤに♡
ポイント③顔まわりを巻いて華やかに
顔まわりの髪の毛は印象を左右する重要なポイント。顔の外側へ毛先が流れるリバース巻きにすると、今っぽいこなれ感が出せます。
リバース巻きするときはコテをななめに傾けると◎フェイスラインにそってゆるやかなカーブがつくれます。
ポイント④巻いたらほぐして!
髪を巻き終えたらそのままにするのではなく、ブラシや手ぐしでカールをほぐしましょう。毛束をほぐすと髪全体に動きが出てニュアンス感がプラスされます。
今っぽ巻き髪はやりすぎ感NG。「ちょっとゆるいかな?」くらいの巻き加減が程よい抜け感を演出します。
いかがでしたか?今っぽ巻き髪がナチュラルさが重要。しっかり巻かずともニュアンス感が出せればOKです!
まずは毛先ワンカールからはじめてみて。徐々に慣れて毎日ゆるふわヘアを楽しみましょう♪
イラスト:あおおいみのこ
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイントmichill (ミチル)
-
アディクションが煌めきに満ちた夏のメイクアップコレクションをリリースVOGUE
-
抜け感メイクと地味見えメイクは紙一重!しっかり盛れる今っぽ抜け感アイメイクって?michill (ミチル)
-
待ってました!【キャンメイク】人気アイシャドウパレットにジューシーピンクの「新色」が登場fashion trend news
-
かわいいデザインで生理中も気分アップ! 「エリス×ヒグチユウコ」のコラボデザイン第2弾を数量限定発売マイナビウーマン
-
花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイントmichill (ミチル)
-
ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツールmichill (ミチル)
-
暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方michill (ミチル)
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news