

簡単にマネできる!「鼻の形別メイク」で整形級に印象チェンジ!
「もっと鼻を高く見せたい」「大きいのがコンプレックス…」自分の鼻の形に悩む人必見!今回は整形級に鼻の形を整えるメイク方法をご紹介します。鼻の形や悩みは人それぞれ。なりたい鼻のカタチに近づけるやり方をイラストで解説します。これで憧れの鼻のカタチを手に入れちゃいましょう!
鼻の形のお悩み別!整形級に変わるノーズメイクHowTo
「鼻をもっと高く見せたい!」「鼻が大きくて目立つのが嫌…」今回はそんな鼻のお悩みを解消するメイク方法をご紹介します。
鼻の形は人それぞれだから悩みもさまざま。だから「鼻の形別」にメイク方法をレクチャーします。これで整形級に変身?!さっそく見てみましょう。
【お悩み①】大きい鼻
大きめの鼻はやや男性っぽい印象に。鼻を高く見せるためにハイライトは入れてもよいですが、太さと長さに注意!太く長く入れてしまうとさらに鼻を目立たせてしまいます。
ハイライトは「細め&短め」に入れるのがコツ。鼻の横幅を削るように、ハイライトの横に「細くノーズシャドウ」を入れると◎鼻を小さく見せながら凹凸が生まれます。
【お悩み②】低い鼻
鼻の高さが低いと全体的にのっぺりとした印象に。凹凸を生み出すよう「鼻の付け根」にノーズシャドウを薄くのせましょう。
さらに少し離して「中間から細め」にノーズシャドウを追加して。ハイライトは「鼻の中間&先端」に細くのせると自然に見えます。高く見せたいからと濃く入れ過ぎると不自然になり怖い印象になるので注意して。
【お悩み③】団子鼻
団子鼻はとくに先端部分の丸みが気になるから、小鼻部分を削るようにノーズシャドウを入れると◎「鼻先の鼻筋」と「小鼻」の境目にノーズシャドウをのせ、小鼻側に向けてぼかしましょう。
ハイライトは中間部分のみに入れて。鼻先まで入れてしまうと膨張して見えて削った丸みが復活してしまいます。
【お悩み④】上向き鼻
鼻の先がツンっと上に向いて鼻の穴が見えやすいのが悩み…。そんな人はノーズシャドウを「鼻の付け根から小鼻」まで、鼻筋の横を通るように入れ鼻の下の方に光を集めましょう。
鼻の中間部分を細めに入れるのが自然に見せるコツ。人中が長く見えると鼻が上がって見えやすいため、鼻下にもノーズシャドウを少し入れるのがおすすめです。ハイライトは鼻の付け根からまっすぐ&小鼻横の頬にも軽く入れると◎
いかがでしたか?鼻の形は人それぞれだから、悩みに合わせたメイク方法も変わってくるんです。
自分の鼻のウィークポイントに合わせてメイクをすれば、憧れの鼻が手に入れられるはず。さっそくチャレンジしてみてくださいね♪
イラスト:Kyoko.
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りをfashion trend news
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray
-
ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選Ray
-
「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?fashion trend news
-
トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方michill (ミチル)
-
“ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクションVOGUE