

頂上対決!【ウルフカット vs レイヤーカット】どっちも可愛いんです!
今季の2大トレンドヘア【ウルフカット】と【レイヤーカット】。大きなくくりで見ると同じカット方法なのだそうですが、トップが短めの【ウルフカット】に対して段差が緩やかな【レイヤーカット】、あなたならどちらを選びますか? 今回は、それぞれの魅力を徹底解説します。頂上対決を制するのは……。
くびれラインが美しい【ショート × ウルフカット】

短めのトップと長めの襟足が特徴の「ウルフカット × ショート」は、メリハリのきいたハンサムヘアが手に入るのが魅力。ふわっと膨らんだ後頭部とぴょんとハネた毛先のくびれラインがポイントで、全方向どこから見ても美フォルムを演出できるヘアスタイルです。
伸ばしかけさえおしゃれに見える【ショート × レイヤーカット】

トップが長めの「レイヤーカット × ショート」は、短めレングスのスッキリとした印象はそのまま、女性らしい柔らかな雰囲気も醸し出せるのが魅力。段差をくっきりつけない緩やかなレイヤーカット で、伸ばしかけもおしゃれにキマる素敵なヘアスタイルが手に入ります。
長さを変えずにイメチェンできる【ロング × ウルフカット】

ウルフカットというとショートの印象が強いと思いますが、実はロングヘアとも相性抜群なんです。トップをボブくらいまでカットしたロングウルフは、長さをキープしたままガラッとイメチェンしたい人にぴったり。エアリーな動きが出るので、重たく見えがちなダークトーンカラーも軽やかに♡
エレガントな雰囲気を壊さない【ロング × レイヤーカット】

ロングヘアのエレガントな雰囲気を壊したくない人は、レイヤーカットがおすすめ。段差をつけすぎず流れるようにレイヤーを入れると、毛先にナチュラルな動きを出しつつレディな色気をまとうことができますよ。扱いにくい長めレングスも、時短でスタイリングできるのも嬉しいポイント。
【ウルフカット】と【レイヤーカット】の魅力を紹介してきましたが、いかがでしたか? どちらの髪型もそれぞれいいところがあり、同じ長さでも雰囲気がかなり違って見えますよね。この記事を参考に、好みに合うヘアスタイルを見つけてくださいね。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@mouri.t様、@mosshi0105vain様、@endokazuma06様、@figaro_kunikata様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:mana
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
アイライナーの引き方で今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方3選michill (ミチル)
-
もっさりさせない!毛量多めさんが垢抜ける♡簡単&今っぽな巻き方8選michill (ミチル)
-
そのメイク2025年っぽくないです!変えるだけで一気に今っぽ顔に♡メイクポイント4選michill (ミチル)
-
これぞ"魅せる夏メイク"!【ルナソル】熱帯カラーが主役の「夏限定アイテム」をレポfashion trend news
-
「2秒に1個売れている」ラネージュから新作が登場! SNSで話題の「ドーナツリップ」の魅力とはAll About
-
「ガチで効く」「もう整骨院いらず!?」寝る前1分でできる“腰痛撃退ルーティン”Sheage(シェアージュ)
-
その目元、2025年っぽくない!?お古見えアイシャドウのNGルール3つmichill (ミチル)
-
眉&アイラインだけで大きく変わる!ー5歳見えメイクのポイントmichill (ミチル)
-
「プロはやらないです!」40代さんがやめた方がいい美容テク4つmichill (ミチル)