プチプラ・おしゃれ・使いやすい! 最新台湾コスメ「heme」の魅力

プチプラ・おしゃれ・使いやすい! 最新台湾コスメ「heme」の魅力

2021.10.08 11:10

フリーライターの臼井杏奈です。美容ライターとして、コスメマニアとして、日頃から最新のアジアコスメを調べて記事やツイッターで情報発信しています。 今回は日本にも上陸した、注目のおしゃれ台湾コスメを紹介します。

■今回のブランド:台湾コスメ「heme」

台湾で2005年に生まれた「heme(ヒーミー)」は、その名の通り「he&me(彼と私)」、男女兼用で使えるジェンダーレスなコスメブランドです。台湾はドラッグストアのコスメが充実していますが、その代表格といえるブランド!

プチプライスなだけでなくパッケージがかわいくて色もおしゃれだと日本でも話題になり、日本でも購入できるようになりました。

■「heme」のおすすめアイテムはこれ!

今回は日本で購入できる商品を中心に、台湾女性に人気のアイテムをピックアップして紹介します。

◇(1)アイカラーパレット

(左:コットンローズ、右:ウォームメイプル)

「heme」の中でも人気が高いのが、日本でも購入できるアイシャドウパレット! 6色入りのパレットは絶妙なグラデーションカラーがそろっています。天然鉱物の細かなパウダーを使用しており、密着度が高いのが特徴です。

今回選んだのはデイリー使いしやすい2色。「コットンローズ」は見るだけでときめくローズカラーを中心にブラウンを組み合わせた配色で、下段中央のローズカラーには細かなパールが入り、濡れたようなツヤ感がたまらない!

下段左のラメは見た目よりも肌なじみがよく、大人も取り入れたい輝き具合です。

「ウォームメイプル」は秋にぴったりのオレンジブラウン。マットカラーは肌に溶け込むようなナチュラルさで陰影を演出し、下段中央の紅葉カラーはレンガのような発色でおしゃれな目もとに。

お気に入りは下段左のシャンパンカラーで、マットカラーの上に載せればツヤっぽく、単色で目を囲むのもかわいいです。

「コットンローズ」と「ウォームメイプル」はトーンが近いカラーも多く、2つを組み合わせて使うのもおすすめ!

中身はもちろん、パッケージもソフトな質感とニュアンスカラーがたまらない……。紙材質ですが、磁石つきで閉じやすく、安っぽさを感じさせません。持ち運びに便利な2種のブラシがついているのもポイントが高いといえるでしょう。

・アイカラーパレット 1,980円

◇(2)ピュアチークカラー

(左:10 ハニーベージュ 右:01ヌードベージュ)

「heme」のアイテムは粉質が良く、チークもおすすめしたい商品です。今回は万人受けする2色をチョイス。パウダーですが、指で取るとまるでクリームのようなしっとり感と密着度を感じられます。プチプラとは思えない絶妙な色味で、手持ちのデパコスにも少し似ているような気も……?

「01ヌードベージュ」は一見マットのようですが、とても繊細なパールが配合されており、塗り広げるとツヤっとした質感に! 頬の丸みをキレイに出してくれるだけでなく、ナチュラルで血色感のある顔をつくり込むことができます。

(上:10 ハニーベージュ 下:01ヌードベージュ)

「10 ハニーベージュ」はマットカラー。大人っぽいベージュですが、ふんわりとした色づきなので、ベージュチーク初心者にも使いやすい! 手持ちのチークと組み合わせてニュアンスを出すのにも使えそう。

小さなプラスチックパッケージですが、鏡つきだったり、ベロア素材の収納袋つきだったりという細やかな気遣いは、プチプラの域を超えています。

・ピュアチークカラー 1,320円(税込)

◇(3)グラマラスグロウリップ

(グラマラスグロウリップ アンバーオレンジ)

台湾女性にはリップも人気。現地のドラッグストアの「heme」ブースには、何種類ものリップが並んでいるんです。その中でも、とろけるような質感で使いやすいのが「グラマラスグロウリップ」。

今回選んだ「アンバーオレンジ」はただのオレンジではなく、赤みのあるテラコッタカラーです。このスティック、驚くほど柔らかく、くちびるの上でスルスル溶けていく姿はまるでバター! 保湿をしていなくてもツヤっ、ぷりっとした唇をつくることができました。

シアーカラーなので縁取りをしなくても使いやすく、デイリー使いにぴったり。マスクの下に仕込むというよりは、マスクを取るシーンでささっと塗り直すのに使いやすいリップです。

・グラマラスグロウリップ 1,850円(参考価格)

■日本女子が好きな質感・色なのにどこか新しい

台湾コスメは日本人が馴染みやすい色や質感が多くあります。パールの繊細さ、日常使いしやすいラメ、ソフトな発色やとろけるようなリップの質感などなど……魅力的なポイントがたくさん。

それでいて、日本にありそうでない絶妙な色合いや、シンプルなのに楽しさを詰め込んだパッケージはやっぱり海外コスメ! 使いやすさとかわいさの良いとこ取りなんです。

「heme」はそんな台湾コスメの代表格。台湾コスメが気になる、いつもとちょっと違うアイテムが使いたい……という方にはぜひ試してもらいたいです。

・PLAZA https://www.plazastyle.com/ec/pro/disp/1/P03EMK1102

・越境EC店舗 https://jp.pinkoi.com/store/iloveheme

(文・写真:臼井杏奈)

関連リンク

関連記事

  1. イエベブルべで似合う涙袋メイクはちがう♡マスク映え涙袋メイクのコツ&おすすめアイテム
    イエベブルべで似合う涙袋メイクはちがう♡マスク映え涙袋メイクのコツ&おすすめアイテム
    michill (ミチル)
  2. SNSでバズり中! DIORの新作ハイライター&チークがかわいすぎ
    SNSでバズり中! DIORの新作ハイライター&チークがかわいすぎ
    マイナビウーマン
  3. 元CAのお墨つき♡万人ウケするのはコレ!神モテアイシャドウランキング
    元CAのお墨つき♡万人ウケするのはコレ!神モテアイシャドウランキング
    michill (ミチル)
  4. 「マスク生活にこれはありがたい...!」ダイソー新登場の“とあるコスメ”は今後かなり使えそう!
    「マスク生活にこれはありがたい...!」ダイソー新登場の“とあるコスメ”は今後かなり使えそう!
    lamire〈ラミレ〉
  5. 「もう100均でいいじゃん!」セリアの“伝説級アイブロウ”は絶対試して!
    「もう100均でいいじゃん!」セリアの“伝説級アイブロウ”は絶対試して!
    lamire〈ラミレ〉
  6. 夕方の肌に自信をもてる♡「ベース作り」大人が使いたいコスメ集!
    夕方の肌に自信をもてる♡「ベース作り」大人が使いたいコスメ集!
    fashion trend news

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  2. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  3. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  4. これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  5. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  6. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  7. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  8. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)
  9. この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選
    この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事