

初心者さん必見♡失敗しないアイメイクのやり方&アイテムの選び方をプロが教えちゃいます!
コスメコンシェルジュ・美容ライターの斎藤明子です。今回は、ふだんあまりメイクをしない方、または、まだメイクを始めてまだ間もない方など…メイク初心者さんに向けて、失敗しにくいアイメイクのコツと、それにぴったりのアイシャドウ・アイライナー・マスカラをご紹介します。
初心者さんでも失敗しにくいアイメイクのコツ
せっかくメイクをするのなら、ただまぶたやまつ毛に色を乗せて目立つだけの変化よりは、可愛くなったり印象アップしたりしたいですよね。
そのためには、アイラインやアイシャドウ、マスカラといった一つ一つのアイテムをバラバラに考えるのではなく、統一感を持たせるとうまくいきます。
ひととおりマスターして、印象アップするコツを覚えたら、わざとはずしてなりたい印象にあわせて目立つ色を仕込んだり、あえてメリハリをつける方法など、いろいろチャレンジしてみてくださいね!
アイメイクの方法
①まぶた全体にアイシャドウのベースカラーを塗る。
②アイホール全体と下瞼に明るい中間色を塗る。
③アイラインを上まぶたに塗りぼかす。
④アイシャドウの締め色を上まぶたの目のキワに塗る。
⑤メインカラーを二重幅の中と下まぶたの目尻に塗る。
⑥まつ毛をカールする。
⑦マスカラをぬる。
この順番だと、締め色が濃くつきすぎることなく失敗しにくいのでおすすめです。
アイテムの選び方
アイシャドウは柔らかな発色の同系色4色パレットを
アイシャドウは、柔らかな発色のもの同系色が数色入っているものを選ぶのがおすすめ。
失敗しにくいのは、なんといってもベージュかブラウン。柔らかな発色のくすみピンクやボルドーも、もともとの人間の血色カラーに近いので失敗しにくいカラーです。
アイライナーはペンシルタイプを。色はアイシャドウの締め色の延長の色を
メイク初心者さんが失敗しにくいのは、ぼかしやすくてナチュラルな仕上がりが叶うペンシルアイライナーです。落ちにくいのに描きやすい、繰り出し式のジェルライナーもおすすめ。
また、アイライナーのカラーはブラックではなくなじみやすい色を選ぶことがポイント!
ブラックのアイライナーは、ぼかし方に失敗すると目元がきつい印象に見えてしまい、また、描いたときのがたつきが目立ってしまうので初心者さんにはおすすめではありません。
アイシャドウの締め色に一体化しやすいカラーを選ぶのがおすすめ。また、なじみやすいカラーであればアイシャドウの締め色を使っていなくても自然な印象に仕上がり、いかにもメイクしました!といった印象を避けてデカ目効果を得ることができておすすめです。
マスカラは太さよりも長さを出すタイプを!
初心者さんがついやりがちなのが、マスカラを塗り過ぎてまつ毛同士がくっついた状態になってしまうこと。
たくさん塗って、1本のまつ毛の存在感がアップしても、まつ毛そのものの本数は減ってしまうのであまりメイク効果が得られません。
慣れてきたら、まつ毛同士をピンセットくっつけるようなマスカラのつけ方で、ぱっちり効果を得ることができたりもするのですが、まずは、扇状に広がった自然なまつ毛を目指したほうが失敗しにくいのでおすすめです。
プラスワンポイント
カラーを使いたい時は、アイテムをワントーンでそろえましょう。
血色ピンク、くすみピンク、テラコッタやレッドのアイシャドウを使うときは、ライナーやマスカラを同系色でそろえると仕上がりがきれいです。
関連記事
-
定番ブラウンメイクじゃダサ見えかも?今っぽ顔をつくる♡垢抜けブラウンメイクのコツ3選michill (ミチル)
-
メイク初心者さん必見!「デカ目メイク」はやりすぎ注意!自然に大きくみせる2つのポイントmichill (ミチル)
-
やってる人すぐやめて!そのアイシャドウの塗り方NGです!やりがちな5つの「残念アイメイク」michill (ミチル)
-
描き方次第で簡単イメチェン!マネすれば即垢抜け♡「今っぽアイライン」の描き方4選michill (ミチル)
-
初心者さんはこれだけ覚えればOK!垢抜け確実♡ミニマム垢抜けメイクテク4選michill (ミチル)
-
一重さんがもっと可愛くなれる♡カンタン6STEPで完成!「基本の垢抜けアイメイク」michill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」fashion trend news
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray