今さら聞けない…けど知りたい!マネすればナチュラルデカ目になれる♡「アイメイクの基本」

今さら聞けない…けど知りたい!マネすればナチュラルデカ目になれる♡「アイメイクの基本」

2021.08.31 08:00

マスクをつけるのがあたり前になった今、顔の印象は「目元」で決まります。アイメイクに気合を入れる人も多いのではないでしょうか?そこで今回はまずおさえておきたい「アイメイクの基本」を分かりやすいイラストで解説します。

意外と知らない「アイメイクの基本」をレクチャー!マスクでも印象的な目元に♡

マスクを付けるのが必須な昨今、顔の印象は「目元」で決まるといっても過言ではありません。目元のメイクに気合を入れる人は多いのではないでしょうか?

メイクの入り口として入りやすいアイメイクですが、目元は繊細な部分なので苦手意識を持ってしまう人も。色んな情報を取り入れすぎて「基本のやり方」を知らない人も意外と多いんです。

そこで今回は「アイメイクの基本」をイラストでレクチャー。今さら聞けない…けど知りたい!を叶えます。さっそくチェック♪

アイシャドウの塗り方

まずは目元に陰影をつけるアイシャドウの塗り方をチェック!

① まずは明るいカラーのアイシャドウをアイホール全体に入れます。広範囲で入れると眉下と目の境が狭くなってデカ目効果が♡

また、目元のくすみを飛ばしてくれるから、後からのせるカラーを綺麗に見せてくれますよ。

② 明るすぎず暗すぎないアイシャドウの「中間色」は二重幅に沿ってのせましょう。自然な影で目元に彫りが出ます。

シャドウカラーはブラシで入れると◎ふんわりとして可愛らしい目元になれます。

③ 最初にのせた明るいカラーを、下まぶた全体にも入れましょう。広い範囲で入れると頬の余白が少なくなってデカ目効果がアップ!

また目の下は影ができやすいから、明るくしておくと印象もアップ♡マスクを付けても暗くなりません。お疲れ顔も回避できますよ!

④ 目元をグッと締める濃いカラーは、全体ではなく「目のキワ」に入れるのがポイント。目の中央から目尻にかけて入れると、目尻側がキュッと引き締まって見えます。

塗るときはピンポイントにカラーがのせやすい細めのブラシかチップを使うとしっかり発色。太めのブラシだと濃い色がぼんやりする上に広がってしまいます。

アイライナーの引き方

目元の印象を引き締めるアイラインはデカ目に必須です!

アイラインは「線」を描くように引くとゆがみやすいんです。まつ毛とまつ毛の間を「点」を打つように埋めていくと失敗がありません。目頭から目尻まで少しずつアイライナーを動かしていきましょう。

目尻より5mm長く引き、目頭のカーブに沿ってちょこんと長めに引く「目頭切開ライン」を入れると目幅が拡張してデカ目に♡空いた手でまぶたを横方向に引っ張りながら引くとやりやすいですよ。

ただしデカ目にしたいからといってアイラインを太くするのはNG!濃くなりすぎると不自然な上に目が小さく見えてしまいます。ナチュラルにまつ毛の間を埋める程度にするのがポイントです。

マスカラの塗り方

最後はまつ毛メイクでもっと華やかな目元に♡

仕上げにマスカラでまつ毛を長く見せることでよりデカ目に♡

① まずビューラーを使って、まつ毛を根元から立ち上げましょう。根元が立ったら少しずつ力を抜き手首のスナップをきかせて、まつ毛の中間→先端とカールをつけます。

② ここでマスカラの出番です。上まつ毛に塗るときは、根元にブラシを当ててカールをキープさせるよう上方向へジグザクに動かして。まつ毛同士がくっつかずに「放射状」になるよう仕上げましょう。

③ そのあと、下まつ毛にも放射状を意識してマスカラを塗ります。お花が開いたようなまつ毛になると、目の上下が広がってより大きく見えます。ダマが残ると清潔感がなくなるためコームなどでしっかり取り除きましょう!

いかがでしたか?アイメイク初心者さんも独自のアイメイクをしていた人にも参考になる「アイメイクの基本」。大人女子たるもの知っておいて損はないはずです。さっそくチャレンジしてみてくださいね。

イラスト:あおいみのこ


関連リンク

関連記事

  1. アイシャドウの塗り方の正解はコレ♡最大限に可愛く見える「こなれアイメイクのやり方」
    アイシャドウの塗り方の正解はコレ♡最大限に可愛く見える「こなれアイメイクのやり方」
    michill (ミチル)
  2. 使う色の数でこんなに変わる!あの人気アイシャドウでできる♡アイメイク4選
    使う色の数でこんなに変わる!あの人気アイシャドウでできる♡アイメイク4選
    michill (ミチル)
  3. 奥二重さんのアイライン攻略法はコレ♡垢抜けアイライナーの描き方3選
    奥二重さんのアイライン攻略法はコレ♡垢抜けアイライナーの描き方3選
    michill (ミチル)
  4. 一重さんも二重さんもOK♡目の形別「デカ目に見えるアイシャドウの選び方&塗り方」教えます
    一重さんも二重さんもOK♡目の形別「デカ目に見えるアイシャドウの選び方&塗り方」教えます
    michill (ミチル)
  5. 夏のあるある「残念眉」をレスキュー!消えない!自然に見える!「正解眉メイク」
    夏のあるある「残念眉」をレスキュー!消えない!自然に見える!「正解眉メイク」
    michill (ミチル)
  6. 目の形でアイメイクのポイントは変わる!二重・奥二重・一重さん別「似合わせアイメイク」
    目の形でアイメイクのポイントは変わる!二重・奥二重・一重さん別「似合わせアイメイク」
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 最新プチプラアイテムで紫外線対策! ドラッグストアで買える「プチプラ日焼け止め」6選
    最新プチプラアイテムで紫外線対策! ドラッグストアで買える「プチプラ日焼け止め」6選
    All About
  2. セリアで買ったけど地味に便利!キャップがいい仕事するのよ~!これ1本で変わる便利ツール
    セリアで買ったけど地味に便利!キャップがいい仕事するのよ~!これ1本で変わる便利ツール
    michill (ミチル)
  3. アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」vs「今っぽメイク」のちがい
    アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」vs「今っぽメイク」のちがい
    michill (ミチル)
  4. シャネルのフレグランス「チャンス」に5つ目の新作が仲間入り
    シャネルのフレグランス「チャンス」に5つ目の新作が仲間入り
    VOGUE
  5. 目と眉の間を近く見せるのがコツ!プロが教える美人見え眉&アイメイクの黄金バランス
    目と眉の間を近く見せるのがコツ!プロが教える美人見え眉&アイメイクの黄金バランス
    michill (ミチル)
  6. ファミマ限定コスメ「hana by hince」は最強コスパ! “1000円以下”のおすすめ4選
    ファミマ限定コスメ「hana by hince」は最強コスパ! “1000円以下”のおすすめ4選
    All About
  7. ノーファンデでも美肌見え!そのままお出かけできる「時短ノーファンデ下地」10連発
    ノーファンデでも美肌見え!そのままお出かけできる「時短ノーファンデ下地」10連発
    michill (ミチル)
  8. ディオールの夏の限定コレクションでカラフルにメイクを遊ぶ
    ディオールの夏の限定コレクションでカラフルにメイクを遊ぶ
    VOGUE
  9. 【保存版】この2点がキマれば垢抜ける♡眉頭&眉尻の基本の描き方マニュアル
    【保存版】この2点がキマれば垢抜ける♡眉頭&眉尻の基本の描き方マニュアル
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事