似合うがわかれば垢抜ける!ブルべさんがもっと可愛くなれる♡アイテム選び&メイクのコツ

似合うがわかれば垢抜ける!ブルべさんがもっと可愛くなれる♡アイテム選び&メイクのコツ

2021.08.03 09:00

今回はブルべさん向けのアイテム選びとメイクのコツをご紹介します。ブルべさんが普段メイクで使いやすい、なおかつ高見えするアイテムをたくさんご紹介しますので、パーソナルカラーにあったメイクや、コスメ選びが苦手な方の参考になれば幸いです。

ブルべさん向けアイテムの選び方

ブルべさんは青み系のカラーがよく似合います。

ブルー系やパープル系のカラーはもちろんですが、例えばピンクだったらローズ系、グリーンだったらミントやエメラルドグリーンといった、青みを感じるカラーが得意です。

青み系のカラーをメイクで取り入れるのは難しく感じるかもしれませんが、そんなことはありません。

実際にブルべさんが普段使いしやすいコスメはどれかというと、ピンク系のものが使いやすくおすすめです。

例えばこちら。

エクセル スキニーリッチシャドウ SR10 1,650円(税込)

定番のブラウン系のアイシャドウは、こちらのような全体的にピンクがかったカラーを選ぶのがおすすめ。

ブルべさんの肌になじみやすいブラウンです。

ロムアンド ヴェールライター 02 1,430円(税込)

ピンク系のハイライターはブルべさんの肌によくなじみます。

透明感を引き上げ、肌を白く見せてくれるため、ブルべさんにはぜひ取り入れてほしいアイテムです。

また、一見使いにくそう!と感じるビビットなカラーも、青み系であれば使いやすい場合が多いです。

クリニーク チークポップ 15 3,300円(税込)

ラベンダーカラーのチーク。チークでこんなに派手な色!?と初めて見る方だと驚いてしまうかもしれません。

ですがこちら、青み系カラーが似合うブルべさんの肌にはとてもよくなじみます。

ピンク系ハイライター同様、肌の透明感を引き上げてくれる「ブルべ大勝利」カラーです。ぜひお試しを。

セザンヌ カールキープベース 660円(税込)

こちらはネイビーのマスカラ。マスカラ下地として販売されていますが、これ単体でも十分使えます。

ブルべさんはブラックのマスカラも得意ですが、少しマイルドな目元に仕上げたい場合はネイビーがおすすめ。

肌から浮くことなく、ブラックより抜け感が出てナチュラルなメイクに仕上がります。

ブルべさん向けメイクのポイント

ブルべさんのメイクは、青み系のカラーを中心にまとめること。

そしてポイントメイクに、ブラックやグレーといったはっきりとした色を使うとメリハリのついたメイクに仕上がります。

※使用アイテム
(左)エクセル スキニーリッチライナー RL13 1,430円(税込)
(中)ビーアイドル 愛ラッシュマスカラ 02 1,540円(税込)
(右上)アミューズ アイヴィーガンシアーパレット ※店舗によって価格が異なるため割愛
(右下)キャンメイク ミックスアイブロウ 07 660円(税込)

少しくすんだピンク系シャドウをふんわりと使い、目元がぼけないよう、アイライナーとマスカラで締めています。

マスカラはブラックですが、アイライナーはグレージュカラー(くすんだベージュカラー)を選ぶことによってキツくなりすぎないよう調整しています。

ブラックを使っても浮くことがないブルべさんですが、だからといって目元を真っ黒に仕上げるのはNG。

今っぽく仕上げるのであれば、力を入れすぎないよう「抜け」のポイントを作るのが重要です。

最後にリップメイクのご紹介。

ブルべさんのリップメイクは、基本的にローズ系のカラーがナチュラルに仕上がり、使いやすいです。

(左)ルナソル シームレスマットリップス 06 4,180円(税込)
(右)セザンヌ ウォータリーティントリップ 05 660円(税込)

ローズ系のカラーのリップはたくさん売られていますが、色味はブランドによってさまざま。

左のルナソルはブラウン寄りのローズカラー。右のセザンヌは青みの強いプラム系カラーです。

リップカラーは特に合う合わないが顕著に現れます。

どういった色味のものが自分に似合うか、というのを見つけていくことで、よりメイクが楽しくなりますよ!

※記事内の商品価格は筆者購入時のものです。

関連リンク

関連記事

  1. 7割が知らない!?【ダイソー & キャンドゥ】使えばわかる「優秀100均コスメ」
    7割が知らない!?【ダイソー & キャンドゥ】使えばわかる「優秀100均コスメ」
    fashion trend news
  2. 週5で使っても飽きない♡美容ライターが使いやすさで選ぶ「定番プチプラコスメ」ランキング
    週5で使っても飽きない♡美容ライターが使いやすさで選ぶ「定番プチプラコスメ」ランキング
    michill (ミチル)
  3. 「ついに登場!」ダイソー新登場の“アイシャドウパレット”が可愛すぎる♡
    「ついに登場!」ダイソー新登場の“アイシャドウパレット”が可愛すぎる♡
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「ホントに110円!?」ダイソーの“おしゃカワコスメ”が最高なんです!
    「ホントに110円!?」ダイソーの“おしゃカワコスメ”が最高なんです!
    lamire〈ラミレ〉
  5. 【保存版】このパーツのメイクにはこれがオススメ!美容ライター厳選!デパコス定番名品リスト
    【保存版】このパーツのメイクにはこれがオススメ!美容ライター厳選!デパコス定番名品リスト
    michill (ミチル)
  6. 美容ライターはこう使い分けてる!デパコスとプチプラコスメの賢い選び方
    美容ライターはこう使い分けてる!デパコスとプチプラコスメの賢い選び方
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 抜け感と地味見えのちがいは紙一重!ちゃんと盛れて今っぽい抜け感アイメイクって?
    抜け感と地味見えのちがいは紙一重!ちゃんと盛れて今っぽい抜け感アイメイクって?
    michill (ミチル)
  2. 【植物療法士おすすめ】ぐっすり眠ってキレイに。睡眠の質を上げる自然で簡単な方法
    【植物療法士おすすめ】ぐっすり眠ってキレイに。睡眠の質を上げる自然で簡単な方法
    Sheage(シェアージュ)
  3. 顔の“下半分”が勝負どころ!老け見えメイクをー5歳見えメイクにする方法
    顔の“下半分”が勝負どころ!老け見えメイクをー5歳見えメイクにする方法
    michill (ミチル)
  4. AINOKI、人気のリキッドアイシャドウがリニューアル。より簡単、ヨレない仕上がりに
    AINOKI、人気のリキッドアイシャドウがリニューアル。より簡単、ヨレない仕上がりに
    マイナビウーマン
  5. ちょっと変えるだけでこんなに変わる!40代のお古見えをアップデートする方法
    ちょっと変えるだけでこんなに変わる!40代のお古見えをアップデートする方法
    michill (ミチル)
  6. ボブ&ショートヘアさん向け♡3分でできる!簡単ヘアアレンジ24選
    ボブ&ショートヘアさん向け♡3分でできる!簡単ヘアアレンジ24選
    michill (ミチル)
  7. 【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ!こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方
    【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ!こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方
    Ray
  8. ナチュラルメイク派さんが陥りがち!「間違い眉」の見直しテク
    ナチュラルメイク派さんが陥りがち!「間違い眉」の見直しテク
    michill (ミチル)
  9. ダイソーで充分かも…!もうドラコス買えなくなる、200円のリップケアグッズが高レベル!
    ダイソーで充分かも…!もうドラコス買えなくなる、200円のリップケアグッズが高レベル!
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事