

メイクが苦手な人ほどやらなきゃ損!びっくりするほど可愛くなれるアイメイク3つの裏ワザ
ひと手間でグッと可愛くなるようなメイクテクニックを取り入れてみたいけれど、難しいメイクは苦手…という方におすすめな、簡単に可愛くなれるアイメイクの裏技をご紹介していきます。
使用アイテム
今回のメイクでは【CANMAKE パーフェクトスタイリストアイズ 19】を使用しました。
しっとり繊細な粉質で艶やかな目元に仕上がるブラウン系パレットです。
上まぶたのアイシャドウの塗り方
それではアイシャドウの塗り方から解説していきます。まずは上まぶたのメイク方法です。
まずはBのカラーをアイホール全体に塗り広げます。
この時にポイントとなるのが、目頭側に「く」の字になるように入れることです。
目頭まで色を乗せることでアイメイクに一体感を出し、目を大きく見せることができます。
次にCの濃いカラーを目のキワに入れてグラデーションを作ります。
グラデーションが苦手な方は先に濃い色から塗り、上から明るい色を重ねましょう。
グラデーションができたらEのラメカラーを黒目の上あたりにぽんぽんと乗せます。
このひと手間を加えることでまぶたに自然な立体感を出すことができます。
下まぶたのアイシャドウの塗り方
続いては下まぶたのメイク方法です。
Aのハイライトカラーを涙袋全体にふんわり入れてツヤ感をプラスします。
Bのカラーを目頭側に、先ほど上まぶたメイクで塗った「く」の字と繋げるように塗ります。
目頭にしっかりと色を乗せることでメリハリのあるメイクになります。
Cの濃いカラーを目尻側に入れたらアイシャドウは完成です。
アイライナーの引き方
続いての裏技はアイライナーの引き方です。
アイライナーは太くなってしまったりガタガタになってしまったりとメイクが苦手な方には難易度が高いアイテムですが、まつ毛の隙間を埋めるように点置きしていくことでナチュラルながらもしっかりとデカ目効果のあるアイラインを簡単に描くことができます。
下から覗き込むようにしてまつ毛の下から少しずつ描いていきましょう。
目尻はあまりしっかり描きすぎず、目の形に沿ってスッと払うように自然に描きます。
完成したメイクがこちら
簡単なポイントを押さえることで、メイクが苦手な方でも簡単に可愛く仕上がるメイクができました。
メイクが苦手な方にこそ試して欲しい裏技、ぜひ毎日のメイクに取り入れてみてくださいね。
関連記事
-
マネしたら垢抜ける!プロ直伝♡のっぺり顔を解消してグッと美人見えする簡単メイクテク3選michill (ミチル)
-
前髪変えたらメイクも変えて!前髪アリさん・前髪ナシさんが可愛く見える垢抜け眉&アイメイクmichill (ミチル)
-
マネすれば絶対可愛い♡顔のカタチ別!似合う「大人の眉メイク」michill (ミチル)
-
その塗り方まちがってるかも?元美容部員が「ファンデーションの塗り方の正解」教えます!michill (ミチル)
-
マスクをとった時に一番大切なのはチーク♡なりたい印象・雰囲気別「チークの入れ方」4選michill (ミチル)
-
濃い眉さんの垢抜けにはコツがいる!プロが教える「濃い眉さん向け今っぽ眉の作り方」michill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
メゾン キツネが初のビューティーシリーズ「キツネ ビアン エートル」を発表VOGUE
-
春夏ハンドケアのベストアンサー! “ベタつきゼロ”のセラミュ「ハンドジェリー」でブライトニングケアマイナビウーマン
-
そのやり方ダサ見えしてます!40代が避けるべき眉メイクのNGポイント4つmichill (ミチル)
-
同じ顔なのにこんなにちがうんです!老け顔メイクを大人の垢抜けメイクにするプロのテクmichill (ミチル)
-
“色褪せたカラー”を生かす。SUQQUの2025年夏限定のカラーコレクションVOGUE
-
ブライトニング成分に注目! 1,500円以下の新作プチプラ日焼け止めツートップマイナビウーマン
-
やってる人はやめないとマズイ!プロがやらないメイクツールの残念な使い方4選michill (ミチル)
-
発色しない、浮いてる気がする…アイシャドウ難民さんを救う!お悩み解決テク4選michill (ミチル)
-
【L'OCCITANE】夏定番の香りが登場!忙しい朝にぴったりなボディケアアイテムRay