アラサー女子は絶対読んで!プロが絶対にやらない「オトナのブス見えNGアイシャドウメイク」

アラサー女子は絶対読んで!プロが絶対にやらない「オトナのNGアイシャドウメイク」

2021.07.07 09:00

日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュの元美容部員、藤田あみです。大人女子には似合わないアイシャドウがあるってご存知ですか?プロはやらない、大人女子には不向きなアイシャドウメイクとさらに改善メイクを伝授します。

大粒ラメのアイシャドウはNG

まず一つ目はラメの大きさに注目。

ティーンではあればよく似合う大粒ラメですが、アラサー以降の大人女子には一般的にどう映るでしょう。

・いかにも若作り

・若かりし過去の栄光に浸っている

・チープな印象

このように思われてしまう傾向があります。

洋服でも言えることですが、アラサー大人女子は『キラキララメ』『派手な柄』よりも、『無地』『落ち着いたデザイン』の方が大人っぽく、綺麗に見えます。

大人女子なら控えめな小粒のラメが正解

アラサー女子は大粒ラメで安っぽい印象を与えず、控えめな小粒ラメで大人っぽさ、エレガントさを演出しましょう。

ラメの範囲も全体はNG!黒目の上だけを重点的に

ラメの範囲も要注意。可愛いからとまぶた全体につけるのはおすすめできません。ただ派手になり、まとまりのないメイクに見えてしまうからです。

ラメを置くなら、目をつぶってちょうど黒目の上あたりが正解。トントンと軽く中指で乗せてあげると綺麗につきますよ。

増し増しアイカラーからは卒業

お洒落もしっかり頑張りたい!と思うからこそたくさんコスメを集めて、アイシャドウも色んな色を持っている、そんな人に注意が必要なのが『増し増しアイカラー』です。

アイシャドウの発色やグラデーションが大好きで目の隅々までしっかりカラーリングして、メイクを楽しむのはもちろん素敵なこと。

しかし限度を超えて目元が派手すぎると、大人女子の魅力が半減してしまうんです。

・周りから声をかけにくいメイクが濃い人

・怖そう、恐そう

・我が強そう

こんな風にマイナスな印象を持たれてしまいます。

自分と同じ価値観の人が集まりやすいSNSや自宅で楽しむのであればもちろんいいのですが、価値観の違う色々な人と出会う、外へしていくメイクとしては、思わぬかたちで残念に思われてしまうのでおすすめできません。

洗練された大人女子は派手色より『透明感』で勝負

大人女子に似合うのは、派手なカラーではなく、目元をふんわりと明るくしてくれる優しい色。

目元のくすみが気になってくる大人女子世代。そんなくすみを強調してしまう派手なカラーとはお別れしましょう。

くすみをカバーして、目元に透明感を出してくれるカラーを持っておくのがオススメです。

増し増しカラーを優しいピンクベージュ、ベージュ系カラーにアップデート

目元を明るくして透明感を出すことで、ナチュラルで洗練された印象を与えることができますよ。

下まぶたに白アイシャドウは古くさい顔に

下まぶたに白色シャドウは目が潤んで見え鉄板!なんていうのはもうひと昔前の話です。

・ひと昔まえのギャルっぽい

・メイクが古くさい

こんな印象を持たれてしまうでしょう。

下まぶたには明るいベージュやピンクをプラス

下まぶたに明るいカラーをのせると目元が綺麗に見えるのですが、白は古臭く見えてしまいます。

そこで、肌なじみのいい明るいベージュやピンクがオススメ!

とくに目頭側から真ん中あたりまではパール感、小さなラメ感のあるアイシャドウだとさらに目元が綺麗に見えますよ。

洗練された大人女子を目指すなら派手・盛り過ぎ・昔のトレンドとサヨナラしよう

年齢とともに似合うメイクも変わります。物も断捨離が必要なように、メイクも時には断捨離が必要かも。

昔の自分ではなく今の自分と向き合って、あなたをさらに綺麗に見せてくれるアイシャドウとメイクを探してみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 顔の形を意識するだけで整形級に変わる♡ベース型さん・逆三角さんの可愛く見える錯覚メイク
    顔の形を意識するだけで整形級に変わる♡ベース型さん・逆三角さんの可愛く見える錯覚メイク
    michill (ミチル)
  2. まだやってたらすぐやめて!アラフォー女子のNGピンクメイク3選
    まだやってたらすぐやめて!アラフォー女子のNGピンクメイク3選
    michill (ミチル)
  3. アイシャドウでこんなに違う!なりたい顔に近づけるトレンドメイクレッスン
    アイシャドウでこんなに違う!なりたい顔に近づけるトレンドメイクレッスン
    michill (ミチル)
  4. アイラインが苦手な人絶対読んで!簡単なのに垢抜ける♡リキッドアイライナーの引き方3選
    アイラインが苦手な人絶対読んで!簡単なのに垢抜ける♡リキッドアイライナーの引き方3選
    michill (ミチル)
  5. 「若者向け」なんて思いこみだった!大人女子こそ魅力が引き立つ色っぽ韓国メイク
    「若者向け」なんて思いこみだった!大人女子こそ魅力が引き立つ色っぽ韓国メイク
    michill (ミチル)
  6. その塗り方NGです…!美容部員さんに聞いた♡時間がたっても崩れないファンデの正しい塗り方
    その塗り方NGです…!美容部員さんに聞いた♡時間がたっても崩れないファンデの正しい塗り方
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. ちょっと前はこれが定番だったけど…いまやるとなんか惜しい!残念マスカラメイク3選
    ちょっと前はこれが定番だったけど…いまやるとなんか惜しい!残念マスカラメイク3選
    michill (ミチル)
  2. 2024年にはやめた方がいいかも...!メイク通が最近やらなくなった眉メイク4選
    2024年にはやめた方がいいかも...!メイク通が最近やらなくなった眉メイク4選
    michill (ミチル)
  3. 【スキンケア】最後の工程で外せない!保湿効果を底上げする「就寝前ケア」
    【スキンケア】最後の工程で外せない!保湿効果を底上げする「就寝前ケア」
    Ray
  4. もう試した?【SOFINA iP】美容賢者も注目!気になる「名品から新作まで」をレポート
    もう試した?【SOFINA iP】美容賢者も注目!気になる「名品から新作まで」をレポート
    fashion trend news
  5. 楽しい仕掛けがたくさん!【ジョー マローン ロンドン】世界最大規模の旗艦店がオープン
    楽しい仕掛けがたくさん!【ジョー マローン ロンドン】世界最大規模の旗艦店がオープン
    fashion trend news
  6. 暑い夏にやるべき「ヘアケア対策」とは? LUXトークイベントに冨永愛&菊地亜美が登場
    暑い夏にやるべき「ヘアケア対策」とは? LUXトークイベントに冨永愛&菊地亜美が登場
    マイナビウーマン
  7. 剛毛眉さんでも今っぽ眉になれる♡ヘアメイクが教える濃い眉さんがふんわり眉に見せる方法
    剛毛眉さんでも今っぽ眉になれる♡ヘアメイクが教える濃い眉さんがふんわり眉に見せる方法
    michill (ミチル)
  8. ベースコート不要、速乾タイプ!プロも使うマニキュア「noiro」から新色登場
    ベースコート不要、速乾タイプ!プロも使うマニキュア「noiro」から新色登場
    anna
  9. 前髪&目元が古いと一気にお古見え…お古VS今っぽ、ここがちがいます!
    前髪&目元が古いと一気にお古見え…お古VS今っぽ、ここがちがいます!
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事