

アイラインが苦手な人絶対読んで!簡単なのに垢抜ける♡リキッドアイライナーの引き方3選
リキッドアイライナーを使用する際、アイラインを上手く引けない、メイクが濃く見えてしまう、といったお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?今回はリキッドアイライナーを使用して垢抜けを叶えるメイク方法を3パターンご紹介します。
今回ご紹介するメイクがこちら
今からご紹介していくメイクはこちらです。
今回使用したリキッドアイライナーは【ルミアグラス スキルレスライナー 02】。筆先にコシがありブレにくく、ほど良い重みのあるアルミ製のパッケージが手になじむリキッドアイライナーです。
一定に液が出る構造になっているためリキッドアイライナー初心者の方でも使いやすいです。
それでは順に解説していきます。
デカ目アイライン
まずはクッキリとしたアイラインを入れてデカ目効果をアップさせる引き方です。
上まぶたのキワに細くアイラインを入れます。
このとき線がブレてしまうという方は一気に描くのではなく、少しずつ描き進めていくようなイメージで描きましょう。
まつ毛の隙間が目立つ場合はまつ毛の隙間にリキッドアイライナーを点置きするようにして埋めていきます。
目尻は少し太くなるように描き、5mm程はみ出させると目の横幅を強調してデカ目効果を出すことができます。
ナチュラルアイライン
続いてはナチュラルだけれどこっそりデカ目にも見せたいという方におすすめの引き方です。
目のキワ全体にはアイラインを入れず、まつ毛の隙間のみ埋めるように引いていきます。まつ毛を下から覗き込むような形で粘膜側から描くとやりやすいです。
目尻は目の横幅からはみ出さず自然にスッと細くなるように描くことで、ナチュラルさを残しながらも目元をキュッと引き締めてくっきり見せることができます。
抜け感アイライン
最後にご紹介するのはリキッドアイライナーに一手間加えて抜け感をプラスする引き方です。
まずは目尻3分の1にリキッドアイライナーで細くアイラインを入れます。
多少のブレは次の工程でぼかせるため、綺麗に引くことよりも細くナチュラルに引くことを意識しましょう。
先に引いたアイラインの上から淡めのペンシルアイライナー又はアイシャドウの締め色を重ねてリキッドアイライナーをぼかします。
あまり広範囲に広げるのではなく、リキッドアイライナーで引いたアイラインの2倍程度の太さにぼかすと自然に仕上がります。
いかがでしたか?今回は3種類のリキッドアイライナーの引き方をご紹介しました。
なりたい印象を叶えて垢抜けるアイメイクテクニックを毎日のメイクに取り入れてみてくださいね。
関連記事
-
「若者向け」なんて思いこみだった!大人女子こそ魅力が引き立つ色っぽ韓国メイクmichill (ミチル)
-
その塗り方NGです…!美容部員さんに聞いた♡時間がたっても崩れないファンデの正しい塗り方michill (ミチル)
-
顔の印象は眉で決まる!垢抜け・ふんわり・美人見え・ナチュラル♡なりたい印象別「眉の描き方」michill (ミチル)
-
これであなたもマスク美人♡やってたら今すぐやめて!マスクメイクのNGポイントmichill (ミチル)
-
今ドキ小顔メイクはコレが正解♡小顔&デカ目効果バツグン!「中顔面」を短く見せる神テクニックmichill (ミチル)
-
会話しやすい♡片思いの彼と行きたいデートスポット3つ愛カツ
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)