目の形で似合うアイメイクは違います!一重・奥二重・二重別「基本のアイシャドウの塗り方」

目の形で似合うアイメイクは違います!一重・奥二重・二重別「基本のアイシャドウの塗り方」

2021.05.19 09:00

コスメコンシェルジュ・美容ライターの斎藤明子です。まず覚えたい基本的なアイシャドウの塗り方も、目の形によって変わってきます。今回は、メイクの初心者さんに向けて、目の形別の基本的なアイシャドウの塗り方を、イラスト解説とともにご紹介します。

二重さん

アイホールに色がのせやすく自在に色を塗ることができる二重さんは、普段着のメイクでは、やり過ぎにもなりやすいので注意してくださいね。

グラデーションを作ったり眉の下にハイライトを塗ったりするメイク法は、少し古い印象を与えるので、グラデーションは作らずシアーなアイシャドウを指づけすると◎。グッと抜け感のある今っぽい仕上がりになります。

① まぶた全体にベースカラーを塗ってまぶたの色を調整する。

② リキッドのアイシャドウを指でアイホール全体に塗る。

③ 同じアイシャドウを二重幅の中に乗せ、指でポンポンとなじませる。

④ まぶたの下にも同じ色のアイシャドウと、明度の高いハイライトカラーのアイシャドウを塗り丁寧にぼかす。塗る範囲が狭いので、指で塗るのが難しいときは、ブラシやチップなどを使ってOK!

簡単なメイク法ですが、二重さんの目元をナチュラルにきれいに見せてくれるのは、ワントーンで作るシンプルな塗り方です。今っぽい垢抜けた目元になるので、ぜひ試してくださいね。

奥二重さん

日本人の半分くらいの人が奥二重ともいわれています。まぶたの形や目の大きさもさまざまですが、基本的には二重幅の中に塗ったアイシャドウは、隠れて見えなくなってしまうのが奥二重さんの目の特徴です。

太いアイラインや広めに入れた締め色アイシャドウは、二重の存在感を消してしまうので、シアーなメインカラーを目を開いたときにも見えるように二重幅よりも広めに入れるのがおすすめです。締め色は目のキワに細く入れるようにしましょう。

①まぶた全体にベースカラーを塗ってまぶたの色を調整する。

②二重幅より少し広めにメインカラーを塗る。

③締め色を目のキワ、ギリギリに入れる。

④目立たせたいカラーを目尻に入れる。

⑤ハイライトカラーを下まぶたに塗る。

わざとらしくないほんのりナチュラルなグラデーションが奥二重さんにぴったりの基本のメイク法です。

きちんと感がありデカ目効果もある、基本の基本ともいえるメイク法なので、初心者さんは目の形にかかわらずぜひ試してみてくださいね!

一重さん

一重さんも目の大きさやまぶたの重みで印象が違ってきますが、アイラインの効果的な入れ方でスタイリッシュに彩ることができるのが一重さんの特徴でもあります。

アイシャドウでまぶたを重く塗りつぶすと目が小さく見えてしまうので、軽やかな明るい色を下まぶたに塗って縦に目を大きく見せるのがおすすめです。

① まぶた全体にベースカラーを塗ってまぶたの色を調整する。

② シアーなメインカラーをまぶた全体に塗る。

③ 黒目の上に締め色のアイカラーを塗る。

④ 指で色の境目をぼかす。

⑤ 下まぶた全体に明るい色のアイシャドウを塗る。

まぶたの色を乗せる部分が広いので、グラデーションの境目の丁寧なぼかしがポイントです。

まぶたが腫れぼったいタイプの一重さんは、膨張色ではなくクールな色のアイシャドウを使うとまぶたが引き締まります。まぶたに脂肪の少ないタイプの一重さんは、明るめのブラウンやピンクベージュで明るさをプラスするときれいにまとまります。

目の形別の、基本的なアイシャドウの塗り方をご紹介しました。

基本の塗り方にもトレンドがあるので、ずっと同じアイシャドウの塗り方をしているという方も、ぜひチェックしてみてくださいね!

関連リンク

関連記事

  1. 美容ライターが本気でオススメ!アラサー女子が今持つべき「名品コスメ」6選
    美容ライターが本気でオススメ!アラサー女子が今持つべき「名品コスメ」6選
    michill (ミチル)
  2. マスクメイクのブス見え原因は「顔が暗い」こと!プロが教えるくすみを招く3つのNGメイク
    マスクメイクのブス見え原因は「顔が暗い」こと!プロが教えるくすみを招く3つのNGメイク
    michill (ミチル)
  3. ゴム&三つ編みだけで作れて超簡単♡崩れにくい編み込み風こなれヘアアレンジ
    ゴム&三つ編みだけで作れて超簡単♡崩れにくい編み込み風こなれヘアアレンジ
    michill (ミチル)
  4. 季節ごとに要注意ポイントがあるんです!アラサー女子がしがちなNG春メイク
    季節ごとに要注意ポイントがあるんです!アラサー女子がしがちなNG春メイク
    michill (ミチル)
  5. あなたはどのタイプ?8つの顔タイプ別♡いちばん似合う「垢抜けアイメイク」~子供タイプ編~
    あなたはどのタイプ?8つの顔タイプ別♡いちばん似合う「垢抜けアイメイク」~子供タイプ編~
    michill (ミチル)
  6. あなたはどのタイプ?8つの顔タイプ別♡いちばん似合う「垢抜けアイメイク」~大人タイプ編~
    あなたはどのタイプ?8つの顔タイプ別♡いちばん似合う「垢抜けアイメイク」~大人タイプ編~
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    michill (ミチル)
  2. 大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    michill (ミチル)
  3. 元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    michill (ミチル)
  4. マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マイナビウーマン
  5. 干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    VOGUE
  6. やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    michill (ミチル)
  7. 質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    Ray
  8. 勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    マイナビウーマン
  9. DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動
    DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事