

アイシャドウの順番を変えるだけでグッとデカ目に♡ナチュラルアイメイクの方法
マスクをしていると目元しか見えないですよね。だからこそアイメイクをしっかりこだわりたい!という女性も多いはず。今回は誰でも簡単にできるナチュラルにデカ目に見せるアイメイクをご紹介します!なんといつも使っているアイシャドウの塗る順番を変えるだけでデカ目効果が期待できるんですよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。
アイシャドウでナチュラルデカ目になれる?!
マスク生活が当たり前になった今、目元の印象はかなり大切ですよね。せっかくならアイメイクでぱっちりした印象的な目元にしたいもの。
実は新しいコスメを買ったり、特別な道具を使うことなく、今使っているアイシャドウの塗る順番を変えるだけでデカ目効果が期待できるんです!
今回の押さえておきたいポイントは「アイシャドウは重ねて塗らない」ということ。それぞれの色がはっきりすることで、よりぱっちりとした印象になります。
アイシャドウで作るナチュラルデカ目のやり方
ここからはアイシャドウで作るナチュラルデカ目のやり方を、ひとつひとつ手順を追ってご紹介します!
①まずは一番濃い色から!
アイシャドウは薄い色から重ねていくイメージがありますよね。でも、デカ目メイクでは一番濃い色から塗っていきます!
黒目上が太くなるよう山型になるイメージで塗りましょう。下まぶたにも目尻側に少し塗ってください。
②中間色は二重幅より気持ち広めに
続いて塗るのは中間色。二重幅より少し気持ち広めに塗ることで、よりデカ目効果を期待できますよ!
③ハイライトカラーを黒目の上&下まぶたに塗る
続いてハイライトカラー。黒目の上にのせて、軽くなじませます。下まぶたにも同じように塗ると、さらに目元に立体感が出ますよ!
④中間色をしたまつ毛に沿っていれる
アイシャドウはこれで最後。中間色をしたまつ毛に沿って入れましょう。
⑤アイラインを入れる
アイシャドウを塗り終わったら、ブラウンのアイライナーでアイラインを引きます。黒目の上だけ少し太くするとデカ目効果がありますよ!
⑥マスカラをつける
最後にまつ毛をビューラーで上げ、ブラウンマスカラを塗ります。黒目の上下部分はとくに濃く伸ばすイメージで塗りましょう。
これでナチュラルデカ目メイクの完成です!チークやリップはお好みのもので大丈夫ですよ。
特別なコスメも道具も必要なく、ちょっとした工夫でできるので、みなさんもぜひチャレンジしてみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
夏の訪れを予感させる。エルメスのカラフルな限定ネイルカラーに夢中VOGUE
-
オトナ世代におすすめ!一手間加えるだけ!老け見えを回避するテクmichill (ミチル)
-
かわにしみきプロデュース。「muice」から“うるみ肌”を演出するピンク系ハイライター発売マイナビウーマン
-
フェルナンダから「アジサイコレクション」登場。ボディミストなど雨の日に寄り添う15アイテムマイナビウーマン
-
もう流行にまどわされない!オトナ女子の“自分に似合う眉”の見つけ方michill (ミチル)
-
【加藤ナナ・本田紗来】お気に入りの香り!愛用の「入浴剤」って?Ray
-
新アンバサダーは&TEAMのKさん。韓国スキンケアブランドのSAM’Uが5月3日に代々木で初出展マイナビウーマン
-
バニラの香り×パステルカラー。シナモロールのキッズコスメが登場マイナビウーマン
-
ラブ・ライナーのリキッドアイライナーとマスカラがポケモンデザインで登場マイナビウーマン