

秋はやっぱり暖色系!派手見えしないおすすめのヘアカラー4選
こんにちは!美容師の龍崎です。1人でも多くの方の髪の毛を綺麗に!「龍崎が担当すると自然と髪の毛が綺麗になる!」をモットーに仕事をしています。今日は秋冬におすすめのヘアカラーとあわせて、なりたい髪色になるためのヒントをご紹介します。
透明感抜群!ラベンダーカラー♡
上品な色味が魅力のラベンダーカラー。
ダークトーンでも透け感があるので、落ち着いた色合いのお洋服を着ることが多い秋冬にぴったり!
なじみがいいですが、重くなりません♡
こっくり秋色♪オレンジカラー
温かみ位のあるオレンジ。
元気でカジュアルな印象に仕上がるので、秋冬も明るい雰囲気を演出してくれます。
大人気♡つや感のあるアーモンドカラー
艶感を引き出しやすいアーモンド♡柔らかな色味なので、女性らしさが引き立ちます。
この秋の大本命!ラテカラー
ラテカラーは髪質が柔らかく見えるという嬉しい効果も!
最初にご紹介したラベンダーカラーもオススメなのですが、オレンジ、アーモンド、ラテの三色はすべて暖色系!今季は肌なじみが良いこれらの暖色系がトレンドです。
髪質に合わせてぜひ、秋冬のトレンドカラーを楽しみましょう!
なりたい髪色になるためのポイント
なりたい髪色になるために、美容師さんに伝えるべきポイントがあります。
カウンセリングで伝えることその1:最後にしたカラーの履歴
「残留色素」という、髪の毛に残ったカラー剤で色の入り方が変わります!
担当者が変わる場合は特に、過去に染めた色を出来るだけ細かく伝えましょう。
カウンセリングで伝えることその2:どんなイメージになりたいのか
可愛い雰囲気が好き、大人っぽくなりたいetc…。
髪色で表現できることは無限大!ニュアンスでも良いので伝えてみましょう!
カウンセリングで伝えることその3:その他の薬剤履歴
デジタルパーマや黒染め、ブリーチなど、美容師さんが直接髪を確認することで、大体のことは見て判断してくれますが、細かく伝える事でより完成度があがるはずです!
注意してほしいこと!
黒染めをしていると希望の色味が出来ないと言われそうで怖い…と思って、嘘の履歴を伝えたりしてはいけません…!
良い仕上がりになるための別の提案を必ずしてくれるので正直に伝えましょう。
口で伝えるのが苦手…。という方は、写真などをもっていくとgoodです。
他の美容師さんのインスタを見せたりしても嫌な気分になったりしないので、気兼ねなく見せてくださいね♪
ぜひ可愛い髪色で秋冬楽しんでください!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)