

1.5倍目が大きく見える!?本当は内緒にしたい「デカ目メイクテク」3選
こんにちは、huisです。みなさんはぱっちりとした大きな目に憧れた事はありませんか?でも、目を大きく見せたいからといって、盛りまくりにするメイクは時代遅れ。今回は筆者がこっそり実践している、やりすぎ感のないナチュラルなデカ目メイクテクをご紹介します。
縦にも横にも大きく見せるアイメイクレシピ
まずはアイシャドウ選びがカギとなります。メインカラーはトレンドのオレンジブラウンを使用すると良いでしょう。
オレンジ味が強いものや暗めのカラーは腫れぼったく見えるので、明るく控えめなオレンジブラウンがおすすめです!
アイホールには、明るめのベージュかつ繊細なパールが入ったアイシャドウを選ぶとやりすぎ感がなく、上品に仕上がります。
ギラギラ感のあるものやラメの強すぎるものは控えましょう。
おすすめコスメはこちら
柔らかなオレンジブラウンの2カラー。エテュセのアイエディションは重ねても濃くならないのがポイントです。
アイシャドウの塗り方
ブラウンはアイホールまでいかないように注意しましょう。濃い色の範囲が広いと、引き締目効果で逆に目が小さく見えます。
ブラウンは目尻のキワからのせて、徐々にブラシで広げるときれいなグラデーションになり、目の横幅が広がって見えますよ。
無いものはつくる!整形級涙袋メイク♡
涙袋が無いより、ある方が断然目が大きく見えますよね。涙袋が無いなら作ってしまいましょう。
使用するコスメはこちら
片面はブラウンのペンシル、もう片面はピンクベージュのパウダーを含んだチップになっています。
涙袋の作り方
ニコッと笑った時にできる窪みに沿って、ペンシルで影を入れ、指でぼかしなじませます。
黒目の下を中心にピンクベージュのパールを乗せると、ぷっくりとした立体感のある涙袋を作れますよ。
比べてみていかがでしょうか。目の幅自体は一緒なのに、涙袋があるだけで目が大きく見えますよね。
1.5倍のデカ目メイクを目指すなら涙袋メイクは必須です。ぜひ取り入れてみてくださいね。
詐欺ライン!二重の線を描き足してぱっちりな目に♡
二重の線がくっきりするとさらに目力がアップします。
アイプチなど二重にするコスメはたくさんあるけれど、使いこなせず断念した方も多いのではないでしょうか。
詐欺ラインなら、薄めのアイライナーで二重の線を延長させたり、線が薄いところに描き足すだけなので、不器用さんでも簡単に使いこなすことができます。
詐欺ラインの引き方
アイメイクを完成させた後に、薄い色のアイライナーを使用して、二重の線を描き足しましょう。
ポイントは、描いた線を先ほど使用したメインアイカラーのアイシャドウでぼかすことです。そうすると、先に完成させていたアイメイクともなじみ自然に仕上がりますよ。
仕上がりは伏し目でも気にならないほど、ナチュラルです。
以上、1.5倍大きく見えるデカ目メイクテクでした。みなさまぜひ試してみてくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法michill (ミチル)
-
アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?michill (ミチル)
-
ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」fashion trend news
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE