

あなたは大人顔or子供顔?【顔タイプ別】あか抜けアイメイクのポイント
メイク講師のAyanaです。「自分に似合うメイクが分からない」とメイクレッスンにご来店されるお客様...とっても多いです。今回は「子供顔と大人顔」別に似合うアイメイク方法をご紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい。
子供顔?大人顔?チェックしてみよう
まずは自分の顔がどっちタイプなのかチェックしてみましょう!
A:額が広い B:額が狭い
A:目が離れている B:目が近い
A:目の位置が低い B:目の位置が高い
A:輪郭は横の印象が強い B:輪郭は縦の印象が強い
A:パーツが小さい B:パーツが大きい
上記の中でどちらが多いかで、自分が大人顔か子供顔か判断できます。
Aのチェックが多い方…子供顔タイプ
Bのチェックが多い方…大人顔タイプ
基準が分からない方はこちらのイラストを参考にご自身が近い方を選んでみて下さい。
AとBの中間タイプの方も多いです。
今回はアイメイクのお話なので、中間タイプの方は目の高さと目の距離を優先して判断してみて下さい。
子供顔さんにオススメのアイメイク方法
子供顔さんは遠心的なお目元をお持ちなので、目頭をしっかりメイクしてパーツを内側に寄せましょう。パーツを内側に寄せるメイクを「求心メイク」と言います。
アイシャドウ
ミディアムカラーやアクセントカラーを目頭側にしっかりとのせます。
アイライン
目頭ギリギリまで引きます。目尻側のアイラインは伸ばし過ぎないように注意!
ビューラー
目頭側のまつげを内側にしっかりとカールします。
マスカラ
目頭のまつげにしっかりと塗ります。
大人顔さんにオススメのアイメイク方法
大人顔さんは求心的なお目元をお持ちなので、目尻をしっかりメイクしてパーツを外側に離しましょう。パーツを外側に離すメイクを「遠心メイク」と言います。
また、大人顔さんは下まぶたのメイクで目の重心を下にさげるとバランスUPします!
アイシャドウ
ミディアムカラーやアクセントカラーを目尻側にしっかりとのせましょう。下まぶたにも塗ると◎。
アイライン
目尻から5mm~7mm程はみ出しましょう。目頭はギリギリまで引かずに少しあけましょう。
ビューラー
目尻側のまつげを外側にしっかりとカールします。
マスカラ
目尻のまつげにしっかりと塗ります。
遠心メイクと求心メイクの仕上がり
メイクでここまで印象が変わります!
輪郭や目の形、大きさによっても似合うアイメイク方法は変わるので、参考の1つにしてみて下さいね。
ちなみに目元のバランスが綺麗な方は、求心メイクと遠心メイクどちらも似合います!そういう方はどういう印象にしたいかでアイメイク方法を選ぶのがオススメです。
柔らかい印象にしたい時...遠心メイク
綺麗めな印象にしたい時...求心メイク
ぜひ参考にして、メイクを楽しんでくださいね♡
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイントmichill (ミチル)
-
アディクションが煌めきに満ちた夏のメイクアップコレクションをリリースVOGUE
-
抜け感メイクと地味見えメイクは紙一重!しっかり盛れる今っぽ抜け感アイメイクって?michill (ミチル)
-
待ってました!【キャンメイク】人気アイシャドウパレットにジューシーピンクの「新色」が登場fashion trend news
-
かわいいデザインで生理中も気分アップ! 「エリス×ヒグチユウコ」のコラボデザイン第2弾を数量限定発売マイナビウーマン
-
花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイントmichill (ミチル)
-
ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツールmichill (ミチル)
-
暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方michill (ミチル)
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news