

秋っぽこなれカラーで作るあか抜けメイク マネしたら即今っぽオシャレ顔!
だんだんと涼しい日が増えてきましたね。いよいよ秋がやってきます!秋は夏よりも少しメイクの色味を落ち着かせながらも、こっくりとした色をチョイスしたいもの。今回は秋にぴったりで、こなれ感があるメイク方法とおすすめのコスメを紹介します♡
アイメイクは色で秋っぽさを
まずはアイメイク。
秋のメイクは目元の色味で演出。夏よりも深みのある、ブラウン味のあるオレンジをチョイスして、アイホールに乗せるだけでも秋らしいアイに。
ツヤがあり瞬きするたびに美しい目元になれる、尚且つ単色でテクニック要らずで垢抜けられるアイシャドウを使うのがオススメです。今回使用したのは「&be クリームアイシャドウ ブロンズオレンジ」です。
指にとって目尻からさっと伸ばすと綺麗にフィットし、艶やかなので重すぎず肌なじみも良し。
単色なのに簡単にオシャレな目元に仕上げてくれるのでこれはマストバイ。石鹸オフなのもおすすめしたいポイント。
秋はこっくり感を出すため、アイシャドウを下瞼に乗せる際に黒目の下まで広めにいれるとこなれ感も出ますよ♡
チークは控えめ&リップはしっかりがポイント
目元と唇に色を置きたいので、チークは控えめに。逆三角をイメージして頬に乗せます。
「Visee マルチスティックカラー 011 スカーレット」は、自然な血色感がありつつも秋らしく深みがある、赤寄りのテラコッタカラー。上品な頬に仕上げてくれます。
スフレ感のあるチークで、肌にぴたっとフィット。ヨレにくく、マスク生活でのメイクにもぴったり!色が豊富なので自分に合った色をぜひ選んでくださいね!
メイクの最後には、色味のはっきりとしたリップを。目元と揃えたカラーにすると、トータルで見た時にメイクに統一感が出るため、アイメイクに使用した色と似たオレンジブラウンがおすすめ。
うるっとした保湿感とティント効果があり、唇を綺麗に見せてくれる「エテュセ リップエディション」は今大人気。カラー展開が豊富で、似合う秋カラーが絶対見つかるはず。
中でも「テラコッタオレンジ」のカラーで、目元と揃えた深みのあるオレンジブラウンを添えて統一感をアップさせましょう♡
どの商品も、使うだけで簡単に秋らしいお顔になれますよ。その上、使い心地がとても良いのでどれも人気のアイテム。
ぜひ試してみて、よりオシャレに秋を楽しんでくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン