

毛量多い人におすすめ!夏のすっきり涼しげヘアアレンジ
毛量が多いとまとめ髪をするにも大変だったり、ダウンスタイルも広がってしまったりと苦労が絶えません。そこで今回は、毛量が多くてもすっきり見せられるスタイルを紹介します。
結び目隠しポニテ
上半分の髪でポニーテールをつくる

まずハーフアップをする要領で、上半分の髪でポニーテールをつくります。くるりんぱをしておくとオシャレ度が上がりますよ。
下半分の髪を結び目に巻き付けて固定

残った下半分の髪を結び目に巻き付けて、ピンで固定します。三つ編みをしてから巻き付けると、安定感とオシャレ感が同時にアップするのでオススメです。トップの髪をバランスを見ながら少しずつ引き出したら完成です。
ポニテの毛量コントロールとヘアゴム隠しが両方できる!

毛量が多い人が全部の髪でポニーテールをすると、どうしてももっさりしてしまいますよね。ですが結び目隠しポニテでは毛量が調節でき、ヘアゴム隠しもできるオシャレなヘアアレンジになるんです。
編みおろしヘア
トップから1本に編み込んでいく

編み込みにすると、髪の毛がギュッと凝縮されて毛量が気にならなくなります。最初にくるりんぱをしてから編み込むと、動きが出たスタイルがつくれます。毛量が多い人は、編み込むときは気持ち強め編むのがポイントです。最後にほぐすときもボリュームが出すぎないよう気をつけてくださいね。
細めのシリコンゴムで縛って完成

髪の毛をサイド・バックの3つに分けてサイドを編み込み、後ろでまとめます。バックの髪とサイドから、残った髪を三つ編みするとボリュームを抑えられます。毛先のまとめに細めのシリコンゴムを使えば、通常のゴムを使うよりもさらにギュッとまとめることができますよ。
毛束を崩すと無造作感が出て可愛い♡

ラフなまとめ方をした編みおろしも、実は毛量の多い人にぴったりなヘアスタイルです。編み込みを緩くすると全体にボリュームが出てしまいますが、きつく編んでから少しずつ毛束を出すと自然になじみます。
少しの手間で可愛い髪型に!
毛量が多いからと諦めていたヘアスタイルも、テクニックさえ覚えればたくさん楽しめます。ぜひ今夏のヘアアレンジレパートリーに加えてくださいね。
当社では、他社・他媒体からの無断転用などを防ぐため、及び、 記事内の画像の無許可使用を防ぐため、すべての記事に対して 編集部で厳重なる検査を行っており、これらの検査の完了を 確認した後、記事を掲載しております。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
アイメイクが古いと顔全体がダサ見え…「お古メイク」vs「今っぽメイク」のちがいmichill (ミチル)
-
自眉が濃くても垢抜けられる!濃い眉さんが流行りの淡眉メイクで失敗しないテクmichill (ミチル)
-
オンライン限定。イセハンラボからオートコントロールパウダーが登場マイナビウーマン
-
【≠ME・尾木波菜】ショートでも挑戦できる!トレンドの「ちびクリップ」活用術Ray
-
更年期の“私らしいセルフケア”って? 更年期ケアは“寝てやり過ごす”が最多にマイナビウーマン
-
アイライナーの引き方で今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方3選michill (ミチル)
-
マイメロ&クロミのアニバーサリーデザインの、キッズ向けコスメが新登場!マイナビウーマン
-
ダメージ部分を集中ケア。ReFaからハートミストエアリー&ハートミストベースが発売マイナビウーマン
-
もっさりさせない!毛量多めさんが垢抜ける♡簡単&今っぽな巻き方8選michill (ミチル)