

チラ見せ加減が肝!インナーカラーが映えるヘアアレンジ特集
首元や顔周りをすっきり見せたい夏のヘアアレンジ。インナーカラーを入れている人は、アレンジ次第でカラーを効果的に見せられます。インナーカラーが映えるヘアアレンジをご紹介します。がっつりカラーを入れたくない人にもおすすめのスタイルですよ。
夏のヘアアレンジ×インナーカラー【ショート~ボブ】
ショートでもできちゃうサイド編み込みでインナーカラーチラリ

耳周りに入れたインナーカラーを効果的に見せるには、サイドの髪を編み込むのがおすすめです。フェミニンなピンクのインナーカラーがサイドと耳の後ろに見えて、かわいらしさがUPします♡
ピンクのインナーカラーが映える♡お団子アレンジ

左サイドに入れた鮮やかなピンクのインナーカラー。無造作にハチ周りの髪をとって、高い位置でお団子にするだけで、インナーカラーの見え方が変わります。結んだ部分にもカラーが入っているのがおしゃれです。
抜け感シニヨンとインナーカラー

耳の前に入れたイヤリングカラーは、上品見せするのが効果的です。後れ毛を残した無造作なシニヨンは、イヤリングカラーが映えるアレンジ。後れ毛に残した髪にはカールをつけてあげましょう。
夏のヘアアレンジ×インナーカラー【ミディアム~ロング】
編み込みアレンジでインナーカラー見せ♪

後ろの内側に入れたインナーカラーは、編み込みアレンジでチラ見せしましょう。編み目に混じったターコイズブルーのインナーカラーが涼し気な印象です。
インナーカラーがもっとおしゃれに♡ローシニヨン

フェミニンな印象で人気のラベンダーカラーのインナーカラー。後ろで三つ編みをつくった後、くるっと巻いてお団子にすると、さり気なくラベンダーカラーが見えます。ベースの髪色との相性もよく、きれいに見えます♡
お団子アレンジ×ブルーのインナーカラー

襟足に入れたインナーカラーはアップスタイルで見せるのがベスト。夏らしいクリアなブルーが際立つヘアアレンジです。
ヘアアレンジでインナーカラーを効果的に見せて♡
普段は隠れているインナーカラーも、ヘアアレンジで美しさが際立ちます。インナーカラーがきれいに見えるヘアアレンジでおしゃれなヘアスタイルをつくりましょう。
当社では、他社・他媒体からの無断転用などを防ぐため、及び、 記事内の画像の無許可使用を防ぐため、すべての記事に対して 編集部で厳重なる検査を行っており、これらの検査の完了を 確認した後、記事を掲載しております。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
最新プチプラアイテムで紫外線対策! ドラッグストアで買える「プチプラ日焼け止め」6選All About
-
セリアで買ったけど地味に便利!キャップがいい仕事するのよ~!これ1本で変わる便利ツールmichill (ミチル)
-
アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」vs「今っぽメイク」のちがいmichill (ミチル)
-
シャネルのフレグランス「チャンス」に5つ目の新作が仲間入りVOGUE
-
目と眉の間を近く見せるのがコツ!プロが教える美人見え眉&アイメイクの黄金バランスmichill (ミチル)
-
ファミマ限定コスメ「hana by hince」は最強コスパ! “1000円以下”のおすすめ4選All About
-
ノーファンデでも美肌見え!そのままお出かけできる「時短ノーファンデ下地」10連発michill (ミチル)
-
ディオールの夏の限定コレクションでカラフルにメイクを遊ぶVOGUE
-
【保存版】この2点がキマれば垢抜ける♡眉頭&眉尻の基本の描き方マニュアルmichill (ミチル)