ボディオイルでうるおうモチ肌に!効果的な使い方解説|タイプ別のおすすめや選び方もご紹介
2019.11.21 17:00
views
乾燥を防ぐボディケアアイテムには様々な種類がありますが、中でもボディオイルは保湿力が高いアイテム。ボディケアだけでなく、ヘアケアやネイルケアに使えるものもあります。ボディオイルの種類ごとに、効果やおすすめアイテムをご紹介します。ボディオイルを効果的に使って、うるおいに満ちたモチモチ肌をゲットしましょう!
ボディオイルとは?

商品によってはボディケアだけでなく、ヘアケアやネイルケアに使うことができるものもあります。また、化粧水やボディクリームと混ぜて使うこともでき、用途が広いため、1つ持っていると重宝するアイテムです。
ここではボディオイルの種類ごとに、効果やおすすめアイテムをご紹介します!
ボディオイルの種類と選び方

|ホホバオイル
サラッとしたテクスチャーで浸透性が高く、水分保持に優れたオイル。乾燥肌や敏感肌の方でも使うことができ、あらゆる肌質に合うタイプと言えます。
◎recommend

コールドプレス法によりじっくり抽出され、ビタミンAやビタミンDなど、栄養素を失わずそのまま豊富に含んでいるのが特徴です。肌に栄養を与えて、乾燥肌もしっとりモチモチに!
おすすめオーガニックケアアイテム
|アルガンオイル
しっとりとしたテクスチャーで肌をふっくらさせてくれます。シミやそばかすを予防し、若々しい肌を保ちたい方におすすめです。
◎recommend

代謝を高めるビタミンEと、潤いを閉じ込めるリノール酸が豊富に含まれており、洗顔後になじませるだけでふっくらとした肌へと導きます。
|オリーブオイル
オリーブオイルにはビタミンA、ビタミンE、うるおい成分のスクワランなどが多く含まれています。
保湿効果だけでなく皮膚の炎症を緩和する効果も期待でき、肌トラブルが気になる方にもおすすめです。
◎recommend

ポンプタイプで使いやすく、またプチプラなので、ボディオイルを初めて取り入れる方にもおすすめです。
無印良品はコスメも優秀!
|ココナッツオイル
ニキビなど肌トラブルへの効果が期待でき、保湿しながら新陳代謝を高めて、ツヤツヤの肌に整えてくれます。
サラッとしたテクスチャーで肌に浸透しやすく、ヘアケアにも使うことができます。
◎recommend

全身に使うことができ、ヘアパックやメイク落としとしても使うことができるんです。
砂糖を混ぜればあっという間にスクラブに早変わり!とにかく万能で高コスパなオイルです。
|ローズヒップオイル
ローズヒップ(バラの果実)から抽出され、美容成分を多く含んだオイル。乾燥肌だけでなく脂性肌の方でも使うことができます。
◎recommend

有機栽培のローズヒップ種子から抽出された美容オイルで、ビタミンEやカロテンを含み、肌のキメを整えてくれます。

詳しくチェック!
ボディオイルの効果的な使い方
|塗るタイミングはいつ?

実は、ボディオイルはお風呂上がりの乾いた肌ではなく、お風呂から出た直後の濡れた肌に使うのが正解。入浴後は血行が良くなり肌も柔らかくなっているため、その状態でオイルを塗ることで浸透性が高まります。
お風呂場でボディオイルを塗ってしまえばケアも楽になります!
|ボディオイルの塗り方は?

2:体の各部にやさしくなじませるように伸ばす
3:残った水分をタオルで拭き取る
以上の3ステップでボディケアは完了です!ボディオイルは温めてから使うことで、伸びも馴染みも良くなります。
また、肘やかかとなど特に乾燥が気になる部分は、ボディオイルとボディクリームのダブル使いがおすすめ!濡れた肌にボディクリームを塗り、その上からボディオイルを重ねて、潤いを閉じ込めるようなイメージでケアしましょう。
“いい女”の香りのボディクリーム
|マッサージでむくみ解消!

脚やデコルテのマッサージをする際は、摩擦を軽減させるためにも、滑りを良くするオイルが欠かせません。
ボディケアのついでに軽くマッサージをするだけでもすっきりしますよ。
◎recommend

オイルを巡らせるようにマッサージすれば、ハリを与え、引き締まった肌に導きます。
外出先で乾燥が気になった際のケアにもおすすめです。

植物オイルをベースに、肌の引き締めやハリを保つために効果的なシラカバ葉エキスなどを配合。ボディの気になる部分にアプローチしてくれます。
かっさを使ったマッサージHOWTO
自分に合ったボディオイルでうるおい肌に!

今回ご紹介した以外にもまだまだたくさん!季節や肌の状態、気分によって使い分けるのもおすすめですよ。
効果や目的に合わせて、自分にぴったりのボディオイルを選んでみてくださいね。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
冬に大活躍!オイル系コスメまとめ

【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」fashion trend news
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray