【マシュマロ回答Vol.2】アイメイクのお悩み3本立て|“二重の溝にアイシャドウたまる問題”など

2019.09.22 17:00

Twitterにてマシュマロ(匿名の質問箱)から頂いたご質問に、メイクイットTwitter担当のあいがお答えします!第2回は、アイメイクに関する3つのお悩みについて。二重にアイシャドウがたまる!マツエク派がアイメイクで注意することは?など…アイメイクのお悩みをみんなで解決しましょう!

アイメイクのお悩みをみんなで解決!

【マシュマロ回答Vol.2】アイメイクのお悩み3本立て|“二重の溝にアイシャドウたまる問題”など (C)メイクイット
この記事は、Twitterにてマシュマロを通して頂いたご質問に、Twitter担当のあいが回答していくコーナーです!

第2回は、多く寄せられたアイメイクに関するお悩みについて回答します。たくさんのご質問ありがとうございます!

アイシャドウにアイラインにマスカラ…目元は様々なお悩みを抱えやすいパーツですよね。みんなでアイメイクにまつわるお悩みを一緒に解決していきましょう!

1|アイシャドウ、ヨレる問題

質問1 /photo by マシュマロ
質問2 /photo by マシュマロ
1つ目のお悩みは、二重の溝にアイシャドウがたまる!といったアイシャドウのヨレについて。

「何しても崩れる!どうしたらいいんだ!」なんて誰しも1度は悩んだことがあるのでは…?私もその1人です。

▼もう1度塗り方を見直そう
余分な油分はオフしておこう (C)メイクイット
まずはもう1度アイシャドウの塗り方を見直してみましょう。アイシャドウを塗る前に、まぶたの余分な油分はオフすることが大事。

スキンケアの油分がまぶたに残っているとアイシャドウがヨレやすくなってしまいます。

アイシャドウを塗る前から実はヨレ問題の勝負は始まっているのです…!
手持ちのアイシャドウを見直してみて (C)メイクイット
そして次にできることはアイシャドウ選びを見直すこと。

リキッドアイシャドウであれば伸ばしたときにぴったり密着するか、パウダーアイシャドウであれば粒子の細かさを選ぶ際に注目してみて。

ルナソルのアイシャドウは珠玉の名品!
アイシャドウベース (C)メイクイット
初めにお伝えしたように私もアイシャドウのヨレに悩まされていたのですが、アイシャドウベースを使うようにしてから気にならなくなりました。

アイシャドウベースを塗っても崩れる!という方は、とんとん、と薄く伸ばしながら塗ることを意識して取り入れてみてください。

アイシャドウベースの厚塗りは、かえってアイシャドウのヨレに繋がってしまいます…!

目的別:おすすめアイシャドウベース
▼こんな裏技も!
そうは言っても崩れるものは崩れる!!という方に。なんと我らがメイクイット編集部のナオミさんは、プレストパウダーを目元に仕込んでいるのだそう…!

塗り方やアイシャドウ選びで行き詰まっても、崩さないための裏技や上手なお直し方法を見つければお悩みが解決するかも。あれこれ模索しておきたいものですね。

朝メイク復活の裏技って?

2|アイシャドウの濃さ分からない問題

質問3 /photo by マシュマロ
続いてのお悩みは、アイシャドウの適切な濃さについて。質問者さんはアイシャドウの色づきに物足りなさを感じていらっしゃるようですね。

1度塗りで物足りないときは、同じ要領で重ね塗りしていきましょう。力を込めて塗るとまぶたを傷つけてしまう可能性があるのでNGです。

▼塗り方を変えてみる
ツールごとに仕上がりは変わる! (C)メイクイット
アイシャドウを塗るツールを見直すのも手。ブラシだとふんわり、チップだとしっかり…というように、ツールによってアイシャドウの発色の仕方は異なります。

私は質問者さんとは反対に、アイシャドウがつきすぎてメイクが濃く見える…と気になっていたときがありました。

私の場合はチップ塗りからブラシ塗りに変えたところお悩みを解決できましたよ!

ツールごとの仕上がりや塗り方を解説
高発色のアイシャドウもチェック!
高発色アイシャドウで華やかなアイメイクに (C)メイクイット
主役級リキッドアイシャドウ
韓国コスメ|人気アイシャドウ

3|マツエク派さんのメイク問題

質問4 /photo by マシュマロ
最後のお悩みは、マツエクをしている方のアイメイクについて。

ナチュラルに目元を盛ることができメイクの時短にもなるマツエク。せっかくなら、マツエクのよさを引き出せるようなアイメイクをおさえておきたいものですよね!

▼マツエクを活かしたメイク
どんなメイクがおすすめ? (C)メイクイット
マツエクをしているならやはりまつ毛を主役にしたい!ナチュラルなカラーのアイシャドウでまつ毛を引き立てるのがおすすめです。

とことん自然なのに、印象的なぱっちりアイに盛れている…。そんなアイメイクを目指して!

〈recommend〉
ヴィセ リシェ/マイヌーディ アイズ/全5色/各1,200円(税抜) (C)メイクイット
パーソナルカラーに着目して生まれたヴィセの「マイヌーディ アイズ」は、スキントーンになじむベージュカラー。

どこまでも自然で、抜け感のあるアイメイクに仕上がります!

あなたに合うのはどのベージュ?
▼メイク時に気をつけることは?
メイク時の注意点は? (C)メイクイット
マツエクをしている方は、傷つけないためにもより丁寧にアイメイクを行うことが重要。

例えばアイライナーはマツエクを傷つけないよう、筆のリキッドタイプで目尻だけ描くのがベターです。

また、落とす際には必ずオイルフリーのクレンジングを使うようにしましょう。

クレンジング方法を詳しくチェック!

以上、アイメイクに関する3つのお悩みにお答えしました。少しでも参考になれば幸いです。それではまた次回のマシュマロ回答記事でお会いしましょう!

ご質問はこちらから!
\Twitterでも回答中!/

マシュマロ回答Vol.1も見てね
【マシュマロ回答Vol.1】秋に使いたいオレンジアイシャドウは?|定番から秋新作まで厳選紹介! (C)メイクイット
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 【ルナソル・2019冬コレクション】クリスマスコフレやホリデー限定アイテムが登場|DRAMATIC DARK
    【ルナソル・2019冬コレクション】クリスマスコフレやホリデー限定アイテムが登場|DRAMATIC DARK
    モデルプレス
  2. 【Flora Notis JILL STUART】2019 Holiday Collection登場
    【Flora Notis JILL STUART】2019 Holiday Collection登場
    モデルプレス
  3. 【ジルスチュアート ビューティ】2019ホリデーコレクション登場|ヴィンテージピンクの限定アイテムも
    【ジルスチュアート ビューティ】2019ホリデーコレクション登場|ヴィンテージピンクの限定アイテムも
    モデルプレス
  4. 【ジルスチュアート ビューティ・11月30発売】My Black Dress初のホリデーコレクション登場
    【ジルスチュアート ビューティ・11月30発売】My Black Dress初のホリデーコレクション登場
    モデルプレス
  5. 【ジルスチュアート ビューティ】リップバームとハンドクリームをセットにした限定コフレが登場
    【ジルスチュアート ビューティ】リップバームとハンドクリームをセットにした限定コフレが登場
    モデルプレス
  6. 【エチュードハウス】モイストフルCL シリーズがパワーアップ|ハリのあるぷるん肌に
    【エチュードハウス】モイストフルCL シリーズがパワーアップ|ハリのあるぷるん肌に
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. コスメオタクが選ぶ2025年秋冬のおすすめアイメイクコスメ。単色アイシャドウにアイブロウアイテムが大豊作!
    コスメオタクが選ぶ2025年秋冬のおすすめアイメイクコスメ。単色アイシャドウにアイブロウアイテムが大豊作!
    マイナビウーマン
  2. 暗髪ボブさんが劇的に垢抜ける!初心者さんでも失敗しない巻き方8選
    暗髪ボブさんが劇的に垢抜ける!初心者さんでも失敗しない巻き方8選
    michill (ミチル)
  3. LANEIGEのスリーピングマスクシリーズからリニューアル商品2種が発売
    LANEIGEのスリーピングマスクシリーズからリニューアル商品2種が発売
    マイナビウーマン
  4. 最旬韓国コスメをコンビニで♡ 「manyo」&「BRAYE」のコスメがミニサイズになってセブン-イレブンに登場
    最旬韓国コスメをコンビニで♡ 「manyo」&「BRAYE」のコスメがミニサイズになってセブン-イレブンに登場
    anna
  5. 垢抜け顔をつくる黄金比の眉&アイメイク
    垢抜け顔をつくる黄金比の眉&アイメイク
    michill (ミチル)
  6. 「グッチ フローラ」に新フレグランスが誕生。その世界感を反映した限定メイクアップコレクションも同時発売
    「グッチ フローラ」に新フレグランスが誕生。その世界感を反映した限定メイクアップコレクションも同時発売
    VOGUE
  7. 【GUCCI】上質なツヤ肌を手に入れて♡ シアーハイライトをまとった「お上品顔メイク」をお届け!
    【GUCCI】上質なツヤ肌を手に入れて♡ シアーハイライトをまとった「お上品顔メイク」をお届け!
    Ray
  8. あの伝説の美発色リップが待望の定番化! NIVEA「リッチケア&カラーリップ 色持続タイプ」全3色をレビュー
    あの伝説の美発色リップが待望の定番化! NIVEA「リッチケア&カラーリップ 色持続タイプ」全3色をレビュー
    マイナビウーマン
  9. いち髪のスタイリングシリーズに流し前髪キープコームが登場。ヘアキープ美容液スティックもリニューアル
    いち髪のスタイリングシリーズに流し前髪キープコームが登場。ヘアキープ美容液スティックもリニューアル
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事