どちらを選ぶ?人気のテラコッタorマスタードで叶える秋支度ネイル
2019.09.13 18:30
views
かすかに秋の気配を感じる今日この頃。おしゃれさんは徐々に秋ネイルにシフトしています。今回は人気継続中のテラコッタカラーorマスタードカラーのネイルをまとめてご紹介!あなたもネイルから秋支度を始めませんか?

王道ラメ×テラコッタ
オレンジよりも上品で色っぽいと人気のテラコッタカラー。
シンプルデザインがお好きな方は、ラメネイルと組み合わせてみて。
指先をきれいに見せてくれます。

レオパード柄との相性も◎
片手はちゅるんとした透け感のあるテラコッタ、もう片方の手には人気のレオパード柄をオン。
こちらもベースがベージュやブラウンの色味なので、ごちゃごちゃせずに楽しめます。
秋冬のシックなファッションとの相性も抜群のデザインです。
パーツやラメでとことん華やかに
ネイルにはとことんこだわりたい!というあなたにテラコッタネイル応用編。
パーツやラメでとことん華やかに仕上げたデザインです。
主役のテラコッタカラーの良さを存分に楽しむために、パーツやラメは1~2色でまとめるのがおすすめですよ。
スクエアオフで女っぽさ急上昇
秋の象徴とも言えるまろやかなマスタードカラー。
爪の形もスクエアオフにチェンジすれば、女っぽさがぐっとアップします。
秋気分を楽しみつつ、ちょっぴり背伸びしたい時にぴったりのデザインです。
シェルネイルは初秋にもおすすめ
夏ネイル代表と思われがちなシェルネイルですが、秋冬でもOKの万能なデザイン。
マスタードとオレンジシェルの組み合わせは、初秋にこそぜひトライしてみて。

透け感がポイント!ヴィンテージ風デザイン
ヴィンテージ風ニュアンスネイルにマスタードカラーをON。
こっくりとしたマスタードにあえて透け感をもたせることで、初心者さんも挑戦しやすいカラーに早変わり。
秋はオシャレするのもお出かけするのも楽しい季節。
まずはネイルから秋支度を始めませんか?(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
Wonjungyo、人気のトーンアップベースが全色ツヤ肌仕上げにリニューアル! ブランド初のメイクブラシも登場マイナビウーマン
-
“抜け感”ってどう作る?パーツ別「塗る位置とぼかし方のコツ」michill (ミチル)
-
ぺたんこ髪は皮脂汚れが原因!美髪を手に入れる【頭皮ケアアイテム】3選Ray
-
「4ヶ月で-13kg」「便秘治った」の声!専門家が教える“本当に効く腸活”の新常識Sheage(シェアージュ)
-
話題のセルフケアブランド「EKATO」を五感で体験! 期間限定コンセプトストアが原宿・神宮前にオープンマイナビウーマン
-
まるでドーナツ?ポップなカラーとぷっくり質感のラネージュ「グレイズ ティントリップセラム」が“砂漠唇”をレスキューマイナビウーマン
-
まるで歯ブラシ?毛穴の黒ずみ・角栓をかき出す新感覚の“毛穴磨き”が誕生!マイナビウーマン
-
今っぽの正解はコレ!ツヤ肌マット肌それぞれの垢抜け肌づくりのポイントmichill (ミチル)
-
「メイクの上から使える汗拭きシート」が最高 化粧直しの仕上がりが変わるレベルSirabee