春になったらデパコスデビュー!おすすめのアイテムを紹介
2019.03.30 15:00
views
【デパートコスメ/メイクイット】デパートコスメは値段に相応した実力のあるアイテムばかり。デパートコスメを使ってみたいけれど、なかなか手が出せないという人が多いのでは?今回は編集部がおすすめするアイテムをパーツ別に紹介!これまでプチプラコスメしか使わなかったという人も、この記事を読めばデパコスデビューしたくなるかも?

デパコスデビューにおすすめのアイテム:ベース編
__PAUL & JOE BEAUTE モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S

ポール&ジョーの人気化粧下地「モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S」は、保湿成分にオレンジフラワー水・3種のヒアルロン酸を配合しています。

“01 ドラジェ”にはベージュのカラーがついていて、ほんのりとパールが入っています。
ポール&ジョーの下地の上にコンシーラーだけ、フィニッシュパウダーだけで仕上げてもOK。
よりナチュラルに、素肌から美肌に見える仕上がりになりますよ。
PAUL & JOE BEAUTE(ポール & ジョー ボーテ)/モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S/1/3,500円(税抜)
ポール&ジョーの化粧下地をもっと見る
デパコスデビューにおすすめのアイテム:チーク編
__CLINIQUE チーク ポップ

“08 メロン ポップ”は有名なガーベラチークの中でも人気の高い色。
頬に広めにふんわりと入れると血色感がUPしていきいきとした印象に。

CLINIQUE(クリニーク)/チーク ポップ/08 メロン ポップ/3,300円(税抜)
CLINIQUEのチークをもっと見る
デパコスデビューにおすすめのアイテム:アイシャドウ編
__ADDICTION ザ アイシャドウ




ADDICTION(アディクション)/ザ アイシャドウ/031 Tiny Shell/2,000円(税抜)
ADDICTIONのアイシャドウをもっと見る
デパコスデビューにおすすめのアイテム:アイライナー編
__ADDICTION リキッド アイライナー

しかしデパコスの中でも【ADDICTION】の「リキッド アイライナー」はとっても描きやすくて初心者さんにおすすめ。
【ADDICTION】の「リキッド アイライナー」は細くてコシのある筆で、細いラインも太いラインも自由自在なんです。


ADDICTIONのリキッドアイライナーは、日本の古典的な色にインスパイアされた6色のカラー展開も魅力なので是非チェックしてみて。
ADDICTION(アディクション)/リキッド アイライナー/全6色/各3,000円(税抜)
デパコスデビューにおすすめのアイテム:マスカラ編
__Dior ディオールショウ アイコニック オーバーカール

こちらはカールキープ力とボリュームUP効果に優れたマスカラなんです。

Diorのボリュームタイプのマスカラなら、ダマになったりメイクが濃くなったりする心配がありませんよ。
また、「ディオールショウ アイコニック オーバーカール」はお湯で簡単に落とすことができるのも魅力。
さらに、ビューラー無しでもまつ毛のカールを綺麗にキープしてくれるんです。

デパコスデビューするなら是非Diorのマスカラを試してみて!
Dior(ディオール)/ディオールショウ アイコニック オーバーカール/090 オーバーブラック/4,200円(税抜)
デパコスデビューにおすすめのアイテム:リップ編
__RMK リップジェリーグロス

リップジェリーグロスはみずみずしい発色と濃密なジェルで、簡単にふっくらとした唇に仕上げてくれます。
サラッとした質感なので、グロスのベタベタした感じが苦手だという方にも、RMKのグロスは使いやすいんです。
また、独特なスプーン型のスパチュラがしっかり唇にフィット。
そのため、はみ出さずに綺麗に塗ることができるので初心者さんにもおすすめ。



グロスのみ使用

RMK/リップジェリーグロス/02 ロマンティックピンク/2,200 円(税抜)
RMKのグロスをもっと見る
__M・A・C リップスティック

デパコス初心者さんでも試しやすいナチュラルカラーもたくさん展開されています。
質感は以下のようなものがあります。
\質感さまざま/
・マット
・サテン(セミマット)
・アンプリファイド(クリーミー)
・ラスター(セミグロス)
・フロスト(ラメ)
あなた好みの質感・カラーがきっと見つかりますよ。

唇の赤みを消してヌーディーに仕上げることで、アイメイクを引き立てたり唇の質感をふっくらと見せてくれたりする効果も。
簡単に唇のくすみをカバーして美しく仕上げてくれるベージュリップです。
デパコスリップ初心者さんは質感・カラー展開が豊富なM・A・Cのリップスティックから好みのリップを探してみては?
M・A・C/リップスティック/ミス/3,000円(税抜)
__アナ スイ リップスティック

【アナ スイ】「リップスティック」のジュエリーのようなパッケージは持ち歩くときも気分を上げてくれそう。
鮮やかなカラーからナチュラルなカラーまで、華やぐリップメイクを思いのままに選べますよ。
花々をイメージした豊富なカラーバリエーションも【アナ スイ】「リップスティック」の魅力のひとつ。



自分へのご褒美のリップに迷ったら是非アナ スイを選んでみて!
アナ スイ/リップスティックF/F404/2,800円(税抜)
アナ スイのリップをもっと見る
__YSL ヴォリュプテ ティントインバーム

見た目が可愛い「ヴォリュプテ ティントインバーム」は実力も抜群なのでデパコスデビューにおすすめ。
ナチュラルで艶やかなリップメイクを簡単につくることができるんです。
キスマークのティントがじゅわっと広がり、唇にピュアな透明感を演出。


クリーミーピンク×ビビットピンクで、唇をナチュラルに色づけますよ。
YSL(イヴ・サンローラン)/ヴォリュプテ ティントインバーム/全12色/各4,300円(税抜)
__JILL STUART Beauty リップブロッサム
【JILL STUART Beauty(ジルスチュアート ビューティ)】「リップブロッサム」はピンク系リップが豊富でどれもナチュラルに仕上がります。
明るくも肌なじみのいい春らしいピンクが揃っています。


これ1本で簡単に春らしいメイクに。
JILL STUART Beauty(ジルスチュアート ビューティ)/リップブロッサム/54 girly camellia/2,800円(税抜)
ジルスチュアートのリップをもっと見る
デパコスデビューにおすすめのアイテム:ネイル編
__ADDICTION ザ ネイルポリッシュ

塗りやすく乾きも早いと人気の【ADDICTION】の「ザ ネイルポリッシュ」。
ツヤのある仕上がりが魅力で、誰でも簡単に濡れたような輝きを放つツヤネイルが完成します。
透明感あふれる“019S Moonwalk”は他のブランドではなかなか見ない、青みのあるペールグレー。

指先に透明感を与えてくれるカラーです。
ADDICTION(アディクション)/ザ ネイルポリッシュ/019S Moonwalk/1,800円(税抜)
ADDICTIONのネイルをもっと見る
__CHANEL ヴェルニ ロング トゥニユ
【CHANEL(シャネル)】「ヴェルニ ロング トゥニユ」はカラーバリエーションが豊富なところが魅力。
濡れたようなツヤ感と鮮やかな発色で、誰でも上品な指先に仕上げることができるんです。


塗りたての仕上がりが長く続くロングラスティングタイプなのに、爪に優しい処方でしっかり保湿・保護してくれます。

シーンや好みに合わせてカラーを選んでみては?
CHANEL(シャネル)/ヴェルニ ロング トゥニユ/504 オーガンディー/3,200円(税抜)
シャネルのネイルをもっと見る
この春デパコスデビューしてみては?

デパコスと聞くとハードルが高そうなイメージがありますが、デパコス初心者さんでも使いやすいアイテムがたくさんありましたね。
今回紹介したアイテムを参考に春からデパコスデビューしてみては?(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレmichill (ミチル)
-
実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテクmichill (ミチル)
-
hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェックfashion trend news
-
24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場マイナビウーマン
-
アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試しマイナビウーマン
-
母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場マイナビウーマン
-
悪くないけどなんとなく微妙…2024年っぽヘアメイクvs2025年っぽヘアメイクのちがいmichill (ミチル)
-
今すぐ試したくなる!眉毛のプロ直伝♡簡単なのに効きまくりの裏ワザ3選michill (ミチル)
-
瞳のきゅ〜いん力を高めてモテ演出!ピンク×ブルーの「カラーメイク」講座Ray