≪チークはメイクの潤滑油≫色選びに気をつけて!メイク上手はまぶたと唇を頬でつなぐ?
2018.12.09 11:00
views
【チーク/メイクイット】アイシャドウやリップは様々な色を買い揃えたくなるけれど、ではチークは?万能・誰にでも似合うと言われている色のチークも、アイシャドウとリップの色によっては浮いてしまうことも…。メイク上手に見えるチークの選び方を紹介します。
「チークはコーラルが正解」は本当?

一般的に肌馴染みが良いとされているのはコーラル系。
だからチークの色に迷ったらコーラル!
果たしてそれは正解?


しかしアイシャドウ・リップの色を変えたらチークの色も揃えることが大切なのです。
メイク上手を目指すなら…「チークは最低限2色持つべし」

暖色と寒色をそれぞれ1個ずつ持っておくと便利です。

揃えておくと便利なチークの色は?
チークの色は大きく分けると以下の5色が基本。
\この色があると便利!/

◎ピンク系
◎レッド系
◎オレンジ系
◎ベージュ系

5色のチークを一気に揃えるのは大変なので、まずはお手持ちのアイシャドウ・リップに似合う色から揃えると良いですね。
複数の色が入ったチークパレットもおすすめです!
こんなアイシャドウ・リップにはどの色が似合う?
近年トレンドのカラーメイクに似合うのは深み色のチーク。
どのような色を選べば良いのかチェックして!
▷深み赤メイク


2018年は深みのある赤メイクがトレンドです。

バーガンディは基本カラー「レッド」の派生カラーです。

|使用コスメ
キャンメイク/パーフェクトスタイリストアイズ/14 アンティークルビー/780円(税抜)
キャンメイク/クレヨンマットリップ/01 ミステリアスワイン/600円(税抜)
キャンメイク/グロウフルールチークス/09 バーガンディーフルール/800円(税抜)
▷プラムメイク




かっこよさ・色気を強調したい日は深みのあるプラム系パープル、可愛さを出したい時はラベンダー系を選んで。
|使用コスメ
キャンメイク/パーフェクトスタイリストアイズ/17 プリンセスブーケ/780円(税抜)
キャンメイク/リップティントシロップ/05 プラムシロップ/650円(税抜)
キャンメイク/パウダーチークス/PW39 スミレパープル/550円(税抜)
▷ブラウンメイク



テラコッタは基本カラー「ベージュ」「オレンジ」の派生カラー。

|recommend
キャンメイク/パーフェクトマルチアイズ/03 アンティークテラコッタ/780円(税抜)
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/T04 チョコレートリリー/580円(税抜)
キャンメイク/クリームチーク/16 アーモンドテラコッタ/580円(税抜)
「深み」がキーワードである今っぽいメイクを楽しむなら、落ち着いたトーンのチークを買い足すべし!
色だけではなく色のトーンにも注目できるとワンランク上のメイクに仕上がりますよ。
メイク全体を左右するのは実はチーク

だからチークはメイク全体の雰囲気を決める存在なんですよ。
チークの色選びにこだわって統一感のあるメイクに仕上げてくださいね。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
タイプ別おすすめチーク&塗り方講座
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- メイクテクニック
- メイク初心者
- 血色メイク
- ベースメイク
- メイク
- トレンドメイク
- アイメイク
- プチプラコスメ
- デパートコスメ
- モテるチーク
- 発色のいいチーク
- 色持ちのいいチーク
- クリームチーク
- パウダーチーク
- 血色感の出るチーク
- イエローベースに合うチーク
- ブルーベースに合うチーク
- 肌なじみのいいチーク
- 薄付きのチーク
- リップ&チーク
- チーク
- CANMAKE
- キャンメイク
- CAN MAKE
- CEZANNE
- セザンヌ
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
古い角質でスキンケア効果が半減!? 自宅で簡単&肌にも優しい「角質ケアアイテム」4選All About
-
クレ・ド・ポー ボーテの新グローバルアンバサダーにニコール・キッドマンが就任VOGUE
-
人気の韓国スキンケアブランド「make p:rem」が日本に本格上陸! 著名人愛用で話題のクリームも発売マイナビウーマン
-
KANEBOの生命感ラスティングルージュ「ルージュスター」シリーズに深みを効かせた新色新色登場!マイナビウーマン
-
シンピュルテからドライ&シャンプー時に使える「ハートロック スカルプブラシ」が誕生マイナビウーマン
-
描くのではなく、“醸し出す”。KANEBO、“影眉”で「センス眉」に導くアイブロウ発売マイナビウーマン
-
「ニベア リッチケア&カラーリップ」シリーズに、口紅のように高発色の『色持続タイプ』が新登場!マイナビウーマン
-
ほどよい目ヂカラが夏っぽ!オレンジトーンをまとった「軽やかアイメイク」のつくり方Ray
-
毎年「汗ジミ地獄」の人必見!汗っかきおばさんを根本から救う3つの方法Sheage(シェアージュ)