お洒落のつもりが顔汚れてる風に!?ベージュチークはこう選ぶ!
2018.07.17 11:00
views
【ベージュチーク/メイクイット】(2018年10月29日更新)トレンドのベージュチークに挑戦したら、お洒落どころか「顔、汚れてるよ」って…!?ベージュチークをお洒落に使えるかどうかは色選びと塗り方次第です。今回はおすすめのベージュチークの選び方から、メリハリ小顔に見せる上手な塗り方のポイントまで、ベージュチークの基本を解説します。おすすめアイテムもCHECK!
お洒落になりたくてベージュチークを買ったのに…

そんな経験はありませんか?
ベージュチークはつけこなせるとクールにきまりますが、上手に使うのが難しいコスメの一つ。
過去の失敗からベージュチークを避けるようになってしまったという方も多いのではないでしょうか。
ベージュチークを似合わせる色選びのポイント

一見全部同じ色に見えてしまうベージュチークですが、実はベージュにも黄みが強いもの、赤みが強いものなどの種類があります。
ベージュチークが汚れっぽく見えてしまう人は“赤み”のあるベージュ色をチョイスすることが重要!

血色感を演出する赤みのあるベージュを選ぶことで、良い意味で馴染みすぎず適度に色を主張させることができるため、汚れっぽくならないというわけ。
反対に黄み強めのベージュカラーは、頬骨の下に入れてまるで海外セレブのような美骨格を目指したい時におすすめですよ。
使いやすいおすすめベージュチーク《ピーチ系》
|セザンヌ
「ナチュラルチーク N」“05”

ピーチというくらいですから、元々黄みが強めの色なのです。
しかしその中でもほんのり赤みを感じさせるピーチベージュを見極めることができれば、誰でも上手に使えるはず。

ゴールドパールが入っていて適度にキラッと輝くところも素敵です。

|コスメデコルテ
「パウダー ブラッシュ」“BE300”

セザンヌよりももう少しベージュっぽさが欲しい!という方におすすめです。

パウダータイプなのに粉っぽさがゼロでツヤが出る仕上がりも美しい!

使いやすいおすすめベージュチーク《ローズ系》
|ヴィセ
「リップ&チーク クリーム」“BE-8”

ヌーディなのに女性らしさも出るローズベージュのチークはプチプラでは【ヴィセ】で見つけられます。

大人っぽく上品なイメージのベージュカラーとなっています。
ローズベージュのチークはフェミニンなファッションにもお似合いですよ。

|エレガンス
「エモーショナル フェイス」“BE401”

4つ目のおすすめベージュチーク「エモーショナル フェイス」の“BE401”はベージュの中にピンクを感じるカラー。

細かなシルバーパールも綺麗!

使いやすいおすすめベージュチーク《ブラウン系》
|ヴィセ
「リップ&チーク クリーム」“BR-10”

しかし悲しいことに、色選びを失敗すると「汚れた顔」になりやすいカラーでもあります。
そこで赤みが重要なんです。

ブラウン要素が強めのベージュでも、赤みがあれば汚れっぽくなりにくいのがポイント!
「アンバー(=琥珀色)」「小麦色」といった赤みのあるブラウンをイメージして選ぶと良いですね。

|コスメデコルテ
「クリーム ブラッシュ」“BE350”

ヴィセより赤みが強く、レンガ色に近い発色です。

カジュアルにブラウンベージュチークを使いたい方にはヴィセ、色っぽさも欲しい方にはコスメデコルテが向いています!

【お直しテク】ベージュチークが汚れっぽくなってしまったら…○○を重ねて!
最後に、せっかく買ったのに使ったら汚れっぽくなってしまったチークを上手に使う方法をご紹介します。
ベージュチークはマットタイプだと汚れっぽさが増して見えてしまいますが、ツヤを足せばたちまち日焼け風チークに変身!
\使うのはこれ/
|NARS
「デュアルインテンシティーブラッシュ」“5502”


色が合わなかったベージュチークもワンアイテムプラスすることで可愛く使うことができるんですよ。

ベージュチークを使いこなしてメリハリ小顔をGET

大人っぽい雰囲気&小顔効果が狙えるおすすめアイテムです。

ヘルシー・クール・色っぽい…などなど様々なメイクに使えるベージュチークをマスターして、メイク上級者に近づきましょう!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- クリームチーク
- パウダーチーク
- リップ&チーク
- チーク
- 血色感の出るチーク
- ナーズ
- COSME DECORTE
- コスメデコルテ
- Visee
- ヴィセ
- Elégance
- CEZANNE
- セザンヌ
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン
-
DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動マイナビウーマン