超お手軽!LEDライトで時短&プロ級ネイルが誰でもGETできちゃう?!
2018.05.09 10:15
views
【ネイル/メイクイット】セルフネイラーさんの中には「セルフネイルの最終兵器?!」とウワサのLEDライトに注目している方も多いのでは?今回はLEDライトの使い方、ネイルの仕上がり、おすすめアイテムをご紹介。セルフネイルで感じるストレスを一気に解消してくれる…?そんなLEDライトの魅力に迫ります!
ネイルのイライラをLEDライトで解消!
マニキュアを使ってセルフネイルをする上で、一番必要なものといえば『時間』ですよね。
速乾性のマニキュアでネイルをしたとしても実際に乾いているのは“ネイルの表面だけ”であって、マニキュアが完全に乾くまでに必要な時間は『24時間』と言われています。
就寝前にネイルを完成させた翌朝、せっかくのネイルがヨレていた…なんてこともあるはず。

そんなセルフネイラーさんの悩みを解消してくれるのが『LEDライト』なのです!
誰でもプロ級?LEDライトの魅力
魅力1:ネイルが短時間でしっかり乾く
魅力2:ムラになりにくい
魅力3:サロン級のジェルネイルが楽しめる
LEDライトのアイテムにもよりますが、ジェル専用マニキュアの1度塗りだと大体60秒くらいで硬化できます。
硬化させている(乾かしている)間にマニキュアが爪全体に馴染み、ムラや筋などがならされてなめらかな表面に。
セルフネイルに慣れている方やワンカラーなら15分、初心者さんや凝ったデザインを楽しみたい場合でも30~1時間程度でしっかり乾いたネイルを完成させられます。
LEDライトでセルフネイルに挑戦!
それでは、LEDライトの使い方を簡単にチェックしていきましょう。
\ LEDライトを使ったネイル /
1:ジェルネイル専用マニキュアを塗る




爪の薄い方は10秒や30秒などで少しずつ硬化させてもネイルを完成させられますよ。
__塗布&硬化を繰り返すと…?

カラーをしっかり発色させて鮮やかなネイルを楽しみたい場合は、マニキュアを塗って硬化させる手順を2~3回繰り返すのがおすすめです。
__ネイルアートも簡単!

LEDライトはネイルのコスパも◎
『LEDライト』はほとんどのアイテムがライト交換不要のため、壊れてしまわない限りそのまま使い続けることができます。

セルフネイルではLEDライトが主流ですが、UVライト専用のマニキュアもあるのでLEDとUVが一緒になったものは便利ですね。
LEDライトを使いこなすには…?
LEDライトでセルフネイルをするには、通常のマニキュアでは硬化することができません。
ジェル専用、LED専用など、LEDライトに適したマニキュアを選びましょう!

そういった場合は一旦ライトを止めて指先を休ませてから、10秒や30秒などで少しずつ硬化させて下さい。
ネイルに使用したLEDライトはコチラ
◇Nailio(ネイリオ)
CCFL・LEDライトNL-C36

LED・UVジェルのマニキュア、さらにアクセサリーも作れるレジンの硬化にも対応しているので、ネイルだけでなく幅広いお洒落が簡単に楽しめるアイテムです!
Nailio(ネイリオ)/CCFL・LEDライトNL-C36/ホワイト/3,300円(税抜)
おすすめLEDライト3選
最後にメイクイット編集部おすすめのLEDライトを3つご紹介します。
LED&UVのダブルライトやコンパクトサイズ、ジェルネイルに特化したアイテムなどそれぞれに魅力があるのでアナタの目的に合わせて選んでみて下さいね。
◇おすすめLEDライト〈 1 〉
Esei:ジェルネイル UV LEDライト

約120g&コンパクトサイズであるため持ち運びも簡単。
USB式のLEDライトなので、パソコンやモバイルバッテリーなどで使用することも可能です。
UV&LEDのダブルライトなので、レジンを使ったアクセサリー作りやUVライト専用マニキュアのネイルも楽しめますよ。
タイマーボタンがタッチパネル式で押しやすく、何かと手の塞がるセルフネイルには嬉しい仕様。
LEDライトが気になっていた方や、セルフネイル初心者さんにもピッタリのLEDライトです!
Esei/ジェルネイル UV LEDライト/1,007円(税抜)
◇おすすめLEDライト〈 2 〉
MiroPure:UV LEDネイルドライヤー

プロ愛用のLEDライトです!
足も入るくらい余裕があるので、セルフのフットネイルにも使うことができますよ。
LEDライトには、10秒・30秒・60秒・99秒と4つのタイマーが搭載。
99秒のタイマーは常に36Wを当てるわけではなく、少しずつ電力が増えるので手元に優しくネイルが硬化されます。
UVライトもしっかり活躍するので手元の日焼けが心配な場合は、指先のあいた手袋の着用や日焼け止めを塗ってからLEDライトを使うのがおすすめ。
MiroPure/UV LEDネイルドライヤー 赤外線検知 36W/3,383円(税抜)
◇おすすめLEDライト〈 3 〉
KEDSUM:12w LEDネイルドライヤー

ワット数は12Wと控えめですが、セルフネイラーさんから「とにかく乾くのが早い!」という声が集まる人気のアイテムです。
LEDライト内部のスペースが広くなっており、足がゆったり入る大きさも魅力のひとつ。
UVライトは搭載されていないのでレジンの硬化はできませんが、ネイルを重視したい方にとっては使いやすいLEDライトですよ。
10秒・30秒・60秒・300秒とタイマーも豊富なので、UVライトの要らない初心者さんにもおすすめ。
KEDSUM/12w LEDネイルドライヤー/2,112円(税抜)
手軽なプロ級ネイルを楽しんで
最近はLEDライトが主流になっているので、レジンでアクセサリーを作る予定がなければUVライトが搭載されていなくてもセルフネイルを十分に楽しむことができます!
アナタのネイルライフに合ったLEDライトを選んで、プロ級の時短ネイルを楽しんでくださいね。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン
-
DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動マイナビウーマン