繊細さに胸キュン!ワイヤーネイル人気デザイン集

2018.04.16 09:00

【ネイルデザイン/メイクイット】細いワイヤーを自分の好みに変形させてパーツにするワイヤーネイルは近年人気のあるネイルデザイン。繊細な印象になるので、ガーリーなネイルやほっこりナチュラルなデザインが好みの方からの支持を得ています。そんなワイヤーネイルのデザインを集めました。

ワイヤーネイルって何?

繊細さに胸キュン!ワイヤーネイル人気デザイン集 /画像提供:esNAIL
ワイヤーネイルとは細いワイヤーを好みの形に変形させ、パーツして使うネイルのこと。

形だけではなく、長さによっても印象を変えられるのでワイヤーネイルにハマる人が多数!

100円均一などでもワイヤーは手に入るので、セルフネイルでもできるというところも良いですね。

そんなワイヤーネイルで人気のデザインを紹介します。

セルフネイル派の方も、ワイヤーの使い方を参考にしてみてください!

ワイヤーネイルはいつ頃がおすすめ?

ワイヤーネイルは春におすすめ /画像提供:esNAIL
軽やかで透明感のある雰囲気になれるワイヤーネイルは、春にする人が多いみたい!

秋冬に深い色合いのネイルをした反動で、春はシアーな色使いをしたくなりますよね。

そんなネイルにワイヤーパーツはもってこい!

「かっこいい」よりは「可愛い」、「ナチュラル」、「華奢」といったイメージのネイルにしたい時におすすめです。
深い色味はツヤを与えて /画像提供:esNAIL
深い色味を使って秋冬にワイヤーネイルをするなら、シアーな色にするか、つるんとツヤっぽい質感にすると相性が良く、おすすめです。

ワイヤーネイルは他パーツ・デザインとも相性抜群

ワイヤーネイルは天然石と相性抜群 /画像提供:esNAIL
ワイヤーは主張が控えめなので、他のパーツ・デザインとの組み合わせを楽しめます。

特におすすめなのは天然石!どちらも透明感のある雰囲気が出て相性が良いんです。

涼しげな色を使えば夏にもぴったりなワイヤーネイルが出来上がります。
パールとワイヤーでガーリーに /画像提供:esNAIL
ワイヤーネイルはパールを合わせるとガーリーに。

ピンク系でまとめるととびきり可愛いネイルデザインになります。

柔らかいトーンやシアーなピンク、偏光系カラーと合わせるとまとまりが良いです。
シェル・ホログラムとワイヤーは涼しげに仕上がる /画像提供:esNAIL
ワイヤーネイルはシェルやホログラムと合わせるとより透明感が引き立ちます。

ブルー系でまとめると涼しげで夏向き。ピンク系にするなら透け感のあるピンクがおすすめです!
ワイヤーは押し花とも相性が良い /画像提供:esNAIL
春にワイヤーネイルをするなら押し花と組み合わせても可愛い。

カラフルな押し花と一緒に使って、春らしく楽しげなデザインにしてみてくださいね。

ここまではカジュアル・可愛い印象のパーツやデザインとワイヤーネイルを組み合わせてきましたが、ワイヤーパーツは普段は大人っぽいネイルに使うデザインとも使えます。
クラシカルなべっ甲ネイルに使うとカジュアルダウンできる /画像提供:esNAIL
たとえば秋にチャレンジしたいべっ甲ネイル。クラシカルなイメージですが、ホログラムやワイヤーのようにカジュアルなパーツと組み合わせると気軽に挑戦できます。
大理石ネイルには天然石もあわせて /画像提供:esNAIL
また、大人っぽいデザインの筆頭である大理石ネイルとも組み合わせられます。

似た雰囲気の天然石と一緒にワイヤーを使うと可愛い!

いずれも大人っぽいデザインとワイヤーネイルを組み合わせる時は、ワイヤーネイルにぴったりのツヤっぽい質感を意識してみてくださいね。

ワイヤーを短くするとカジュアルに

短めワイヤーはよりカジュアル /画像提供:esNAIL
ワイヤーはくるんと丸くする他、短く切ってちょんちょんと沢山乗せていくとカジュアルなイメージになります。

ゴールドのスタッズのような感覚で使えますが、スタッズよりナチュラルな雰囲気に。

ぜひネイルのアクセントに使ってみて欲しいです!
爪の先に三角を作ったワイヤーネイル /画像提供:esNAIL
短く切ったワイヤーで三角・四角を作っても可愛い。

爪の先に小さな三角を作り、パールを置くと控えめなのに個性的!

工夫次第で様々な形にできるので、ネイリストさんのセンスにお任せするのも一つの楽しみ方かもしれません。

ワイヤーネイルでこんなこともできる!

絶妙なゆるさが魅力 /画像提供:esNAIL
自由自在に形を変えられるワイヤー。

様々な長さを組み合わせて、個性的なネイルアートを楽しむことができます。

ゆるい雰囲気のネイルを楽しみたい人は、ワイヤーとゴールドスタッズで顔を作ってみては?

ワイヤーネイルならではのカジュアルな雰囲気を楽しめます。
繊細なお花が可愛らしい /画像提供:esNAIL
ワイヤーを花びらと茎に見立ててお花を作っても可愛い!

花の作り方によって大きく印象が異なるアートで、例えばくるっと1周させてチューリップを作るとナチュラルな印象に。
お洒落なバラだって作れる /画像提供:esNAIL
ぐるぐると何周かさせてバラを作るとなんともお洒落なネイルデザインになります。

深みのある色に偏光パールを重ねて少し大人っぽい雰囲気になりました。
様々な形を組み合わせるとポップに /画像提供:esNAIL
ワイヤーで顔、ハートなど色々なパーツを作って組み合わせるとポップなワイヤーネイルが出来上がります。

短いワイヤーをギザギザに乗せたり、ワイヤーをラフに巻くなど全く異なる使い方のワイヤーを組み合わせたりするのが可愛くするコツ!

ワイヤーネイルで個性を出して



カジュアルで独特の雰囲気を出すことができるワイヤーネイル。

流行を経て今では定番のパーツになっており、沢山の使い方が生まれています。

まだやったことがない方はぜひチャレンジしてみてくださいね。(MAKE IT編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. ハイライトで立体感、透明感、ツヤを叶える。入れる部位やアイテムを紹介
    ハイライトで立体感、透明感、ツヤを叶える。入れる部位やアイテムを紹介
    モデルプレス
  2. カネボウミラノコレクションのフェイスパウダーで天使の陶器肌になろう
    カネボウミラノコレクションのフェイスパウダーで天使の陶器肌になろう
    モデルプレス
  3. プチプラなのにカバー力最強!ザセムのコンシーラーでクマもシミも撃退
    プチプラなのにカバー力最強!ザセムのコンシーラーでクマもシミも撃退
    モデルプレス
  4. いつものメイクにプラス!レブロンのチークで作る愛されフェイス
    いつものメイクにプラス!レブロンのチークで作る愛されフェイス
    モデルプレス
  5. 上品レディになれる!大人ネイルおすすめデザイン集
    上品レディになれる!大人ネイルおすすめデザイン集
    モデルプレス
  6. 〈アイシャドウの基本〉グラデーションを上手に作るコツ/おすすめパレット3選
    〈アイシャドウの基本〉グラデーションを上手に作るコツ/おすすめパレット3選
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. ゲランの2025年秋の限定メイクアップコレクションは華やかな鳥の羽にインスパイア
    ゲランの2025年秋の限定メイクアップコレクションは華やかな鳥の羽にインスパイア
    VOGUE
  2. この冷感が1000円以下!【無印良品】今年“も”バズってる「ひんやりミスト」をレビュー!
    この冷感が1000円以下!【無印良品】今年“も”バズってる「ひんやりミスト」をレビュー!
    fashion trend news
  3. ブルー系下地で透明感が倍増!涼しげな印象を演出する「マット肌」のつくり方
    ブルー系下地で透明感が倍増!涼しげな印象を演出する「マット肌」のつくり方
    Ray
  4. アイラインの引き方で今っぽorお古見えが決まる!垢抜けアイラインテク3選
    アイラインの引き方で今っぽorお古見えが決まる!垢抜けアイラインテク3選
    michill (ミチル)
  5. 眉と目の距離で全然ちがう!印象別、黄金バランスメイクのやり方
    眉と目の距離で全然ちがう!印象別、黄金バランスメイクのやり方
    michill (ミチル)
  6. プラザでお買い物! 1.5万円でコスメオタクが購入したビューティアイテムは?
    プラザでお買い物! 1.5万円でコスメオタクが購入したビューティアイテムは?
    マイナビウーマン
  7. 目の形別!出目さん&奥目さんが垢抜ける!デカ目メイクのポイント
    目の形別!出目さん&奥目さんが垢抜ける!デカ目メイクのポイント
    michill (ミチル)
  8. アイラインで今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方4選
    アイラインで今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方4選
    michill (ミチル)
  9. 原宿にBTS JINのBIGビジュアルが再び登場! 期間限定POP UP STORE開催
    原宿にBTS JINのBIGビジュアルが再び登場! 期間限定POP UP STORE開催
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事