【レブロン】崩れ知らずのリキッドファンデーションでお悩み解決!

2018.04.12 10:00

【レブロン/メイクイット】’(2018年8月16日更新)メイクの中でも特にベースメイクにはこだわりたいですよね。人気のコスメブランド【REVLON(レブロン)】はコスパもよく、数種類のファンデーションを展開。今回はお肌の悩み別に、リキッドファンデーション3選をご紹介します。

【レブロン】のファンデーションでお肌の悩みを解決

【レブロン】崩れ知らずのリキッドファンデーション3選《肌悩み別》 (C)メイクイット
みなさん自分の肌にあったファンデーションを使っていますか?

人それぞれお肌の悩みが違いますが、種類も多くなにを使っていいのか迷ってしまいますよね。

【REVLON(レブロン)】のリキッドファンデーションとクリームファンデーションは、混合肌や敏感肌用があり崩れにくいと話題のコスメ。

普段何気なく使っているファンデーションも、自分にあったものを見つければ美肌を叶えられますよ。

レブロン リキッドファンデーション1:ノーマル肌や混合肌の人にオススメ!一日中キレイをキープ


レブロン カラーステイ メイクアップ:180 サンドベージュ
REVLON(レブロン)/カラーステイ メイクアップ/全6色/2,000円(税抜) (C)メイクイット
【レブロン】「カラーステイ メイクアップ」は、ノーマル肌や混合肌の人にオススメのリキッドファンデーション。

朝しっかりメイクをしたはずが午後には崩れてきてしまう…というお悩みを持っている人もいますよね。

この【レブロン】のリキッドファンデーションは、そんなお悩みを解決してくれるアイテムなんです。

こちらは全6色を展開しています。
少量でもしっかりと伸びる (C)メイクイット
軽いテクスチャーで少量でもしっかりと伸び、一番隠したい毛穴やシミも厚塗り感なくしっかりとカバー。

時間がたってもテカリが気にならず、つけたてのキレイを一日中キープしてくれます。

また、SPF15と紫外線もカットしてくれるので、日焼け止めの代わりとしても◎。
左:素肌/右:【レブロン】「カラーステイ メイクアップ」“180 サンドベージュ”使用 (C)メイクイット
頬や鼻、おでこなど顔全体に塗るだけでもキレイに仕上がりますが、上からスポンジで押さえてあげると肌とファンデーションの密着度が高まり、よりメイク崩れを防ぐことができるので試してみてください。

ナチュラルな程よいマット肌を叶えてくれるので、メイク感を出したくない人や初めてリキッドファンデーションを使う人にもピッタリのアイテムですよ。

【レブロン】のリキッドファンデーションでテカり知らずの肌をゲットしちゃいましょう。

レブロン/カラーステイ メイクアップ/180 サンドベージュ/SPF15/2,000円(税抜)

レブロン リキッドファンデーション2:乾燥肌にオススメ!一日中しっとり美肌をキープ


レブロン カラーステイ メイクアップ D:180 サンドベージュ
レブロン/カラーステイ メイクアップD/全3色/各2,000円(税抜) (C)メイクイット
乾燥肌さんにオススメしたいリキッドファンデーションが【レブロン】「カラーステイ メイクアップ D」。

混合肌やオイリー肌と人それぞれ肌のお悩みは違いますが、乾燥肌の人はカサつきやファンデーションの浮きなどが気になりますよね。

そんなお悩みを解決してくれるのが、【レブロン】のリキッドファンデーション「カラーステイ メイクアップ D」です。

5つの潤い成分が配合されており、一日中しっとりを保ってくれるのが特徴。
肌に優しくフィット (C)メイクイット
こちらも伸びのいいテクスチャーで、ムラなく肌に優しくフィットし毛穴やニキビ跡をカバー。
左:素肌/右:【レブロン】「カラーステイ メイクアップ D」“180 サンドベージュ”使用 (C)メイクイット
ナチュラルなセミマット肌が完成します。

メイクも崩れにくく長時間キレイな状態をキープしてくれるので、1日外出する日でも安心です。

リキッドファンデーション「カラーステイ メイクアップ D」は全3色の展開で、自然なベージュやアイボリー、明るめのオークルがあります。

人によって肌の色が違ったり、明るくもしくは落ち着いてみせたかったりあるかと思うので、自分にあったリキッドファンデーションを見つけてください。

レブロン/カラーステイ メイクアップ D/180 サンドベージュ/SPF20/2,000円(税抜)

しっとりカバー力を重視の人はクリームタイプも


レブロン ユース エフエックス フィル+ブラー ファンデーション:175 ナチュラル オークル
【レブロン】「ユース エフエックス フィル+ブラー ファンデーション」175 ナチュラル オークル/2,300円(税抜) (C)メイクイット
さらにしっとりカバー力を重視する人には、【レブロン】「ユース エフエックス フィル+ブラー ファンデーション」もあります。
柔らかくなめらかなテクスチャー (C)メイクイット
クリームタイプというと硬くて伸びが悪いイメージを持っている人もいるかと思いますが、【レブロン】のクリームファンデーションは柔らかくなめらかなテクスチャーでスルッと伸びも◎。
指でムラなく伸ばす (C)メイクイット
使い方も簡単で、手に適量ををとり指で優しく伸ばすだけ。
左:素肌/右:【レブロン】「ユース エフエックス フィル+ブラー ファンデーション」“175 ナチュラル オークル”使用 (C)メイクイット
3種類の微粒子パウダーが肌の凸凹にフィットし、小じわや毛穴をしっかりとカバーしながら肌の表面をなめらかに整えてくれます。

クリームが硬いかなと感じる人は、手で温めてあげるよ柔らかくなりますよ。

色は日本人のために選んだ全3色を展開。

ナチュラルなツヤ感ある美肌へ導くクリームファンデーションは重宝しそうですね。

レブロン/ユース エフエックス フィル+ブラー ファンデーション/175 ナチュラル オークル/SPF20/2,300円(税抜)

【レブロン】のファンデーションで美肌を手に入れて



メイク崩れや毛穴、テカりなどお肌のお悩みを解決してくれるファンデーションは強い味方。

【レブロン】のリキッドファンデーションとクリームファンデーションはコスパも抜群なので、是非チェックしてみてください。(MAKE IT編集部)

レブロンの下地で仕上がりUP!

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. くすみや崩れにバイバイ!アイシャドウベースで一日中キレイな目もとをキープ
    くすみや崩れにバイバイ!アイシャドウベースで一日中キレイな目もとをキープ
    モデルプレス
  2. 美肌の新習慣!飲む日焼け止めで内側からも紫外線ケア。厳選7アイテム紹介
    美肌の新習慣!飲む日焼け止めで内側からも紫外線ケア。厳選7アイテム紹介
    モデルプレス
  3. マスカラ迷子におすすめしたい!“カブり率高すぎ”人気マスカラBEST5
    マスカラ迷子におすすめしたい!“カブり率高すぎ”人気マスカラBEST5
    モデルプレス
  4. 【ジバンシイ新作】限定コレクション"アフリカン・ライト"誕生
    【ジバンシイ新作】限定コレクション"アフリカン・ライト"誕生
    モデルプレス
  5. やっぱこれ!エテュセの“赤ちゃんリップ”がずーっと支持される3つの理由
    やっぱこれ!エテュセの“赤ちゃんリップ”がずーっと支持される3つの理由
    モデルプレス
  6. 可愛いだけはもう卒業!クールなマットネイルで大人の表情をプラス
    可愛いだけはもう卒業!クールなマットネイルで大人の表情をプラス
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 定番アイブロウアイテムの垢抜ける塗り方3選
    定番アイブロウアイテムの垢抜ける塗り方3選
    michill (ミチル)
  2. NGアイメイク&解決”垢抜けメイク”のやり方
    NGアイメイク&解決”垢抜けメイク”のやり方
    michill (ミチル)
  3. メイク崩れを招くNGメイク3選
    メイク崩れを招くNGメイク3選
    michill (ミチル)
  4. 眉頭メイクの垢抜けポイント3選
    眉頭メイクの垢抜けポイント3選
    michill (ミチル)
  5. 桜田通の出演が決定! 新たなファッションの未来を考える「VOGUE NEXT」で、資生堂と美について語るトークショーを開催
    桜田通の出演が決定! 新たなファッションの未来を考える「VOGUE NEXT」で、資生堂と美について語るトークショーを開催
    VOGUE
  6. 忙しい朝でも時間をかけずに可愛くなれる♡ボブ・ミディアム・ロングの長さ別!時短ヘアアレンジ
    忙しい朝でも時間をかけずに可愛くなれる♡ボブ・ミディアム・ロングの長さ別!時短ヘアアレンジ
    michill (ミチル)
  7. 実は垢抜けを遠ざけるNGメイク3選
    実は垢抜けを遠ざけるNGメイク3選
    michill (ミチル)
  8. 【HERMÈS】2025年秋冬シーズンの限定カラー♡ モーヴルージュが主役の「上品カラーメイク」
    【HERMÈS】2025年秋冬シーズンの限定カラー♡ モーヴルージュが主役の「上品カラーメイク」
    Ray
  9. 服のテイストや形、メイクの色など...♡ 新人モデル3人が「パーソナルカラー」について学ぶ!
    服のテイストや形、メイクの色など...♡ 新人モデル3人が「パーソナルカラー」について学ぶ!
    Ray

あなたにおすすめの記事