コットンパフってどれがいいの?使い心地と価格から選ぶおすすめ5選

2018.04.06 17:00

【コットンパフ/メイクイット】世の中にたくさんあるコットンパフ。正直どれを選べばいいか分からないですよね。どれも同じに見えるコットンパフですが、実は得意なスキンケアがそれぞれあるんです。化粧水のパッティングから、拭き取り用まで、使用用途ごとにおすすめコットンパフを紹介したいと思います。

コットンパフってどれがいいの?使い心地と価格から選ぶおすすめ5選 (C)メイクイット

スキンケアに合わせたコットンパフでもっとキレイに

実は少しずつ違うコットンパフ (C)メイクイット
コットンパフって、たくさんあるけど違いが分からない。

ドラッグストアで一番安いのをとりあえず買っている。

そんな方も多いですよね。

しかしたくさんあるコットンパフにも実は個性があるんです。

化粧水のパッティングに適したコットンパフから、乳液と相性ばっちりのコットンパフまで多種多様。

今回は用途別に人気のコットンパフを紹介していきます。

自分が重視するスキンケアに合わせて、コットンパフも良いものを選んでみませんか?

また、コットンパフに求める機能は色々ありますよね。

大きさはどれくらい?毛羽立たない?コスパは良いの?

そんな疑問にお答えするために、それぞれのコットンパフで以下の点をチェックしました。

・大きさ

・触り心地

・厚み

・毛羽立ち

・内容量

・価格

・1枚あたりの価格

ぜひ自分にぴったりのコットンパフを選ぶ参考にしてみてください。

化粧水のパッティング・パックにおすすめのコットンパフ


【シルコット】「うるうるコットンスポンジ仕立て」
シルコット うるうるコットン スポンジ仕立て/オープン価格 (C)メイクイット
コットンパフを使って化粧水をパッティングすると、まんべんなく清潔に化粧水を使うことができます。

また、乾燥が気になる方はコットンパフに化粧水を含ませてパックとして使うことも多いでしょう。

首元やデコルテもパックできて便利ですよね。

そんなコットンパフと化粧水をセットで使われる方におすすめのコットンパフが【シルコット】「うるうるコットンスポンジ仕立て」。

このコットンパフは、なんとスキンケアに使う化粧水の量が通常のコットンパフの半分で済むんです。

コットンパフで化粧水を使うと、コットンパフに水分が吸収されすぎてもったいないと悩むこともありますよね。

しかし「うるうるコットンスポンジ仕立て」ならコットンパフに水分を残さず、肌にしっかり化粧水をなじませてくれるんです。

もちろん毛羽立ちもないので、優しくパッティングできます。

また、目元にもフィットするラウンド形状&ミシン目で簡単に2枚に分けられるデザインで、面倒な目元のパックも簡単です。
ミシン目で2枚に分けられます (C)メイクイット
ミシン目で折って重ねてもOK (C)メイクイット
化粧水でパッティング・パックすることを究極まで考えて作られたコットンパフをぜひ使ってみませんか?

大きさ

70mm×58mm(普通サイズ)

触り心地

さらさら

厚み

薄め

毛羽立ち

なし

内容量

40枚/80シート

価格

オープン価格(150円~200円前後)

1枚あたりの価格

3,75円(一箱150円計算)

シルコット うるうるコットン スポンジ仕立て/オープン価格

拭き取りにおすすめのオーガニックコットンパフ


【無印良品】「生成カットコットン」
無印良品/生成カットコットン/232円(税抜) (C)メイクイット
拭き取り化粧水や、化粧落としにコットンパフを使う方も多いですよね。

肌の上を直接滑らせるものだから、できるだけダメージを抑えたいもの。

そこでおすすめのコットンパフが【無印良品】「生成カットコットン」。

とにかくやわらかい肌触りで、毛羽立ちもありません。

漂白していないオーガニックなコットンパフなので、スキンケアにはナチュラルなアイテムを使いたい方にもおすすめです。

無漂白なので、黄色や黒色の点々が見えますが、使用する上では全く問題ありません。
漂白していないオーガニックなコットンパフ (C)メイクイット
さらに180枚入の232円(税抜)なので、コスパも最強。

やわらかいコットンパフをお探しの方はぜひ【無印良品】「生成カットコットン」を試してみてください。

大きさ

60mm×50mm(小さめ)

触り心地

ふわふわ

厚み

厚め

毛羽立ち

しにくい

内容量

180枚

価格

232円(税抜)

1枚あたりの価格

1,28円(税抜)

無印良品/生成カットコットン/232円(税抜)

乳液と相性抜群のコットンパフ


【ALBION(アルビオン)】「フェイシャルコットン L (ソフト)」
アルビオン/フェイシャルコットン L (ソフト)/380円(税抜) (C)メイクイット
乳液でのスキンケアにコットンパフを使う方も多いと思います。

細かい凹凸が多い肌ですが、乳液をコットンでなじませることで、ムラなく角層のすみずみまでうるおいを届けてくれますよ。

朝ベタつかないように保湿をしたい方にもおすすめのスキンケアです。

しかしトロっとした乳液と合うコットンパフってなかなかないですよね。

そこでオススメしたいのが【アルビオン】「フェイシャルコットン L (ソフト)」。

大きめでやわらかいコットンパフなので、効率よく乳液をなじませることができます。
大きめのコットンパフ (C)メイクイット
もともとアルビオンはコットンパフで乳液を塗ることをおすすめしているので、コットンパフが乳液と相性が良いのは納得ですね。

大きさ

80mm×63mm(大きめ)

触り心地

ふわふわ

厚み

やや薄め

毛羽立ち

少しあり

内容量

120枚

価格

380円(税抜)

1枚あたりの価格

3,16円(税抜)

アルビオン/フェイシャルコットン L (ソフト)/380円(税抜)

定番&オールマイティーなコットンパフ


【資生堂】「ビューティーアップコットン F」
資生堂/ビューティーアップコットン N/300円(税抜) (C)メイクイット
どのスキンケアにもコットンパフを使う。

その日によってコットンパフを使う場面が違う。

そんな方におすすめのコットンパフが【資生堂】「ビューティーアップコットン F」。
ふわふわで柔らかいコットンパフ (C)メイクイット
ボリューム◎、みずみずしさ◎、毛羽立ちにくさ◎とオールマイティーに使えるコットンパフですよ。

ふわふわで柔らかい使い心地でファンも多い定番アイテムです。

コットンパフ選びで迷ったらまずは【資生堂】「ビューティーアップコットン F」を試してみましょう。

大きさ

70mm×55mm(普通サイズ)

触り心地

なめらか

厚み

やや厚め

毛羽立ち

しにくい

内容量

108枚

価格

300円(税抜)

1枚あたりの価格

2,77円(税抜)

資生堂/ビューティーアップコットン N/300円(税抜)

プレゼントにぴったりな高級コットンパフ


【CHANEL(シャネル)】「ル コットン」
シャネル(CHANEL)/ル・コットン/1,000円(税抜) (C)メイクイット
プレゼントにぴったりのコットンパフが【CHANEL(シャネル)】「ル コットン」。

憧れのブランドであるシャネルのコットンパフをもらったら絶対嬉しいですよね。

もちろん毛羽立ちもなく、ふわふわな使い心地で、さすがはデパコスのコットンパフです。

一枚一枚にシャネルのロゴがプレスされているのもとっても可愛いです。
CHANELのロゴに高級感を感じますね (C)メイクイット
毎日のスキンケアタイムが贅沢な時間になりますね。

100枚入りで1,000円(税抜)なので、ちょっとしたプレゼントにぴったりなアイテムです。

大きさ

80mm×62mm(大きめ)

触り心地

なめらか

厚み

やや厚め

毛羽立ち

ほぼなし

内容量

100枚

価格

1,000円(税抜)

1枚あたりの価格

10円(税抜)

シャネル(CHANEL)/ル・コットン/1,000円(税抜)

コットンパフを賢く選んで一歩進んだスキンケア



使用するスキンケアに合わせて、おすすめのコットンパフを紹介してきました。

同じように見えても、少しずつ大きさや形、触り心地が違うことが分かりましたね。
それぞれ得意なスキンケアが違うコットンパフ (C)メイクイット
コットンパフひとつでも、賢く選べばさらに充実したスキンケアタイムになりますよ。

コットンパフを使ってスキンケアをすることで、コスパよく効率的に保湿もできます。

ぜひお気に入りのコットンパフを見つけて、毎日のスキンケアをグレードアップしてみてください。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. レブロンのファンデーションで崩れ知らずの鉄壁美肌に!
    レブロンのファンデーションで崩れ知らずの鉄壁美肌に!
    モデルプレス
  2. 主役級の目もとはリキッドアイシャドウで作る!プチプラで叶える濡れツヤまぶた
    主役級の目もとはリキッドアイシャドウで作る!プチプラで叶える濡れツヤまぶた
    モデルプレス
  3. ルナソルの人気アイシャドウ5選!恋コスメから定番ブラウンまでご紹介
    ルナソルの人気アイシャドウ5選!恋コスメから定番ブラウンまでご紹介
    モデルプレス
  4. 日本で買える《韓国リップ》人気5ブランドを網羅!おすすめアイテムはどれ?
    日本で買える《韓国リップ》人気5ブランドを網羅!おすすめアイテムはどれ?
    モデルプレス
  5. 100均に行ったらチェックして!クレヨンタッチミーのアイシャドウが侮れない!
    100均に行ったらチェックして!クレヨンタッチミーのアイシャドウが侮れない!
    モデルプレス
  6. 眉カラーリングで垢抜けフェイスに!眉毛を染める方法徹底解剖
    眉カラーリングで垢抜けフェイスに!眉毛を染める方法徹底解剖
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  2. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  3. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  4. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  5. これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  6. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  7. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  8. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  9. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事