顔タイプ別!似合うアイシャドウの選び方

2018.03.23 13:00

【アイシャドウ/メイクイット】ブラウンアイシャドウはどんな顔のタイプにも合いますが、ちょっとメイクがマンネリ気味…という人は自分の顔をより魅力的にみせるアイシャドウにトライしてみませんか?アイシャドウの選び方をおすすめアイテムとともに紹介していきます。

顔タイプ別!似合うアイシャドウの選び方 (C)メイクイット

肌の色別!似合うアイシャドウの色の選び方がある!



まず肌の色のタイプは大きく分けて、イエローベースとブルーベースに大別できます。

\イエローベースのアイシャドウの選び方/

日本人に多いイエロータイプの肌色は、暖色系のアイシャドウが似合うでしょう。ブラウンはもちろんのこと、ピンク、レッド、オレンジなどが違和感なく肌色に馴染み、ナチュラルに魅力をUPさせることができます。

\ブルーベースのアイシャドウの選び方/

青白いタイプの肌色は、寒色系のアイシャドウが似合うでしょう。

ブルーやシルバーなど、クールな色味が肌の白さに馴染み、一層美しくみせてくれます。

特に色白さん、色黒さんに合ったアイシャドウの選び方



また、標準的な色よりも、特に色白、色黒の人に合ったアイシャドウの選び方を紹介します。

\色白さんのアイシャドウの選び方/

色白さんの場合は、顔色が悪くみえないような選び方がポイント。

ブルーなどの寒色系は避け、幸福感ただようピンク系をチョイスするといいでしょう。

また質感の選び方ですが、透明感や光沢感のあるラメ入りタイプのものや、透明感のでやすいクリームアイシャドウ、リキッドアイシャドウをチョイスすると、白い肌の美しさをより引き立たせることができるでしょう。

\色黒さんのアイシャドウの選び方/

色黒さんの場合は、ピンクなどのかわいい系の色よりも、ゴージャスな雰囲気がでるような選び方がいいでしょう。

ゴールド系や、グリーンなどのアースカラーも浮くことなく意外と馴染み、ぐんとオシャレな雰囲気がでるのでオススメです。

あなたはキュート系?クール系?タイプ別アイシャドウカラーの選び方



ここからは顔の印象別のアイシャドウの選び方を紹介していきます。

今回は顔のタイプを、二重✕丸顔、一重✕丸顔、二重✕面長、一重✕面長の4パターンに大別して選び方を紹介していきます。

・一重✕丸顔
【キャンメイク】「パーフェクトスタイリストアイズ」“17プリンセスブーケ” (C)メイクイット
一重✕丸顔さんの選び方のポイントは、キュートでありつつレディな印象を出すということ。

目元にピンク系で華やかさを演出すると、丸顔のキュート感を残しつつもレディな印象に仕上げることができます。
Aからパレット左回りにグラデーション (C)メイクイット
特に、締め色で目のキワをぼかしてあげると、グッと大人っぽさが引き立つでしょう。

今回はより大人っぽさが引き立つパープルをチョイス。

キャンメイク/パーフェクトスタイリストアイズ/17プリンセスブーケ/780円(税抜)

・二重✕丸顔
【キャンメイク】「ジュエルスターアイズ」“06パールブラウン” (C)メイクイット
キュートな印象の強い二重✕丸顔さんの選び方のポイントは、とにかく子供っぽくならないようにすること。

ピンク系は抜群に似合いますが、ちょっと大人っぽい印象を作るためには、アイシャドウの単色塗りがオススメ。

ヌーディな色で抜け感のある色っぽいメイクはどうでしょう。
【キャンメイク】「ジュエルスターアイズ」“06パールブラウン”グラデーションになるように使用 (C)メイクイット


キャンメイク/ジュエルスターアイズ/06パールブラウン/580円(税抜)

・一重✕面長
【ヴィセアヴァン】「シングルアイカラー」“029パプリカオレンジ” (C)メイクイット
ピンク系アイシャドウを使うようなキュートなメイクよりも、グリーンやオレンジなどのアースカラーや寒色系のアイシャドウが似合う面長さん。

一重✕面長さんの選び方のポイントは、濃すぎず、きつくみえないようにすること。

寒色系でメイクすると、かっこいい印象を作ることができますが、やわらかい雰囲気を出したい。

そんなときは、オレンジ系の単色アイシャドウで優しい印象を引き出してはいかが。
【ヴィセアヴァン】「シングルアイカラー”029 Paprika”」使用 (C)メイクイット


ヴィセアヴァン/シングルアイカラー/“29”/800円(税抜)

・二重✕面長
【リンメル】「プリズムクリームアイカラー」“007” (C)メイクイット
二重✕面長さんの選び方のポイントは、とことん落ち着いたレディな雰囲気を作るということ。

カーキ系のアイシャドウで、面長さん特有の落ち着いた大人っぽい雰囲気をより引き立たせてはいかがでしょう。
【リンメル】「プリズムクリームアイカラー」“007”使用 (C)メイクイット


リンメル/プリズムクリームアイカラー/007カーキグリーン/800円(税抜)

アイシャドウは顔のタイプ別で選ぶ!

似合うアイシャドウをみつければ毎日のメイクが変わる! (C)メイクイット
アイシャドウは顔のタイプ別で顔の魅力をより引き立たせる選び方があります。

ブラウン系のパウダー系アイシャドウでグラデーションを作るという定番にマンネリを感じたら、自分の顔のタイプに合わせて、新しいアイシャドウにトライしてみるのはいかがでしょうか?(MAKE IT編集部)

商品詳細



キャンメイク/パーフェクトスタイリストアイズ/全9色/780円(税抜)

キャンメイク/ジュエルスターアイズ/全6色/580円(税抜)

ヴィセアヴァン/シングルアイカラー/全36色/800円(税抜)

リンメル/プリズムクリームアイカラー/全8色/800円(税抜)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 乾燥肌のための優秀保湿ファンデーションを厳選!賢くぷるツヤ肌になろう
    乾燥肌のための優秀保湿ファンデーションを厳選!賢くぷるツヤ肌になろう
    モデルプレス
  2. シャネルのチークは3000円台からGETできる!憧れコスメを値段別にご紹介
    シャネルのチークは3000円台からGETできる!憧れコスメを値段別にご紹介
    モデルプレス
  3. 【2018年夏コスメ】RMK、日差しに映える色と輝き。サマーコレクション登場
    【2018年夏コスメ】RMK、日差しに映える色と輝き。サマーコレクション登場
    モデルプレス
  4. 【年代別】プチプラ&デパコス人気のパウダーファンデーションをチェック
    【年代別】プチプラ&デパコス人気のパウダーファンデーションをチェック
    モデルプレス
  5. ベースメイクの定番!RMKのパウダーで透明感あるツヤ肌に
    ベースメイクの定番!RMKのパウダーで透明感あるツヤ肌に
    モデルプレス
  6. なんとなくチークをのせてない?自分に合ったチークののせ方で小顔に変身しよう
    なんとなくチークをのせてない?自分に合ったチークののせ方で小顔に変身しよう
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. その目元、2025年っぽくない!?お古見えアイシャドウのNGルール3つ
    その目元、2025年っぽくない!?お古見えアイシャドウのNGルール3つ
    michill (ミチル)
  2. 眉&アイラインだけで大きく変わる!ー5歳見えメイクのポイント
    眉&アイラインだけで大きく変わる!ー5歳見えメイクのポイント
    michill (ミチル)
  3. 「プロはやらないです!」40代さんがやめた方がいい美容テク4つ
    「プロはやらないです!」40代さんがやめた方がいい美容テク4つ
    michill (ミチル)
  4. アイシャドウパレット、何色使うのが正解?オトナ世代向けアイシャドウの使い方マニュアル
    アイシャドウパレット、何色使うのが正解?オトナ世代向けアイシャドウの使い方マニュアル
    michill (ミチル)
  5. 大胆なのに繊細!【ルナソル】人気アイシャドウに「夏限定カラー」が登場!
    大胆なのに繊細!【ルナソル】人気アイシャドウに「夏限定カラー」が登場!
    fashion trend news
  6. アルビオンの薬用化粧水“スキコン”が存分に堪能できるマストバイな限定キット
    アルビオンの薬用化粧水“スキコン”が存分に堪能できるマストバイな限定キット
    VOGUE
  7. 今っぽリップになりたい人絶対見て!今すぐ買うべき垢抜けウサギ舌リップ7選
    今っぽリップになりたい人絶対見て!今すぐ買うべき垢抜けウサギ舌リップ7選
    michill (ミチル)
  8. まさかダイソーで買えるなんて!ほとんど市販されてないからレア、あの有名メーカーの幻の商品
    まさかダイソーで買えるなんて!ほとんど市販されてないからレア、あの有名メーカーの幻の商品
    michill (ミチル)
  9. “すっぴん見え”から卒業!ナチュラルでも映える!盛れる!オトナ女子向けアイメイク
    “すっぴん見え”から卒業!ナチュラルでも映える!盛れる!オトナ女子向けアイメイク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事