お洒落なウェットヘアを作る!おすすめスタイリング剤7選
2018.03.10 15:00
views
【ヘアスタイル/メイクイット】まだまだブームが継続中のウェットヘアでは、どのスタイリング剤を使うかが重要。手にとるとオイルに変化するバームやジェルなどウェットヘア作りに向いているスタイリング剤で簡単にお洒落なヘアスタイルを作りましょう。

ウェットヘア作りにはスタイリング剤が欠かせない
流行中の濡れ感ヘアにはスタイリング剤が欠かせません。
一口にウェットヘアと言っても、オイルで作る方法やジェルを使う方法など様々。
ウェットヘア作りに定番のワックスから最新流行中のものまで、おすすめのスタイリング剤を7つ紹介します。
ウェットヘア用おすすめスタイリング剤1
__the product ヘアワックス

ウェットヘアブームとともにSNSを中心に流行した【the product】はもはや一人一個状態にも思えるほど。
瓶に入っている時はバームですが、手に伸ばすと体温で溶けてオイル状に変化。
簡単に濡れ感を演出することができます。
ワックスと名前についていますが、自然由来の原料のみで作られているため、全身に使用可能。
シアバターなどの保湿成分が入っていて、全身の保湿ケアにも使うことができるんです。
コンパクトで持ち運びにも便利!
the product/ヘアワックス/1,980円(税抜)
ウェットヘア用おすすめスタイリング剤2
__ミルボン ニゼル ドレシアコレクション ニゼルジェリー S

プロ御用達メーカー【ミルボン】が作っているスタイリング剤なので、使用感は抜群。
香りも良いところが嬉しいです。
パーマをかけている髪には濡れた状態でつけると綺麗にウェーブを出すことができ、巻き髪にする場合は巻いた後に揉みこむだけでOK。
ポンプタイプで1回の量もわかりやすいです。
また、お湯で落ちるところも良いところ!しっかりセットした日も簡単に落とすことができますよ。
ミルボン/ニゼル ドレシアコレクション ニゼルジェリー/S/1,800円(税抜)
ウェットヘア用おすすめスタイリング剤3
__N. ポリッシュオイル

とても軽い質感のオイルで、ちょっとだけ束感とツヤを出したい時にぴったり!
多めにつければしっかりウェットに仕上げることもできます。
アウトバストリートメントとしての機能もあり、シアバターを配合。
つけた後に手を洗わなくても良いので、ズボラ女子にもおすすめですよ。
硬い髪も良い感じのまとまり感が出るので、セルフでのウェットヘアを諦めていた方はぜひ試してみて!
N./ポリッシュオイル/150ml/3,400円(税抜)
ウェットヘア用おすすめスタイリング剤4
__ジョンソンベビー ジョンソン ベビーオイル

スタイリング剤として使えばお洒落なウェット感を出すことができます。
やや重めの使用感なので、やや少なめの量を使うとベタっとしません。
メイク落としにも、ボディケアにも使えてさらにスタイリングもできるなんて!1つ持っておいて損はないアイテムです。
ジョンソンベビー/ジョンソン ベビーオイル/オープン価格
ウェットヘア用おすすめスタイリング剤5
__ウェーボ デザインキューブ ソフトグロス

種類豊富ですが、ウェットヘアのスタイリングにはピンクの「ソフトグロス」が向いています。
スウィートパール配合でまるで艶のベールをかけたような輝きを演出できるワックス。
セット力は弱めなのでダウンヘアの日におすすめです。
髪にまとまり感を出す効果があり、髪が広がりやすい方に最適!
ウェーボ/デザインキューブ ソフトグロス/80g/1,400円(税抜)
ウェットヘア用おすすめスタイリング剤6
__ミニーレウイウイ デザインジャム:10

しかし中には女子も使いやすいナチュラルなセット力のものもあるんです!
ウェットヘアにはチーターをモチーフにした肉食系男子が描かれている「デザインジャム」“10”がぴったり。
強い濡れ感とセット力を持っています。
キープ力に優れているため、アップヘアで本領発揮!
ゆるいまとめ髪は崩れやすいところが難点ですが、「デザインジャム」を使ってまとめればお洒落な濡れ感まとめ髪をキープできますよ。
フルーティバニラの甘い香りにもきゅんとする!
ミニーレウイウイ/デザインジャム/10/80g/1,300円(税抜)
ウェットヘア用おすすめスタイリング剤7
__Me&Her ミルキィグロスジェル

植物オイル由来の保湿成分が自然な濡れツヤ感を演出するスタイリング剤です。
ミルクinジェルタイプで不器用さんでも扱いやすく、バリっと固まりすぎることもありません。
トリートメント効果もあり、日中でもヘアケアできるところも良いですね。
フルーティフローラルの香りはまさに「女子の香り」!
あざと可愛い女子を目指す方の必須アイテムとなりそうです。
Me&Her/ミルキィグロスジェル/100g/1,100円(税抜)
適したスタイリング剤でお洒落なウェットヘアに
ウェットヘアには自分に合ったスタイリング剤が重要。
使用感の他にも見た目などもチェックして好みのスタイリング剤を見つけてみて。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
meltからヘアオイルが登場! つけた直後からベタつかない、ゼロ膜感触の“とろける美容注入オイル”マイナビウーマン
-
DAISY DOLL by MARY QUANTから高密着チークの新色&ハイライトが登場!マイナビウーマン
-
ハリとうるおいに満ちたツヤ肌へ。イグニスの最高峰「エフフォーリア」より待望の美容液がデビュー!マイナビウーマン
-
&beのメイクスポンジにブラウンカラーのくまデザインが限定登場マイナビウーマン
-
生理痛・PMS・肌荒れ……ピルで改善したい“避妊以外”の症状の実態とは?マイナビウーマン
-
韓国風甘辛焼そば「ポックンミョン」とコスメブランド「TIRTIR」がコラボ! “ピリピリ感”がクセになるリッププランパーを発売マイナビウーマン
-
セザンヌのジェルアイライナーと美容液コンシーラー、新色が8月に登場マイナビウーマン
-
古い角質でスキンケア効果が半減?自宅で簡単&肌にも優しい「角質ケアアイテム」4選All About
-
クレ・ド・ポー ボーテの新グローバルアンバサダーにニコール・キッドマンが就任VOGUE