もうリップで迷わない!赤・ピンク・ベージュから選ぶ“基本のリップ”【デパコス編】

2018.01.31 11:00

【リップ/メイクイット】カラーバリエーションが豊富なリップ。色んなカラーがありすぎてどれを選ぶか悩んでいませんか?そんな方はまずは基本のリップとして赤・ピンクベージュの中から1本ずつ選びましょう。編集部オススメのリップアイテムをデパコスブランドからご紹介していきます!


もうリップで迷わない!赤・ピンク・ベージュから選ぶ“基本のリップ”【デパコス編】 (C)メイクイット

レディを格上げする基本の赤リップ

色っぽさと大人っぽさを引き出してくれる“赤リップ”。

ハードルが高いって思っていませんか?

一言で“赤リップ”といってもトーンや質感は様々。

あなたに似合う赤リップをみつけてメイクの幅を広げちゃいましょう!

それではメイクイット編集部がオススメする【基本のリップ】、まずは赤からご紹介します。

【Dior】「アディクトラッカースティック」“877ターンミーディオール”
【Dior】「アディクトラッカースティック」“877ターンミーディオール” (C)メイクイット
【Dior】「アディクトラッカースティック」“877ターンミーディオール”は、やや青みのあるローズレッド。
【Dior】「アディクトラッカースティック」“877ターンミーディオール”使用 (C)メイクイット
存在感のある鮮やかな発色とツヤ感で上品さを演出してくれます。

とろけるようなテクスチャーで唇になじみやすいのもポイント。

青みとピンキッシュなレッドでキュートさもプラスしてくれます。
【Dior】「アディクトラッカースティック“877ターンミーディオール”使用 (C)メイクイット


Dior/アディクトラッカースティック/877ターンミーディオール/3,900円(税抜)

【ランコム】「ラプソリュグロス」“C132”
【ランコム】「ラプソリュ グロス」“C132” (C)メイクイット
続いて紹介するのは、【ランコム】の「ラプソリュグロス」。

ぷるぷるなツヤ感と目を引くような発色のクリームタイプの赤リップです。
【ランコム】「ラプソリュグロス」“C132” (C)メイクイット
朱色がかったレッドで華やかな印象に。

マットとシアーの中間のような濃厚なテクスチャーでピタッと唇に密着してくれます。
【ランコム】「ラプソリュ グロス」“C132”使用 (C)メイクイット
じゅわっと色気が溢れ出たような美しいレッドカラーと濃密な質感で魅惑的な唇に仕上げてくれます。

ランコム/ラプソリュグロス/C132/3,600円(税抜)

・【NARS】「パワーマットピグメント」“2774”
【NARS】「パワーマットリップピグメント」“2774” (C)メイクイット
マットリップというと重めの質感が定番と思っているかもしれませんが、【NARS】「パワーマットピグメント」はさらっとした軽い付け心地のリキッドタイプ。
【NARS】「パワーマットリップピグメント」“2774”使用 (C)メイクイット
ディープなワインレッドで大人の雰囲気を醸し出してくれます。
【NARS】「パワーマットリップピグメント」“2774”使用 (C)メイクイット
また濃いレッドカラーなので肌を白く見せてくれる効果も。

NARS/パワーマットピグメント/2774/3,300円(税抜)

モテ唇が手に入るピンクリップ

モテ唇になるための基本のピンクリップ (C)メイクイット
モテ唇の王道カラーといえばピンクですよね。

女の子が大好きなピンクで唇をキュートに染めてモテ度UPを狙っちゃいましょう!

【YSL】「ヴォリュプテティントシャイン」“No.15 コライユスポンティ二ー”
【YSL】「ルージュヴォリュプテシャイン」“15” (C)メイクイット
“No.15 コライユスポンティ二ー”は別名「プロポーズさせるミルキーコーラル」。

名前だけでもすごくキュートで可愛らしいですよね。

ライトなミルキーコーラルで顔色も明るく!
【YSL】「ルージュヴォリュプテシャイン」“15” (C)メイクイット
ツヤ感とほんのり透け感があり、自然で肌なじみの良いカラーとなっています。
【YSL】「ルージュヴォリュプテシャイン」“15”使用 (C)メイクイット
とろけるような塗り心地と甘いマンゴーの香り付きで気分もUP!

YSL/ルージュヴォリュプテシャイン/No.15コライユスポンティ二ー/4,100円(税抜)

【Dior】「アディクトグロス」“676 クルーズ”
【Dior】「アディクトグロス」“676 クルーズ” (C)メイクイット
唇をふっくらツヤやかにしてくれる【Dior】の「アディクトグロス」。

“676 クルーズ”は青みのあるピンクカラー。

キラキラ輝くラメがとびきりキュート。
【Dior】「アディクトグロス」”676”使用 (C)メイクイット
高発色なので単色塗りでも主役級リップメイクが完成します。
【Dior】「アディクトグロス」”676”使用 (C)メイクイット
さらに、付属のアプリケーターがハケタイプになっているので、唇の隅々までムラなく塗れるところも嬉しいポイントです。

Dior/ディオールアディクトグロス/676/3,400円(税抜)

【RMK】「リップジェリーグロス」“02 ロマンティックピンク”
【RMK】「リップジェリーグロス」“02 ロマンティックピンク” (C)メイクイット
【RMK】「リップジェリーグロス」“02 ロマンティックピンク”は、ビビットなピンクにたっぷりと青ラメ入ったグロス。

シアーな発色なので他のリップに重ねてもキレイに馴染んでくれます。
【RMK】「リップジェリーグロス」“02”使用 (C)メイクイット
可愛らしいコーラルピンクに青ラメで可愛らしい印象に仕上げたいときにぴったりのカラー。
【RMK】「リップジェリーグロス」“02”使用 (C)メイクイット
これ1本でもほかのリップにも重ねて使えるので、ポーチの中のスタメンアイテムになること間違いなしです!

RMK/リップジェリーグロス/02 ロマンティックピンク/2,000円(税抜)

大人っぽヌーディーなベージュリップ

大人の女性に近づける憧れベージュカラー (C)メイクイット
ワンランク上の大人の女性に近づきたいならベージュリップ。

ベージュリップは、肌の色に近いからこそ使う人本来の美しさを引き出し、知的・上品・ナチュラル・セクシーなどいろんな表情を見せてくれます。

【CHANEL】「ルージュココ」“402 アドリエンヌ”
【CHANEL】「ルージュココ」“402 アドリエンヌ” (C)メイクイット
憧れブランドの代表、【CHANEL】からは「ルージュココ」“402 アドリエンヌ”をチョイス。

肌なじみの良いブラウンみのあるベージュカラーが唇を元から美しいかのように見せてくれます。
【CHANEL】「ルージュココ」“402 アドリエンヌ”使用 (C)メイクイット
しっかりとした発色とみずみずしい潤いを両立。
【CHANEL】「ルージュココ」“402 アドリエンヌ”使用 (C)メイクイット
ONにもOFFにも活躍してくれる1本です。

CHANEL/ルージュココ/402アドリエンヌ/3,900円(税抜)

【BURBERRY】「フルキス」“ヌード 505”
【BURBERRY】「フルキス」“ヌード 505” (C)メイクイット
【BURBERRY】「フルキス」は、ひと塗りで見たままの高発色とふっくらとした仕上がりを実現。
【BURBERRY】「フルキス」“ヌード 505”使用 (C)メイクイット
オススメベージュカラーの“ヌード 505”は、落ち着いた印象のブラウンベージュです。

ベージュリップは肌がくすむという方は、このように赤みを感じるベージュカラーをチョイスするのが◎です。
【BURBERRY】「フルキス」“ヌード 505”使用 (C)メイクイット
まるでミルクチョコレートのようなやわらかなカラーが、フェミニンとハンサムどちらも持ち合わせています。

BURBERRY/フルキス/ヌード 505/3,400円(税抜)

【M・A・C】「リップスティック」”ミス”
【M・A・C】「リップスティック」“ミス” (C)メイクイット
続いて紹介するベージュリップは、【M・A・C】「リップスティック」“ミス”です。
【MAC】「リップスティック」“ミス”使用 (C)メイクイット
白に近い明るいピンクベージュが唇のくすみや赤みをオフ。
【M・A・C】「リップスティック」“ミス”使用 (C)メイクイット
ふんわりミルキーな唇に仕上げてくれます。

単色塗りはもちろん、上からグロスを重ねたりリップコンシーラーとして使用したりと幅広い使い方ができるのもポイントです。

M・A・C/リップスティック/ミス/3,000円(税抜)

基本のリップ番外編:ジューシーなオレンジリップでヘルシーに

オレンジリップ印象アップ! (C)メイクイット
果実のようなフレッシュさとジューシーさを与えてくれる“オレンジリップ”。

ベージュよりもフレッシュで、赤やピンクよりも日本人の肌に馴染みやすいオレンジリップは、使いこなせばメイクの質がアップすること間違いなしですよ。

メイクイット編集部オススメのオレンジリップをご紹介します。

【YSL】「ヴォリュプテ ティントインオイル」“18オレンジミーソフトリー”
【YSL】「ヴォリュプテ ティントインオイル」“18オレンジミーソフトリー” (C)メイクイット
唇をふっくらジューシーに染めてくれる、【YSL】「ヴォリュプテ ティントインオイル」“18オレンジミーソフトリー”はピンクに近いある優しいオレンジ。
【YSL】「ヴォリュプテティントインオイル」“18オレンジミーソフトリー” (C)メイクイット
滲みだす血色感と色ツヤに目を奪われるような印象に。
【YSL】「ヴォリュプテティントインオイル」“18オレンジミーソフトリー”使用 (C)メイクイット
トロっとしたテクスチャーと5つの植物オイルで唇のうるおいもキープしてくれますよ。

YSL/ヴォリュプテティントインオイル/18オレンジミーソフトリー/3,800円(税抜)

【JILLSTUART Beauty】「フォーエヴァージューシーオイルルージュ シアー」“04 peachy compote”
【ジルスチュアート】「フォーエヴァージューシーオイルルージュ シアー」“04 peachy compote” (C)メイクイット
【ジルスチュアート ビューティー】「フォーエヴァージューシーオイルルージュシアー」は、果実のようなクリアな発色とみずみずしさを与えるリップアイテム。
【ジルスチュアート】「フォーエヴァージューシーオイルルージュ シアー」“04”使用 (C)メイクイット


“04 peachy compote”はピンクベージュに近いナチュラルヌーディーなカラー。
【ジルスチュアート】「フォーエヴァージューシーオイルルージュ シアー」”04”使用 (C)メイクイット
シアーな発色なので、リップの上に重ねてツヤを出したいときや、ナチュラルメイクの人にオススメのリップです。

JILLSTUART Beauty(ジルスチュアート ビューティー)/フォーエヴァージューシーオイルルージュ シアー/04 peachy compote/2,800円(税抜)

【CHANEL】「ルージュココスティロ」“204アルティクル”
【CHANEL】「ルージュ ココ スティロ」“204 アルティクル” (C)メイクイット
【CHANEL】「ルージュココスティロ」は口紅の発色とグロスのツヤ、さらにトリートメント効果も叶えてくれるアイテム。

スリムなパッケージが持ち運びにも便利。

するするとなめらかに塗れるテクスチャーも◎です。
【CHANEL】「ルージュココスティロ」“204アルティクル”使用 (C)メイクイット
“204アルティクル”はヘルシーなオレンジカラー。

まるでトマトのような鮮やかなカラーがメイクの華やかさをアップ!
【CHANEL】「ルージュ ココ スティロ」“204 アルティクル”使用 (C)メイクイット
赤リップが浮いてしまうという黄味肌さんにおすすめのリップカラーです。

CHANEL(シャネル)/ルージュココスティロ/204アルティクル/4,400円(税抜)

【基本のリップ】を参考にリップメイクを楽しむ

【基本のリップ】を参考にリップメイクを楽しむ (C)メイクイット
メイクの幅が広がる、基本のリップ【デパコス編】をご紹介しました。

気になるリップはありましたか?

今回紹介した基本のリップは、普段使いから特別な日にも使える優秀なリップばかり!

参考にリップメイクを楽しんでみてくださいね。(MAKE IT編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 今月何買った?メイクイット編集部の“自腹買いコスメ”【2018年1月】
    今月何買った?メイクイット編集部の“自腹買いコスメ”【2018年1月】
    モデルプレス
  2. 【ジョルジオ アルマーニ ビューティ】関西エリア初の新店舗がオープン!
    【ジョルジオ アルマーニ ビューティ】関西エリア初の新店舗がオープン!
    モデルプレス
  3. 【シュウ ウエムラ新作】サクラの香りの新クレンジング オイル誕生
    【シュウ ウエムラ新作】サクラの香りの新クレンジング オイル誕生
    モデルプレス
  4. 【クレ・ド・ポー ボーテ】人気コンシーラーがパワーアップして新登場
    【クレ・ド・ポー ボーテ】人気コンシーラーがパワーアップして新登場
    モデルプレス
  5. 【Dior新作】“ミス ディオール”ロール オン タイプのフレグランスが登場
    【Dior新作】“ミス ディオール”ロール オン タイプのフレグランスが登場
    モデルプレス
  6. 【フィジシャンズ フォーミュラ】アメリカ発の人気コスメから春コレクション登場
    【フィジシャンズ フォーミュラ】アメリカ発の人気コスメから春コレクション登場
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪
    今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪
    Emo! miu
  2. ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜け
    【PR】ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜け
    ロート製薬株式会社
  3. その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    michill (ミチル)
  4. ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    michill (ミチル)
  5. 実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテク
    実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテク
    michill (ミチル)
  6. hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェック
    hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェック
    fashion trend news
  7. 24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場
    24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場
    マイナビウーマン
  8. アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試し
    アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試し
    マイナビウーマン
  9. 母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場
    母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事