お値段の差5,000円以上!【ちふれ】のシャドウが【CHANEL】と似ている?
2017.12.12 17:00
views
【アイシャドウ/メイクイット】モテ色4色が詰まったアイシャドウパレット【CHANEL(シャネル)】の「レ キャトル オンブル」“202ティセカメリア”。デパートなどで手に入るハイブランド【CHANEL】の“ティセカメリア”と似た色のアイシャドウが、なんとプチプラコスメの【ちふれ】にあるんです!
まずは【CHANEL】“ティセカメリア”をおさらい
“202 ティセカメリア”はスモーキーピンクとグレイッシュブラウンが大人カワイイカラーです。
“モテキャトル”を詳しく見る
プチプラ【ちふれ】が“ティセカメリア”に似ている!?
それは【ちふれ】「グラデーション アイ カラー」の“03 グレー系”。
ホワイト・ライトピンクとグレイッシュブラウン、グレーの4色が並んだアイシャドウパレットです。
パッと見、ちふれの方がグレーっぽいですが、肌に塗ってみると意外と似ているんです!
違うところを挙げるとしたら、【CHANEL】の方がラメの粒が大きく、【ちふれ】のラメは小さめ。
カラー自体は【CHANEL】の方が赤みのあるグレイッシュブラウンで、【ちふれ】は赤み抑えめのグレイッシュブラウンです。
また、ホワイトカラーにも違いがあり、【CHANEL】はパウダーアイシャドウですが【ちふれ】のパレットはホワイトのみがクリームアイシャドウとなっています。
塗った時の違いは?
実際にまぶたに塗ってみると、どのくらい似ているのでしょうか。
【CHANEL】「レ キャトル オンブル」“ティセカメリア”
まず、【CHANEL】の“ティセカメリア”を薄い色から順にグラデーションに。
【ちふれ】「グラデーション アイ カラー」“03 グレー系”
次に【ちふれ】でグラデーションを作ってみます。
可愛らしさがありつつ、より大人っぽい目元になっていますね。
全体の印象はかなり似ており、どちらもラメが輝くスモーキーな大人カワイイアイメイクです。
違いとしては、【CHANEL】の方が赤み強め。ピンクの赤みが強く、締め色もブラウン寄りのカラーです。
【ちふれ】はよりグレー色が強く、ライトピンクの発色は控えめ。締め色も完全にグレーです。
また、【CHANEL】の方がラメの粒が大きくカラーも高発色でリッチな印象。
対して【ちふれ】はラメが繊細で発色もナチュラルです。
【CHANEL】と【ちふれ】のアイシャドウ比較まとめ
メイクイット編集部の比較結果のまとめは以下の通り!
【CHANEL】
・リッチな印象にしたい方
・キラキラのラメが好きな方
・よりフェミニンなイメージにしたい方
・ブランドコスメ派
【ちふれ】
・ナチュラルメイクにしたい方
・ラメの輝きは控えめにしたい方
・クールなアイメイクをしたい方
・プチプラ派
どちらもスモーキーな色合いが大人っぽく、キレイなアイシャドウです。
あなたの好みはどちらでしょうか?(MAKE IT編集部)
あの人気美容液グロスも比較してみる?
商品詳細
ちふれ/グラデーション アイ カラー/03 グレー系/580円(税抜)
※価格は編集部調べです
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ヴァレンティノ ビューティの歴史に新たな1ページ。7つの夢を紡ぐ、クチュールフレグランスコレクションを発表VOGUE
-
ドクターシーラボ人気の「VC100エッセンスローションEX」が進化。新ブランドアンバサダーには穂志もえかが就任!マイナビウーマン
-
知らないともったいない!プロがやってる”美まつ毛”をつくるテクニック5stepmichill (ミチル)
-
セリアで見つけたら買いだよ!挟むタイプよりこっちのがいいじゃん!今人気のローラーmichill (ミチル)
-
重たく見せずに華やかさをプラス♡冬コーデをもっと可愛く魅せるヘアアレンジ8選michill (ミチル)
-
ついにダイソーに帰ってきたよ!しかもパワーアップしてるじゃん!売り切れ間違いなしの電気小物michill (ミチル)
-
【Aぇ! group】スキンケアブランド「アベンヌ」イメージキャラクターに就任!インタビュー&メイキング動画も公開Ray
-
髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売マイナビウーマン
-
有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話マイナビウーマン