忙しくても…すっぴん美を作るためにしたいこと
2017.09.16 10:30
お仕事や友達との約束、自分磨きなど、女性のスケジュールは様々な予定に彩られています。でも、時間は有限。やりたいことをすることで充実感を得られる反面、なおざりになってしまう部分も出てきますよね。だからこそ、臨機応変に対応できるアイテムを持っておくと心強いもの。今回は忙しい女性にピッタリなお役立ちアイテムをご紹介します。
あなたの周りにも、忙しそうにしているのにいつもキレイな女性がいるはず。
毎日を生き生きと過ごす彼女たちは、メイクに頼らずともキレイに見えますよね。美肌を始めとする素の美しさがそう見せているのかも。でも、日々時間のない中でいかにして美肌を保っているのでしょうか?
美肌を維持するためには、クレンジングを妥協しないことが大切です。そうは言っても、状況によってはスキンケアにじっくり手間や時間をかけられないこともありますよね。
「週1回は仕事終わりにホットヨガへ行っています。レッスンの時間が決まっているから、スタジオに駆け込むこともしばしば。化粧は絶対落としたいので、着替えやら何やら、時間との勝負です(笑)」(25歳/金融)
腹筋からヒップへと筋トレ熱が継続している中、ヨガやジムなどに通うことをライフワークとしている人も多いはず。お仕事終わりにレッスンを入れる場合もあるでしょう。そんな時、クレンジングやスキンケアにかける時間は少なくなりがち。
シーン2. 帰宅が遅くなってしまった時
「久々に友人たちと集まって良い具合に酔っ払って深夜に帰宅。“化粧を落とさなきゃ”と“このまま寝ちゃいたい”の間を行ったり来たりした記憶を最後に、気が付いたら朝だった、なんてことも1度や2度じゃありません…」(24歳/アパレル)
深夜まで残業したり、会食があったり、あるいは久しぶりの女子会でちょっと羽目を外したり…いつもよりも帰宅が遅くなってしまい、1分1秒でも早くベッドに入りたい!そんな夜は誰にでもあるもの。
シーン3. 泊りがけで出掛ける時
「私にとって出張は荷物の軽量化が1番の課題。減らせるものはとことん減らします。ただ、度が過ぎてスキンケアが不十分になって、翌朝乾燥のせいで化粧ノリが最悪だったという経験が…(涙)」(29歳/マスコミ)
出張だけでなく旅行など泊りがけで出掛ける時には、出先での動きやすさも考えて極力荷物を減らそうと努めるものです。かさばりがちなケア用品は、ついつい後回しになってしまうことも。
その方法の1つが、メイクをさっとオフできるクレンジングシート。どうしても手軽さばかりが評価され、肌にとってどうなのかと敬遠してしまっていた方もいるかもしれません。ところが、美肌にこだわる方からも選ばれるラインナップが揃っているのをご存知ですか?
中でもオススメなのがビフェスタの「うる落ち水クレンジングシート」。女性たちのキレイを叶えてくれる秘密が詰まっているんです。
1枚でお顔全体がふき取れるよう150mm×200mmの大判サイズを採用している“やわらかシート”は、液をたっぷり含んだ摩擦低減処方なので、肌への摩擦にも対応しています。
ちなみに、「うる落ち水クレンジングシート」を利用する時のポイントは目元。アイシャドウやマスカラをしっかり落とすためには、10秒ほど馴染ませましょう。メイクがじわっと浮いてくるので、こすらずオフできますよ。
また、同じシリーズでローションやポイントメイクアップリムーバーも。クレンジングシートと賢く使い分けることがキレイを作る秘密かもしれませんね。
手軽にキレイを実現して、キラキラ輝く毎日を過ごしてみませんか?(modelpress編集部)[PR]提供元:株式会社マンダム
毎日を生き生きと過ごす彼女たちは、メイクに頼らずともキレイに見えますよね。美肌を始めとする素の美しさがそう見せているのかも。でも、日々時間のない中でいかにして美肌を保っているのでしょうか?
美肌を維持するためには、クレンジングを妥協しないことが大切です。そうは言っても、状況によってはスキンケアにじっくり手間や時間をかけられないこともありますよね。
いつも忙しい女性“あるある”
シーン1. お仕事終わりのヨガやジムの前「週1回は仕事終わりにホットヨガへ行っています。レッスンの時間が決まっているから、スタジオに駆け込むこともしばしば。化粧は絶対落としたいので、着替えやら何やら、時間との勝負です(笑)」(25歳/金融)
腹筋からヒップへと筋トレ熱が継続している中、ヨガやジムなどに通うことをライフワークとしている人も多いはず。お仕事終わりにレッスンを入れる場合もあるでしょう。そんな時、クレンジングやスキンケアにかける時間は少なくなりがち。
シーン2. 帰宅が遅くなってしまった時
「久々に友人たちと集まって良い具合に酔っ払って深夜に帰宅。“化粧を落とさなきゃ”と“このまま寝ちゃいたい”の間を行ったり来たりした記憶を最後に、気が付いたら朝だった、なんてことも1度や2度じゃありません…」(24歳/アパレル)
深夜まで残業したり、会食があったり、あるいは久しぶりの女子会でちょっと羽目を外したり…いつもよりも帰宅が遅くなってしまい、1分1秒でも早くベッドに入りたい!そんな夜は誰にでもあるもの。
シーン3. 泊りがけで出掛ける時
「私にとって出張は荷物の軽量化が1番の課題。減らせるものはとことん減らします。ただ、度が過ぎてスキンケアが不十分になって、翌朝乾燥のせいで化粧ノリが最悪だったという経験が…(涙)」(29歳/マスコミ)
出張だけでなく旅行など泊りがけで出掛ける時には、出先での動きやすさも考えて極力荷物を減らそうと努めるものです。かさばりがちなケア用品は、ついつい後回しになってしまうことも。
“あるある”を解消!頼りになるのはクレンジングシート
いつもは時間をかけて行う毎晩のスキンケアも、案外生活の色々な場面で優先度が下げられてしまいやすいもの。かける時間や荷物を減らせる肌思いの優しいクレンジング方法を備えていると、ぐっとキレイに近付くことができます。その方法の1つが、メイクをさっとオフできるクレンジングシート。どうしても手軽さばかりが評価され、肌にとってどうなのかと敬遠してしまっていた方もいるかもしれません。ところが、美肌にこだわる方からも選ばれるラインナップが揃っているのをご存知ですか?
中でもオススメなのがビフェスタの「うる落ち水クレンジングシート」。女性たちのキレイを叶えてくれる秘密が詰まっているんです。
手軽にオフで美肌に?うる落ち水クレンジングシートの魅力
「うる落ち水クレンジングシート」は化粧水生まれだから、メイク落としから化粧水での保湿までを1枚で済ませることができちゃうんです。つまり、ふき取っただけでそのまま寝てしまっても大丈夫ということ。1枚でお顔全体がふき取れるよう150mm×200mmの大判サイズを採用している“やわらかシート”は、液をたっぷり含んだ摩擦低減処方なので、肌への摩擦にも対応しています。
ちなみに、「うる落ち水クレンジングシート」を利用する時のポイントは目元。アイシャドウやマスカラをしっかり落とすためには、10秒ほど馴染ませましょう。メイクがじわっと浮いてくるので、こすらずオフできますよ。
また、同じシリーズでローションやポイントメイクアップリムーバーも。クレンジングシートと賢く使い分けることがキレイを作る秘密かもしれませんね。
キラキラ輝く毎日に
毎日が充実すればするほど、時間のやりくりは難しくなっていくもの。それでもいつだってキレイでいたいなら、賢く手を抜けるお役立ちアイテムを知っておくこと。手軽にキレイを実現して、キラキラ輝く毎日を過ごしてみませんか?(modelpress編集部)[PR]提供元:株式会社マンダム
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
神宮寺勇太がジバンシイ ビューティー アンバサダーに就任! 新作ファンデの魅力を語るマイナビウーマン
-
「サンカット×サンリオ」限定デザイン登場! ポムポムプリン、クロミら全5種類マイナビウーマン
-
春に香るハンドギフト。ロクシタンから「ミニハンドクリームセット」2種が発売マイナビウーマン
-
コーヒーの香水?「ジル サンダー」から6種の新フレグランスが登場マイナビウーマン
-
正しく入れれば小顔効果も!テカって見えない「立体感ハイライト」の塗り方michill (ミチル)
-
ダイソーで買ったら一発で解消!15分のんびりするだけで…?ながらケアできる優秀グッズmichill (ミチル)
-
今季マネしたい! 冬モテ狙える【ゆる巻きロング】fashion trend news
-
ロクシタンの今年の桜の香りはホワイトマスカットと出会った透明感のある仕上がりVOGUE
-
ジバンシイ ビューティーの新アンバサダーにNumber_iの神宮寺勇太が就任VOGUE