マツエク女子のクレンジング方法をおさらい!スッキリ落として美まつ毛をキープしよう
2017.07.09 17:00
views
【クレンジング/メイクイット】(2018年12月27日更新)まつ毛エクステ(マツエク)を長持ちさせるコツは「クレンジング」にあり。マツエクはこすれや引っ張りに弱いので、選ぶクレンジング剤の種類やクレンジングの方法には注意が必要です。理想のまつ毛を長持ちさせるマツエククレンジングの基本とおすすめアイテムをCHECKしましょう!

マツエクを長持ちさせる方法は?
マツエク(まつ毛エクステ)と言えば、まつ毛の長さ・ボリューム・カールの細かいニュアンスまで、まさに“理想のまつ毛”を叶えてくれるところが魅力。

ただその一方で、すぐに取れやすく長持ちさせるのが難しいという悩みも。そんなあなたは…
「まず、クレンジングを見直そう!」

マツエクは擦れや水濡れに弱いので、何も気にせずクレンジングをしてしまうと、早くとれてしまう原因に。
そこで今回は、マツエクを少しでもきれいに長持ちさせるために重要な「クレンジングのポイント」とおすすめのクレンジング剤をご紹介します。
マツエク長持ちポイント1:クレンジング剤の種類は〇〇を選ぶ

オイルが含まれていない“オイルフリー”のクレンジングアイテムを使用することが、マツエク長持ちのいちばんのコツです。
しかし、とくにウォータープルーフのアイライナーなどを使用していると、オイルフリーのクレンジングでは落ちないこともありますよね。
|クレンジングの不安はアイテムで解消!

とくにまつ毛の近くに施すアイラインは、お湯落ちタイプのアイライナーを使うことで、できるだけマツエクに負荷をかけることなくクレンジングができますよ。
\おすすめはこれ!/

フローフシ/モテライナーリキッド/全5色/各1,500円(税抜)
マツエク長持ちポイント2:アイメイクの落とし方を工夫する
目のキワに入れたアイライナーは、落としにくく無理矢理擦ってしまうとマツエクが取れる原因になるので綿棒で落とすのがおすすめです。
〈HOW TO〉

強い力でゴシゴシと左右に動かしてしまうと、マツエクが取れるだけでなく皮膚を傷付けてしまう可能性もあるので、優しく“縦に洗うこと”を意識してクレンジングするのがポイント。
また、上瞼だけでなく下瞼のアイライナーも綿棒で落とし、残ったメイクがマツエクに付かないようにすることが大切です。
綿棒は汚れたらすぐに新しいものに取り替えて、汚れが完全に落ちるまでおこなってくださいね。
|クレンジング綿棒があると便利!

メイクイット編集部のおすすめアイテムは【RMK】の「コットンスティック」です。

RMK/コットンスティック〈クレンジング〉/30本入り/500円(税抜)
|メイク落としシートを使っても◎
クレンジングに不安がある人は、メイク落としシートを使うことでも簡単に落とすことが出来ます。
もちろんメイク落としシートもオイルフリーの物を選び、マツエクに負担が掛からないようにすることが大切なポイントです。
〈HOW TO〉
シートを使う時は、まずアイホールなどの大きな部分を丁寧に拭き、その後にマツエクに触れないよう目のキワと下瞼を落とすのがポイント。
この時も、出来れば目のキワだけは綿棒を使い、完全にメイクを落として下さいね。
シートがない場合はコットンで代用する人も多いようですが、コットンは繊維にマツエクが挟まってしまう事があるため避けたほうが良さそうです。
マツエク長持ちポイント3:クレンジング後そのまま放置はNG

グルーは水に長時間触れていると剥がれやすく、マツエクが取れる原因になってしまいます。
また、マツエク自体も水で劣化してしまう事があるので、塗れたらすぐに乾かして下さい。
マツエクは熱に弱い性質を持っているので、ドライヤーの冷風を下からあてて出来るだけ短時間で済ますのがおすすめのポイントです。
《ITEM》マツエク女子におすすめのクレンジング5選
◇おすすめクレンジング1
【マナラ】「ホットクレンジングゲル」

美容成分がたっぷり90%以上も配合されているので、敏感肌さんでも安心して使えますよ。
マナラ/ホットクレンジングゲル/200g/3,800円(税抜)
◇おすすめクレンジング2
【桃谷順天館】「シュシュモア オーガニック ホットクレンジングジェル」

レモンジンジャーの香りも心地よくておすすめです。
桃谷順天館/シュシュモア オーガニック ホットクレンジングジェル/1,500円(税抜)
◇おすすめクレンジング3
【カウブランド】「無添加メイク落としミルク」

おすすめの【カウブランド】「無添加メイク落としミルク」は肌の潤いを守ってくれる効果がありますよ。
カウブランド/無添加メイク落としミルク/ポンプ付き 150ml/880円(税抜)
◇おすすめクレンジング4
【シュウ ウエムラ】「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」

オイルタイプなのにマツエクOKなクレンジングということで、しっかりメイクを落としたい方には嬉しいですよね。
「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」は、ふわっと広がる桜の香りも魅力のひとつです。
シュウ ウエムラ/フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル/150ml/3,000円(税抜)
◇おすすめクレンジング5
【ビオデルマ】「サンシビオ エイチツーオーD」

W洗顔も不要なので時短クレンジングとしても人気があります。
ビオデルマ/サンシビオ エイチツーオーD/250ml/2,300円(税抜)
おすすめクレンジング&正しいケアで“理想のまつ毛”をキープ!
~マツエク長持ち3つのポイント~
◎クレンジングはオイルフリーが基本!
◎目元のクレンジングは綿棒で丁寧に!
◎マツエクが塗れたあとは必ず乾かす!
マツエクを劣化させないためには、クレンジングには特に注意が必要です。
ゴシゴシ擦ったり流水を当てたりするのは絶対にやめて、慎重に正しい方法でメイクを落とすよう心掛けてください。
せっかく時間をかけて叶えた“理想のまつ毛”なのですから、美しく良い状態を保つため丁寧に扱いましょう!(MAKE IT編集部)
マツエクにおすすめのマスカラも

【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【≠ME・冨田菜々風】束感前髪のつくり方!今ドキに魅せる「ヘアメイクのコツ」とは?Ray
-
店にあったら即買って!【3COINS】高見えすぎる!「新作多色アイシャドウ」fashion trend news
-
かわいすぎ。ミルフィー×リラックマの限定コラボデザインのパフが登場マイナビウーマン
-
アルビオンの人気No.1化粧水「スキコン」より限定品2種が発売マイナビウーマン
-
老け見えはメイクで防げます!やってはいけない残念アイメイク3選michill (ミチル)
-
リアルな更年期のお悩み。約8割が「ホットフラッシュ」や「寝汗・発汗」を経験マイナビウーマン
-
大阪・東京でビフェスタ×ZEROBASEONEのPOPUP SHOPが開催マイナビウーマン
-
若見えのカギは眉にアリ!40代女性が老け見えしないための"美眉"マニュアルmichill (ミチル)
-
朝のセット時短! 大人可愛い【コテ巻き風パーマ】が最強!fashion trend news