ヘアメイクさん直伝!超簡単“アメピンDIY”でキュートにヘアアレンジ
2017.03.23 10:00
views
新しい出会いが増えるワクワクの季節ですよね。そんな春に向けてヘアスタイルもイメチェンしてみませんか?今回はプロのヘアメイクmatsukoさん直伝のかんたんヘアピンアレンジをご紹介!第一印象からオシャレさん認定されちゃうかも。
アメピンDIYに必要なアイテム
・市販の黒いアメピン(先端がストレートになっているもの)...数本・ポスカ(好きな色でOK)...数本
・透明マニキュア(トップコート)...1本
・厚紙、コピー用紙など(汚れてもOKな紙)...1枚
アメピンDIYのプロセス
1.アメピンを厚紙に固定しよう!
厚紙にアメピンを数本はさんで固定。matsukoさんいわく、厚紙をピンに噛ませるとしっかり固定されて作業しやすくなるそうです。
厚紙がない場合は、折って厚みを出したコピー用紙でもOKです。
2ポスカでアメピンに色を塗ろう!
アメピンに好きな色のポスカをムラなく丁寧に塗りましょう。
matsukoさんのおすすめカラーは“白”!。
どんなファッションとも相性抜群で、オシャレ度がアップしますよ。
ポスカが乾いたら、トップコートを塗って完全に乾かしたら完成です。
とってもかんたんですよね。
キラキラとしたラメピンを作りたい方は、ラメのマニュキアを塗ったりネイルアート用のホログラムを乗せたりしてもOK。
こちらも同じようにトップコートを重ねて仕上げれば、手軽に飾りピンが作れますよ。
アメピンDIY完成!ヘアアレンジのポイント解説
・片側にたくさん留める!こめかみから耳の上までピンをたくさん留めましょう。
7~10本くらい使用すると◎。
・ねじって留めるクロスアレンジ
サイドの髪を少量とって、ラフにねじります。
ねじった部分と固定するように4本のピンをクロス留めすれば完成。
ヘアメイク matsuko(マツコ)
ヴァニテ所属matsuko(マツコ)
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレmichill (ミチル)
-
実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテクmichill (ミチル)
-
hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェックfashion trend news
-
24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場マイナビウーマン
-
アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試しマイナビウーマン
-
母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場マイナビウーマン
-
悪くないけどなんとなく微妙…2024年っぽヘアメイクvs2025年っぽヘアメイクのちがいmichill (ミチル)
-
今すぐ試したくなる!眉毛のプロ直伝♡簡単なのに効きまくりの裏ワザ3選michill (ミチル)
-
瞳のきゅ〜いん力を高めてモテ演出!ピンク×ブルーの「カラーメイク」講座Ray