素肌っぽさがカギ!春のベースメイクは「ナチュラルマット肌」がトレンド(Photo by goinyk)

素肌っぽさがカギ!春のベースメイクは「ナチュラルマット肌」がトレンド

2017.03.27 10:00

最近のベースメイクの流行といえば「ナチュラルマット肌」。マット過ぎず、ツヤがほどほどにあって素肌っぽさを感じられるのが特徴です。今回は、春にもピッタリのナチュラルマット肌のつくり方をご紹介します。


●化粧下地はどうする?

ナチュラルマット肌を作るうえで一番重要といってもいいほど、大事になのが化粧下地。

まずはコットンなどを用いて、顔に残っている余分な皮脂を優しく拭いましょう。

下地はベッタリと塗ってしまうと厚塗り感がでてしまうので、できるだけ薄めに、でもしっかりと顔の隅々まで伸ばして塗り残しのないようにしてください。

●ファンデーションはひと塗りがポイント

次にファンデーションですが、何度も重ね塗りをせず、ひと塗りで仕上げるのがポイント。

塗りすぎてしまうことで、ナチュラルなマット感が失われてしまいます。

オススメなのは、手軽に仕上がるパウダリーファンデーションです。

また、クッションタイプのファンデーションも、より自然でマットな肌を持続してくれるためオススメ。

メイクテクニックに自信がないという人も手軽にナチュラルマット肌を手に入れることができるので、一度試してみてはいかがでしょうか。

流行のナチュラルマット肌で美人顔に(Photo by wavebreakmedia)
流行のナチュラルマット肌で美人顔に(Photo by wavebreakmedia)

●フェイスパウダーはポイントで

最後にフェイスパウダーを乗せますが、ポイントごとに塗っていくのがオススメです。

まず、パフにパウダーを乗せたら、余計な粉を落として頬やおでこなどの広い部分に乗せます。

そして、メイクの崩れやすい口元や顎、小鼻などにパウダーを密着させるように塗って下さい。

顔全体にいっぺんに塗ってしまうのではなく、パーツごとに乗せていくことで皮脂を押さえてマットな状態をキープできます。

フェイスパウダーを乗せた後は、清潔なブラシを使って余計なパウダーをお肌からオフしましょう。

●TゾーンにツヤをプラスしてもOK

マットに仕上げた肌ですが、あくまでもナチュラルを目指すのであれば、程よいツヤ感も必要です。

そのため、最後にTゾーンにふんわりとハイライトを入れて、若干のツヤ感をプラスしてみましょう。

あくまでも、ふんわりとそこだけテカテカして見えないように気をつけてくださいね。

チークをプラスしたい場合も、パウダリーチークを指の腹でポンポンと馴染ませて、ふんわりマットになるように気をつけましょう。

ツヤとマットの中間を手に入れて(Photo by Choreograph)
ツヤとマットの中間を手に入れて(Photo by Choreograph)
いかがでしたか?

大流行のナチュラルマット肌ですが、ポイントを抑えればそこまで難しくないメイクですよね。

あまりにマットにしすぎてしまうと老けて見られることがあるので、やりすぎには注意しましょう。

ナチュラルマットな肌で、1日中崩れ知らずの美しいお肌をキープしてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 月に1回?“ダサ女”から抜け出したい!美容院に行くおすすめ頻度
    月に1回?“ダサ女”から抜け出したい!美容院に行くおすすめ頻度
    モデルプレス
  2. おブス顔に近づいちゃう?!ついついやってしまう顔グセに注意!
    おブス顔に近づいちゃう?!ついついやってしまう顔グセに注意!
    モデルプレス
  3. まだ若いのに?!気になる“ほうれい線”撃退法
    まだ若いのに?!気になる“ほうれい線”撃退法
    モデルプレス
  4. 美肌女子の新常識!おやすみマスクの効果とは?
    美肌女子の新常識!おやすみマスクの効果とは?
    モデルプレス
  5. 「体調悪いの?」なんて聞かないで!ふんわり“血色美人”になる方法
    「体調悪いの?」なんて聞かないで!ふんわり“血色美人”になる方法
    モデルプレス
  6. キレイは上質な“眠り”から。ぐっすり眠るためのルール4選
    キレイは上質な“眠り”から。ぐっすり眠るためのルール4選
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 今話題の薄肌って?プロが教える薄肌さんのスキンケアのコツ
    今話題の薄肌って?プロが教える薄肌さんのスキンケアのコツ
    michill (ミチル)
  2. ダイソーで220円の新作とりあえず買ってみたら…理想形見つけちゃった!2WAYお風呂グッズ
    ダイソーで220円の新作とりあえず買ってみたら…理想形見つけちゃった!2WAYお風呂グッズ
    michill (ミチル)
  3. 王道ブラウンこそ差が出ます!マネしたら垢抜ける最新ブラウンアイメイク術
    王道ブラウンこそ差が出ます!マネしたら垢抜ける最新ブラウンアイメイク術
    michill (ミチル)
  4. 【BURBELLY】よりコスメラインがデビュー!英国的な“しゃれみ”をまとえる名品コスメ8選
    【BURBELLY】よりコスメラインがデビュー!英国的な“しゃれみ”をまとえる名品コスメ8選
    Ray
  5. 韓国で人気のブラーパウダー♡ ABOUT TONEのパウダーパクトを使ってみた!
    韓国で人気のブラーパウダー♡ ABOUT TONEのパウダーパクトを使ってみた!
    CuCu.media
  6. 毎日3分で毛穴レスの手応えあり。敏感肌OKな「イニスフリーの新クレイマスク」が夏の相棒にぴったりだった
    毎日3分で毛穴レスの手応えあり。敏感肌OKな「イニスフリーの新クレイマスク」が夏の相棒にぴったりだった
    マイナビウーマン
  7. 元CAがドンキで買って本当によかった♡神アイテム10選
    元CAがドンキで買って本当によかった♡神アイテム10選
    michill (ミチル)
  8. 眉メイク苦手さんこそやるべき!今っぽな上に失敗しにくい♡淡ナチュ眉の作り方
    眉メイク苦手さんこそやるべき!今っぽな上に失敗しにくい♡淡ナチュ眉の作り方
    michill (ミチル)
  9. “ご機嫌フェイス”は指ぬりで決まる、フジコの新作「メロメロチーク」にお任せ!
    “ご機嫌フェイス”は指ぬりで決まる、フジコの新作「メロメロチーク」にお任せ!
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事