ボサボサ&うねりとサヨナラ!乾燥から髪を守るホームケア(photo by nuzza11/Fotolia)

ボサボサ&うねりとサヨナラ!乾燥から髪を守るホームケア

2017.02.12 11:00

身体と同じように乾燥に弱い髪。髪が乾燥していると、思い通りのヘアスタイルが作りづらくなってしまいます。いつもしっとりとした、まとまりやすい髪であってほしいですよね。そこで今回は、髪が乾燥してしまう原因と予防方法についてご紹介します。


●髪が乾燥する原因とは

髪の毛は3層構造になっていて、外側からキューティクル、コルテックス、メジュラと呼ばれ、このうちキューティクルが髪の栄養と水分を保持しています。

キューティクルがめくれてしまったり剥がれてしまったりすると、そこから髪の栄養や水分が抜けてしまい、乾燥してしまうのです。

では、どのようなことでキューティクルが傷ついてしまうのでしょうか?

ひとつずつご紹介します。

●エアコンの風が直接髪に当たっている」

エアコンの風による乾燥は髪だけではなく、頭皮やお肌にも現れるもの。

これらの風が直接当たらないように設定するか、スカーフや帽子等で髪を守りましょう。

また加湿器をつけることで髪以外も乾燥から守り、髪の静電気も抑えてくれます。

●シャンプーを泡立てずに使っている

泡だっていない状態で髪を洗うと、髪同士がこすれ合ってキューティクルがめくれてしまいます。

特に髪が濡れているときは摩擦が発生しやすいので、洗顔と同じようにシャンプーを泡立てましょう。

ふわふわに泡立てたシャンプーで洗いましょう(Photo by Valua Vitaly)
ふわふわに泡立てたシャンプーで洗いましょう(Photo by Valua Vitaly)

●濡れた髪をタオルでゴシゴシ拭いている

先程お伝えしたように、髪は濡れた状態だと傷つきやすいもの。

お風呂あがりの髪をタオルで強く拭いたり、水気を絞るのに毛先を絞ったりするのはキューティクルが剥がれ落ち、乾燥に繋がってしまう原因に。

タオルで軽くはさむようにして水分をとりましょう。

●ヘアセットで乾燥しないために

かわいい髪型にするために、ついついドライヤーやアイロンなどを長く使ってしまうことがありますよね。

キューティクルは熱に弱いので、ドライヤーやアイロンを使いすぎるとキューティクルがめくれてしまい中の水分が奪われ、髪が乾燥してしまいます。

使う時は出来るだけ髪に熱が与えられる時間を減らしましょう。

また、髪を熱から守ってくれるヘアケアグッズを使ってダメージを最小限に抑えてください。

●知っておきたい正しい髪の乾燥対策とは

先程キューティクルは熱に弱いとお伝えしましたが、入浴後はドライヤーで乾かし、自然乾燥は避けましょう。

自然乾燥だとドライヤーの熱を使わないので、髪に対して良いと思われるかもしれません。

しかし、ご存じの通り濡れた髪は摩擦をおこしてキューティクルを傷つけやすく、自然乾燥中は動くたびに髪を傷つけているのです。

濡れたまま寝てしまうのも同じように髪を傷つけてしまう原因に。

ドライヤーの当て過ぎに気を付けながらも、髪はしっかり乾かしましょう。

また、髪に栄養が行きわたっていないと乾燥のダメージを受けやすいです。

髪を作るタンパク質や髪の成長を助けるビタミン・ミネラルをバランス良く摂取してください。

また、その栄養分を髪まで届けるには血行が良くなければいけません。

冷えやストレスによって血行が悪くならないよう、規則正しい生活を心がけてくださいね。

オイルやトリートメントなどのヘアケア用品もうまくつかって(photo by one/Fotolia)
オイルやトリートメントなどのヘアケア用品もうまくつかって(photo by one/Fotolia)
いかがでしたか?

健康的な生活と正しい乾燥対策でツヤサラヘアーをゲットしましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 痒みやふけなど頭皮トラブルになるNGな洗髪法4つ
    痒みやふけなど頭皮トラブルになるNGな洗髪法4つ
    モデルプレス
  2. 目指せサロンクオリティ!お家でチャレンジ“ヘアトリートメント”の効果的な使い方
    目指せサロンクオリティ!お家でチャレンジ“ヘアトリートメント”の効果的な使い方
    モデルプレス
  3. 【初心者必見】ヘアアレンジの神的4アイテム
    【初心者必見】ヘアアレンジの神的4アイテム
    モデルプレス
  4. 最強のひとつ結び~センスの秘密は結び目の高さにあった!?~
    最強のひとつ結び~センスの秘密は結び目の高さにあった!?~
    モデルプレス
  5. ギリギリまで寝ていたいけどオシャレもしたい! 欲張りなあなたにおすすめ超時短アレンジ
    ギリギリまで寝ていたいけどオシャレもしたい! 欲張りなあなたにおすすめ超時短アレンジ
    モデルプレス
  6. もう一度おさらいを!見直したいヘアケア方法
    もう一度おさらいを!見直したいヘアケア方法
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 大バズりのアレに新色!【CLIO】「リップチーク」“恋するピンク”の実力をレポ!
    大バズりのアレに新色!【CLIO】「リップチーク」“恋するピンク”の実力をレポ!
    fashion trend news
  2. そのアイシャドウの塗り方古いかも?!お古見えしちゃうアイシャドウの塗り方4選
    そのアイシャドウの塗り方古いかも?!お古見えしちゃうアイシャドウの塗り方4選
    michill (ミチル)
  3. パーソナルカラー別!Qoo10メガ割で絶対買うべき!プロ厳選の垢抜けコスメ
    パーソナルカラー別!Qoo10メガ割で絶対買うべき!プロ厳選の垢抜けコスメ
    michill (ミチル)
  4. 40代がメイクで老け見えするのはなぜ? カギを握るのは「化粧下地とファンデの組み合わせ」だった
    40代がメイクで老け見えするのはなぜ? カギを握るのは「化粧下地とファンデの組み合わせ」だった
    All About
  5. 【韓国フード】あの「アイドル水」が簡単につくれる⁉︎ 人気のレモンスティックをお試し
    【韓国フード】あの「アイドル水」が簡単につくれる⁉︎ 人気のレモンスティックをお試し
    CuCu.media
  6. アディクションの2025年ホリデーコレクションで予測のできない美しいルックを追求
    アディクションの2025年ホリデーコレクションで予測のできない美しいルックを追求
    VOGUE
  7. 「乾燥さん」しっとり保湿&ツヤ肌仕上げのバームファンデがついに定番化!
    「乾燥さん」しっとり保湿&ツヤ肌仕上げのバームファンデがついに定番化!
    マイナビウーマン
  8. 唇からはじめる、1mmの革命! 新ブランド「immy immy」が誕生!
    唇からはじめる、1mmの革命! 新ブランド「immy immy」が誕生!
    マイナビウーマン
  9. ジルスチュアート ビューティ、ブランド誕生20周年を記念した限定コレクション発売
    ジルスチュアート ビューティ、ブランド誕生20周年を記念した限定コレクション発売
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事