何を使っていいか分からないあなたへ。美力を高めるアロママ(Photo by Anna Omelchenko)

何を使っていいか分からないあなたへ。美力を高めるアロマ

2017.01.27 08:00

アロマの華やかな香りというのは、鼻から脳に直接伝わるためリラックスや集中力アップなどに効果を発揮しやすいものと言われています。そして、アロマオイルはお肌に直接肌に塗ったりバスオイルなどとして使用しても効果があるのです。今回は、美力を高めるアロマをご紹介します。


●女性ホルモンのバランスを整える

月経不順やPMSなど、女性にとってとても大きな問題である生殖器系の悩みを解決してくれるのが「ローズオットー」です。

女性ホルモンのバランスを整えてくれる効果だけではなく、お肌にも良いとされているため女性の強い味方と言えます。

また、血行促進などの効果も期待できるのでむくみ改善など、月経とは関係なく使用をオススメしたいアロマです。

しかし、女性ホルモンに影響するため、妊娠中や妊活中の人などは使用しても良いかを含めて医師に相談してみましょう。

●若返り、アンチエイジング

皮膚の再生を促進してくれたり、肌の引き締めやシワなどのアンチエイジングに効果があるのが「フランキンセンス」です。

またアンチエイジングだけではなく、乾燥肌や皮膚への消毒効果も期待できるアロマです。

肌のターンオーバー促進に効果的なため、ニキビ跡やシミなどにも良いとされているのです。

週に2、3回の使用で効果があると言われているので、無理なく使用出来るでしょう。

●むくみ、セルライト

マッサージする時に使用することで、むくみ改善やセルライトなどに効果があるのが「サイプレス」です。

むくみの他にも、肌のたるみや発汗作用なども期待できるので、お肌や脂肪が気になる人はこのアロマを選んでください。

また、リンパマッサージに使用すると血行促進や冷え性改善などのお手伝いもしてくれるアロマと言われています。

リンパの流れを良くすることで体内の老廃物の除去に繋がるため、セルライトを撃退する効果も期待できます。

特に、足首や膝の裏や足の付け根などリンパがある場所に塗るのがオススメです。

それぞれ効果が異なることをご存知でしたか?(Photo by Anna Omelchenko)
それぞれ効果が異なることをご存知でしたか?(Photo by Anna Omelchenko)

●リラックス効果

アロマの香りと言えばリラックス効果を期待する人が多いと思います。

その中でも特にリラックス効果が高いと言われているのが「サンダルウッド」。

睡眠時にアロマオイルを数滴枕に垂らしたり、アロマディフューザーを使用して嗅覚から取り入れることで、リラックス効果を高めてくれます。

また、リラックスすることで頭痛などの体調不良にも効果的と言われており、寝ている間に不調を緩和してくれます。

●やる気アップ、便秘解消

集中したい時や、やる気をアップしたい時に使用したいのが「ローズウッド」です。

入浴時のバスオイルとして使用する方法がオススメ。

また、便秘解消にも効果があるとされており、それに伴うニキビなどのお肌トラブルにも良いのです。

更に、ヘアオイルとしても使用できるため、乾燥した髪や傷んだ髪にも効果的ですよ。

アロマで心身ともにリフレッシュしましょう(Photo by Syda Productions)
アロマで心身ともにリフレッシュしましょう(Photo by Syda Productions)
いかがでしたか?

一言に「アロマ」と言っても、様々な種類や効果があることがお分かりいただけたと思います。

自分に合った成分や香りを見つけて、上手にアロマを活用してくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 冷えは美容の大敵!おすすめしたい改善ワザ4つ
    冷えは美容の大敵!おすすめしたい改善ワザ4つ
    モデルプレス
  2. かんたんホームエステ!お風呂でどっさり汗をかく方法
    かんたんホームエステ!お風呂でどっさり汗をかく方法
    モデルプレス
  3. 冷え性さん注目!話題の「温活」で美しさを磨くためのワザ4つ
    冷え性さん注目!話題の「温活」で美しさを磨くためのワザ4つ
    モデルプレス
  4. ピュアな印象の“澄みきった白い目”を手に入れる方法
    ピュアな印象の“澄みきった白い目”を手に入れる方法
    モデルプレス
  5. お腹がぽっこり!困った便秘のおすすめ改善方法
    お腹がぽっこり!困った便秘のおすすめ改善方法
    モデルプレス
  6. 美髪づくりはシャンプーから!髪質別シャンプーの選び方
    美髪づくりはシャンプーから!髪質別シャンプーの選び方
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. まさかの日清とコラボ!【TIRTIR】“スパイシー”な「新作リッププランパー」が気になる!
    まさかの日清とコラボ!【TIRTIR】“スパイシー”な「新作リッププランパー」が気になる!
    fashion trend news
  2. 目と眉の距離がイマイチだと顔全体が残念見え…!目と眉のNGバランスメイク3選
    目と眉の距離がイマイチだと顔全体が残念見え…!目と眉のNGバランスメイク3選
    michill (ミチル)
  3. そのメイクのやり方、損してるかも!?垢抜け女子がやらないNG習慣4選
    そのメイクのやり方、損してるかも!?垢抜け女子がやらないNG習慣4選
    michill (ミチル)
  4. 老け見えの原因はアイラインかも?40代が若く見せるアイラインの引き方3選
    老け見えの原因はアイラインかも?40代が若く見せるアイラインの引き方3選
    michill (ミチル)
  5. 貼るだけで“ぽっかり毛穴肌”をギュッとひきしめ! ロゼット「hadatore」から毛穴美容液シートマスク新登場
    貼るだけで“ぽっかり毛穴肌”をギュッとひきしめ! ロゼット「hadatore」から毛穴美容液シートマスク新登場
    マイナビウーマン
  6. 眉と目元の関係がポイント!色・距離・濃さ…最新の垢抜け眉&アイメイクの正解
    眉と目元の関係がポイント!色・距離・濃さ…最新の垢抜け眉&アイメイクの正解
    michill (ミチル)
  7. セザンヌ人気のアイブロウペンシル&極細アイブロウマスカラに新色登場
    セザンヌ人気のアイブロウペンシル&極細アイブロウマスカラに新色登場
    マイナビウーマン
  8. 柔らか&美発色! セザンヌ人気の「細芯アイブロウN」新色が2色登場、持ち運びに便利な多機能ブラシも発売
    柔らか&美発色! セザンヌ人気の「細芯アイブロウN」新色が2色登場、持ち運びに便利な多機能ブラシも発売
    マイナビウーマン
  9. やめるだけで“うるサラ”美髪が叶う♡パサつく、広がる、ツヤが出ない「NGヘアケア習慣」4選
    やめるだけで“うるサラ”美髪が叶う♡パサつく、広がる、ツヤが出ない「NGヘアケア習慣」4選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事