美女子を目指すなら必須の栄養素!今さら聞けない“ポリフェノール”と美容の関係
2017.01.06 21:00
views
あなたは、ポリフェノールといえばどんなイメージがありますか?「なんだか健康に良さそう」や「チョコレートに含まれている」といったイメージが多いかと思います。けれど、いまいちポリフェノールのことをまだよく分かっていないのではないでしょうか?今回は、今さら聞けないポリフェノールと美容の関係を4つご紹介します。
抗酸化作用
呼吸によって体内に取り込まれた酸素は、一部「活性酸素」に変化します。活性酸素が増加すると、体内の血管や細胞が酸化し、シミやシワ、肌荒などの肌の老化が進んだり動脈硬化の可能性が高まったりすると言われています。
このように体内が酸化し、錆びてしまうのを防ぐはたらきを“抗酸化作用”と言い、“ポリフェノール”は抗酸化作用が高い栄養素として注目されているのです。
ポリフェノールは、赤ワインや、お茶、ブルーベリー、チョコレートなどのカカオ製品に多く含まれており、普段の食事や嗜好品から手軽に摂取することが可能。
みなさんが好きな食べ物にも多く含まれているでしょうか?
日常生活で気軽に取り入れてみてくださいね。
ニキビ予防
ポリフェノールは“抗菌作用”がとても高いことでも知られていています。ポリフェノールの抗菌作用は、ニキビに対して効果あり。
今ニキビがない人でも、ニキビを予防したり過去にできたニキビ跡の改善をしたりと肌を美しく健康な状態へ導いてくれるのです。
ただし、ポリフェノールの摂取の仕方に注意が必要。
カカオ含有量が低いミルクチョコレートやホワイトチョコレートは糖分や油分が多いのでニキビの原因になってしまいます。
チョコレートでポリフェノールを摂取する際は、甘みのない高カカオチョコレートを選ぶようにしましょう。
血行改善
ポリフェノールは血流を良くするはたらきがあります。血流が活発になることで新陳代謝が良くなり、体全体を温めることが可能。
つまり、冷え性の改善がむくみの解消へと繋がっているんですね。
また、代謝が上がることによって冷えやむくみの改善だけでなく、美肌づくりのサポートしてくれます。
この季節に起こりやすい乾燥肌や、乾燥由来の脂性肌、実はどちらも肌の代謝の異常が原因だと知っていましたか?
ポリフェノールで血行が改善されれば、それに伴って様々な健康・美容のサポートの恩恵を受けられるんですよ。
脂肪の吸収を抑制する
ちょっと脂っこいものを食べてしまった時など、脂肪分について不安になることが良くあるかと思います。実は、ポリフェノールは脂肪に対する消化酵素の分泌を抑えることができるので、腸内での脂肪の吸収を抑制することができるんです。
油っぽい食事の時にお茶を飲んだり、肉料理に合わせて赤ワインを飲んだりするのは理にかなっているんですね。
いかがでしたか?
名前はよく聞くけど、よくわからなかったポリフェノールの正体が、少し分かってきたのではないでしょうか。
例えばチョコレートでは1日25グラムほどの摂取でも効果があるので、少しずつ毎日食べるようにすると良いと思います。
食事やおやつなどで意識して摂取してみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
舞台は渋谷!ナーズがホリデーコレクションを堪能できる一夜限定イベントを開催VOGUE
-
40代メイク初心者が最初に覚えるべきはコレ!垢抜けのための3つの基本ルールmichill (ミチル)
-
ジュエリーのようにデザイン。タサキからメゾン初のフレグランスコレクションがデビューVOGUE
-
韓国アイドルも愛用のトレンドカラー♡ こなれ見えが叶うモカムースの「チークアイテム」3選Ray
-
3CE新作「グレイジー リップグロウ」が登場! じんわりツヤ&血色感のスティック型リップ&チークマイナビウーマン
-
ギフトにおすすめの「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」アイテム3選。刻印サービスも、ラッピングもすてき!マイナビウーマン
-
ちゃんと盛れて手抜きに見えない!プロが教える「3分でできる時短メイク」&おすすめコスメmichill (ミチル)
-
サーカスにインスパイアされたディオールの煌びやかな2025年ホリデーコレクションVOGUE
-
たったコレだけで...!?夏のダメージを補修できる「ヘアケアアイテム」を厳選♡Ray