少しの工夫で変わる!ジェルネイルを長持ちさせる方法
2017.01.15 18:00
views
サロンでキレイに手入れしてもらったジェルネイル。お金も時間もかけたものだし、せっかくだから1日でも長く楽しみたいですよね。しかし、キレイなネイルを保つためには、毎日やるべきことや気をつけて欲しいポイントがあります。今回は、そんなジェルネイルを少しでも長持ちさせる方法をいくつかご紹介します。
とにかく保湿!
ジェルネイルをできるだけ長持ちさせるためには、何よりもまず「保湿」をすることが重要です。ジェルネイルは乾燥することで爪から浮いてしまうため、その乾燥を防ぐことが第一なのです。
保湿と言っても難しいことはありません。
こまめにハンドクリームを塗るだけ。
普段ハンドクリームを使用している人も多いと思いますが、ネイルケア後は爪にも意識的に塗り込んでください。
また、1日1回だけでもいいのでネイルオイルを使用しましょう。お風呂上がりは、特に成分が浸透しやすいのでオススメです。
時間がある場合は、1日に数回オイルでケアするとより効果的です。
水を避ける
ジェルネイルは水に弱い性質を持っています。そのため、普段の水仕事やお風呂は注意が必要。
まず、食器を洗う際などはゴム手袋をつけるなど、できるだけ爪が水に触れないように気をつけてくださいね。
ゴム手袋をはめる前にハンドクリームを塗っておくと、同時に保湿効果も高まるのでオススメです。
そして、お風呂は長時間水に触れるため、更に注意が必要。
特にシャンプーは気をつけましょう。
髪を洗う際は、シャンプーブラシを使って直接指で洗うことを避けてください。
ジェルネイルと爪の隙間に髪の毛が入り込み、ネイルを剥してしまうのも同時に予防することができます。
ダメージを避ける
生活の中で、何気なくやってしまう行為にも注意しましょう。缶の飲み物を空ける時、プルタブを爪で持ち上げてしまうとダメージの原因となってしまいます。
缶を開ける時は、スプーンやフォークの柄を使用したり、指の腹を使うなどして爪に負担がかからないようにしましょう。
また、ダンボールを開ける際に直接手で開けようとすると爪にダメージとなってしまうので、出来る限りカッターなどの道具を使って開けることを意識してくださいね。
トップコートを活用
ジェルネイルの上からトップコート、あまり慣れない行為かもしれませんがこれが結構効果的なのです。トップコートを塗ることでジェルはもちろん、自爪を保護してくれる効果も期待できます。
寝る前に1日ひと塗りでいいので試してみてください。
いつも以上にジェルが長持ちすることを実感できるはずですよ。
ただし、サロンで使用しているジェルと相性の悪いトップコートがある場合があるので、使用する時はネイリストさんに確認してください。
少しでも長くジェルネイルを楽しもう
ジェルネイルは、上手にケアをすれば最大2か月程度きれいな状態を保てると言われています。気に入ったネイルを1日でも長く楽しむために、毎日のケアをしっかりとおこなってくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
カサカサ唇は「老け顔」の原因に…リップケア商品で脱・老け見え!【美容家のおすすめ5選】All About
-
韓国コスメブランド『GLYF』の可愛さに夢中♡CuCu.media
-
永野芽郁のネイルのこだわりは? NAILIE AWARD 2024授賞式&Beauty of the year 2025発表会レポートマイナビウーマン
-
YOLUが初のリニューアル! 紫外線による髪ダメージに着目した新ブランドも【I-ne新商品発表会レポート】マイナビウーマン
-
充血&疲れ目ケア。アイケアブランド「Tearal」から2アイテムが新発売マイナビウーマン
-
これやめたら垢抜けた!意外とみんなやってるNGメイクを褒められメイクにする方法3選michill (ミチル)
-
現役眉スタイリストが教えます!一生使える♡垢抜け眉メイクの基本テク4選michill (ミチル)
-
ケラスターゼのヘアオイル3種がリニューアル! カラーケア特化の新作も誕生マイナビウーマン
-
今田美桜が春色カスミソウに囲まれる。ファシオ、新ビジュアルを公開マイナビウーマン