小顔になりたい!まず始めたい5つのこと
2017.02.07 08:00
views
小顔になりたいのに、成果がでないことってありますよね。そんな時は、多くの人が行っている小顔のためのアレコレを複合的に行うのがおすすめです。小顔になる方法は1つではありません。自分に一番効果がある方法を知るためにも、積極的に小顔に良いことに挑戦してみましょう。
●自分でマッサージする
小顔になりたいと思った時、すぐにできるお手軽な方法は、自分で顔まわりをマッサージするというものです。実際には自分でマッサージするだけで、劇的に変化することはありませんが、顔のラインが引き締まったり、むくみが取れたりすることで、すっきりとした印象にさせることができます。
また、顔のマッサージによって、表情筋が柔らかくなると表情が豊かになり、目や口の印象が強くなり、顔の大きさが気にならなくなる、という効果もあります。
●小顔専門のマッサージを受ける
本格的に小顔になりたいと願うなら、やはり小顔専門のマッサージ店に行くのが良いでしょう。頭部の骨格を調節する専門店では、1回の施術で、見た目が変わることもあります。
顔の印象はもちろん、実際に顔周りのサイズまで変われば、オシャレを楽しむ幅も広がりますよね。
●髪型を変える
顔の大きさの印象は、髪型によって驚くほど異なります。人の頭の形や髪の毛の生え方、そして目鼻の位置など、それぞれ異なるものです。
小顔に見せるためには、これらの要素をすべて考慮した上で最終的にバランスよく、小顔感を出すことが必要になります。
ただし、これは美容師さんの腕によるところも大きいので、腕の良い美容師さん、相性の良い美容師さんを探してみましょう。
●メイクを変える
小顔はメイクによっても、演出することが出来ます。小顔に見えるメイクは、顔の輪郭よりも、目、鼻、口などの顔のパーツを印象的にすること、そして、顔全体に立体感を出すことです。
特に、顔のパーツは人によって、目元、口元など、個性が出ている部分があるものですよね。
一般的に、そのような個性を平均化するようなメイクは顔の印象を乏しくさせ、その人の魅力を低下させるものです。
概して、「顔のこの部分が嫌」と自分で思っているポイント強調することで、より個性的な魅力を発揮して小顔に見えるようになることを知っておいてくださいね。
●全身の骨格調整や矯正
小顔は頭部だけの問題ではありません。特に背骨や腰(骨盤)の歪みによって顔の大きさがどんどん変わってしまうことは、よくあります。
なので、小顔になりたい、顔を大きくしたくない、という人は定期的に全身の骨格を調整、矯正するようにしましょう。
いかがでしたか?
小顔になる方法は、マッサージやメイク、骨格矯正など、いろいろあります。
何が自分に合っているのかわからないうちは、理想の小顔に近づけるよう、いろいろなジャンルの小顔に良いことを試してみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【PR】セグレタ「Glow Collection」限定ボトルで輝く髪に 11月20日から日比谷でポップアップイベント開催花王株式会社 -
手抜きに見えない!ベースメイク・眉メイク・アイメイク別♡時短メイクのやり方michill (ミチル) -
100円ってマジ?正直持ち運びに困ってた…!ケース付きで便利な立体パフmichill (ミチル) -
ロエベ パルファムから極上の原料を調合した上質な香り「クラフテッド コレクション」が誕生VOGUE -
眉メイクが苦手な人に使ってほしい…垢抜け眉に仕上がる優秀プチプラアイブロウmichill (ミチル) -
「d プログラム」がこの秋一新!土台から美肌を育てる【敏感肌ケア】アイテムが登場♡Ray -
小杉湯原宿で美髪体験! melt“生炭酸シャンプー”とパナソニック話題のシャワーヘッドでご自愛ヘアケアマイナビウーマン -
2025年版!子供顔VS大人顔!垢抜けヘアメイクmichill (ミチル) -
メイク苦手さんこそ見てほしい!垢抜けメイク入門マニュアル〜目元編〜michill (ミチル)

