脇役なんてもったいない!冬が旬の”カリフラワー”の美容効果
2017.02.06 13:00
views
冬がやってきましたね!冬が旬の食材の一つにカリフラワーがあります。普段はブロッコリーを食べることが多いと思いますが、実はカリフラワーは栄養が豊富で、外国でも注目されているそうです。今回はそんなカリフラワーの美容効果について迫っていきましょう!
●美肌の効果
カリフラワーには栄養素の一つである、ビタミンCが多く含まれています。ビタミンCには、肌のシミの原因の一つであるメラニン色素の発生を抑制する効果が。
メラニン色素の発生を防ぐことで、ハリとつやのある肌に導いてくれる効果が期待できます。
●免疫力を向上させる
免疫力を向上させる効果のある栄養素をご存知ですか?一般的にはビタミンAが、最も免疫力を向上させる効果があるといわれていますが、先ほど説明したビタミンCにも免疫力を向上させる効果があります。
カリフラワーに含まれているビタミンCには一つ特徴があり、それは加熱しても失われることが無いのです。
野菜は加熱することで、栄養分が失われる場合もあるので、これは嬉しいポイントですね。
また、ビタミンCが多く含まれている部分は蕾ではなく、茎の部分になるので、この部分も捨てずに食べるようにしましょう。
●ストレスを解消させる効果
人はストレスを感じると、体の中でアドレナリンを作る働きがあります。しかし、そのアドレナリンを作り出すためには、かなりの量のビタミンCが必要です。
そのため、ビタミンCを体に出来るだけ多く摂取しておく必要があります。
食事の中にカリフラワーを適宜取り入れることで、ビタミンCを補うことが出来るので、ストレスの解消に繋がりますね。
●様々な生活習慣病を予防させる
カリフラワーにはビタミンCの他にも、メチルアリルトリスルフィドという成分が含まれています。この成分には、活性酸素を抑える抗酸化作用があるということが分かっています。
この抗酸化作用には、肥満や、紫外線によるダメージを防ぐ効果があります。
カリフラワーには、メチルアリルトリスルフィドの成分が含まれていることから、美容やダイエットへの効果を期待することが出来ます。
日常生活における食事の場面で、しっかりと栄養を取って、美容に役立てていきましょう。
そのためには、今回紹介したカリフラワーはもちろん、そのほかの野菜も取り入れてみてください。
日々の食生活が健康の基本の一つとなっています。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代メイク初心者が最初に覚えるべきはコレ!垢抜けのための3つの基本ルールmichill (ミチル)
-
ジュエリーのようにデザイン。タサキからメゾン初のフレグランスコレクションがデビューVOGUE
-
3CE新作「グレイジー リップグロウ」が登場! じんわりツヤ&血色感のスティック型リップ&チークマイナビウーマン
-
ギフトにおすすめの「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」アイテム3選。刻印サービスも、ラッピングもすてき!マイナビウーマン
-
ちゃんと盛れて手抜きに見えない!プロが教える「3分でできる時短メイク」&おすすめコスメmichill (ミチル)
-
サーカスにインスパイアされたディオールの煌びやかな2025年ホリデーコレクションVOGUE
-
たったコレだけで...!?夏のダメージを補修できる「ヘアケアアイテム」を厳選♡Ray
-
【Qoo10サンプルマーケット】ハロウィンもバッチリ⁉︎ メイクをブーストする日韓で話題の神コスメ〜10月1週目アイテムから5品をPick up〜CuCu.media
-
天まで届け! ヒロインメイクの超・耐久カールマスカラに、ニュアンスブラウンが登場!マイナビウーマン