

小泉大臣、米価格「高騰する前に戻りますか?」に答えは“NO” 「なぜかと言うと…」
小泉進次郎農水大臣が『DayDay.』に生出演し、米の価格や「日本の食の基盤」について持論を語りました。

18日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)に、自民党の小泉進次郎農林水産大臣がゲストとして出演しました。
「なんでも聞いてください」と宣言した小泉大臣は、視聴者からの質問にも答え、その回答が反響を呼んでいます。
視聴者からの質問にキッパリ
日本中の注目を集めている米の価格や備蓄米の問題。コメ担当大臣を自任する小泉大臣は番組冒頭から登場し、司会者に「なんでも聞いてください」と伝えたことを明言。
その言葉通り、視聴者からの質問にも回答しました。30代の女性視聴者からは「お米の値段は高騰する前の値段に戻りますか?」という質問が寄せられました。
小泉大臣は「これは、高騰する前というのが2,000円なんですね。その2,000円台の、まったく同じ水準に戻るというのは、私はそこは違うと思います」とキッパリ“No”と返答しています。
「そこは誰も幸せにならない」と説明
理由について「なぜかと言うと、日本の経済として『その前の水準に戻ってしまう』というのは、今までの資材の高騰や人手不足や賃金が上がっていることを踏まえていない水準になってしまうということですから、そこは誰も幸せにならない」と説明。
さらに「ただ、1年で2倍、2.5倍、グッと急激に上がっているお米(の価格)は明らかに異常なんです。これがだんだんだんだん上がっていっていたら、消費者の皆さんの受け止め方はまったく違っていたと思いますよ」と持論を展開しました。
「将来の日本の食の基盤」を守る
小泉大臣は「だからそこは、完全に戻すんだ、というよりも、しっかりと、適正な所に向けて一度冷ましていく必要があるからやっている、ということはご理解いただきたい」とも発言。
また補足として、外国産の米が昨年と比べて80倍に増えていることにも言及。加えて「これは、高い関税を民間企業が払ってでも外国の米を日本に入れていて...その高い関税を払ってでも国産米より安いんです。このまま放置をしたらもっと棚は外国産米が増えていく」と解説し、食い止めることが「将来の日本の食の基盤」を守ることにつながると訴えていました。
(文/Sirabee 編集部・星子)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
『DayDay』じつは「危険」なフライパンの使い方 “あの行為”で火事になる恐れも…Sirabee
-
飲食店で注文するとき… 中高年の「若いからできるだろ?」にみちょぱブチギレSirabee
-
あの、大御所芸能人も「めっちゃ気を遣っている」 ハラスメントを怖がっていて…Sirabee
-
岡田結実、恋愛シーン撮影前日の“夫の抵抗”暴露 「どうしても嫌だったのか…」Sirabee
-
大悟、マネージャーの“驚きのミス”明かしスタジオ驚愕 「ワシ映画の台本…」Sirabee
-
注文した20分後に… Uberなど配達サービスのイライラ体験に「めっちゃわかる」「悔しい」Sirabee
-
ロッチ中岡、酔った妻がこぼした“本音”にショック… 「初めてテレビで言った」Sirabee
-
熱中症で倒れた老人を抱え… 佐久間氏の妻が「めちゃくちゃいい人」と絶賛した芸能人Sirabee
-
「事実婚に近い」IMALU、“法律婚を選ばない理由”に反響 「別に…」Sirabee