「テム」が日本国内事業者招致プログラムを開始
2025.01.28 10:59
提供:繊研plus
中国PDDホールディングスの越境オンラインマーケットプレイス「Temu」(テム)は、日本国内の販売事業者を自社のオンラインマーケットプレイスに招致するプログラムを開始した。より多くの日本の商品を提供するとともに、日本の事業者の新たな顧客層開拓の一助となることを目的とする。テムの広報担当者は「販売事業者に対して何百万人の新規顧客に直接アクセスできる機会を提供する」としている。
現在、同プログラムは招待制となっており、日本国内で登記され、在庫を国内に持つ事業者を対象とする。これにより、国内倉庫からの迅速な配送を実現し、大型商品を含む幅広い商品の販売が可能となる。
同プラットフォームの「ローカルトゥーローカル」モデルは、英、米、独、仏などの市場でも導入。新規販売事業者の50%以上が、登録後20日以内に初回販売を達成している。
テムは22年9月に米国でサービスを開始、現在は北米、欧州、中東、アフリカ、アジア、オセアニアを含む80以上の市場で利用されている。日本では23年7月にサービスを開始し、ファッション、ライフスタイル雑貨など幅広い商品群と手頃な価格で購入者を増やしている。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
オンデーズ、9月からラオスで出店開始 3年で8店目指す繊研plus
-
ソフトバンク激震 周東は右腓骨骨折の診断 今宮とともにリハビリ組へ 球団が正式発表 主力続々と離脱の異常事態デイリースポーツ
-
日本ハムが上沢と公式戦で初対戦 1番に松本剛、田宮が今季初3番でスタメンデイリースポーツ
-
中日・涌井投手の「社長」発言巡り 人気女子アナが真顔で謝罪 SNSは爆笑「申し訳ないが笑えた」「涌井相談役やぞ笑」デイリースポーツ
-
この絵文字が表す映画は?殺し屋女子のゆるかわ日常!Ray
-
5月2日(金)の運勢を発表!毎日12星座占いランキング♡Ray
-
この絵文字が表す映画は?殺し屋女子のゆるかわ日常!Ray
-
「サイゼ」はなんの略?安くて美味しい有名チェーン!【略語クイズ】Ray
-
松屋 銀座本店が開店100周年 限定品販売やイベントを開催繊研plus