

“罪悪感ゼロ”なのにウマすぎた あのヘルシー油で作る「冷やしまぜそば」が夏に最高
くまの限界食堂の「冷やしまぜそば」は、オメガ3脂肪酸を使う。普通の油より軽くて良質、するっと完食。
油は良質なものを適量を摂りたい。YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』で紹介していた「冷やしまぜそば」はまさにぴったりなレシピだった。
「冷やしまぜそば」の材料

使う調味料はこちら。
・しょうゆ:大さじ1/2
・砂糖:大さじ1/2
・酢:大さじ1/2
・オイスターソース:小さじ1
・えごま油:大さじ1
まぜそばの麺は、好みのものを使おう。うどん、そば、中華麺、そうめんなどなんでも合う。記者はひやむぎをチョイス。ポイントは、オメガ3脂肪酸が含まれる油を使うこと。
オメガ3脂肪酸はえごま油やアマニ油などに多く含まれており、健康目的で摂取する人も多い。今回はアマニ油を使うが、どちらでもOK。ただし、加熱調理には向いていないものもあるため、ドレッシングなどに使用したり加熱後の料理に加えたりして使うのが一般的である。
まぜそばに使えばがっつり美味しい

作り方はとても簡単。食べるときの器に、しょうゆ、さとう、酢、オイスターソース、えごま油(今回はアマニ油)を入れて混ぜておく。オイスターソースは、入れ過ぎると味が変わってしまうので気をつけよう。
好みの麺を規定の時間茹でて、水で〆る。水気をよく切ってからタレの中に投入。タレは麺を入れる直前に、再びよく混ぜて欲しい。麺全体に和えたら完成。お好みの具材をトッピングしたり、ラー油や追い酢を少しかけるのもおすすめ。
罪悪感なく食べられるまぜそば
海苔をトッピングしてみた。
しょうゆベースの酸味のあるタレが食欲をそそる。多めの油が麺にしっかり絡んで、まさにコクのあるまぜそば。普通の油よりも口当たりが軽いから、スルスルと食べられてしまう。具なしでも相当美味しいが、野菜を添えて冷やし中華のようにするのもおすすめ。
暑いと食欲が落ちてしまうという人にもぴったりだ。オメガ3脂肪酸を上手に摂れる食べ方、これは覚えておきたい。

訳あり 島原そうめん (3kg) 【通販パーク】
2,653円
Amazonで見る
PR

くまの限界食堂 (扶桑社ムック)
550円
Amazonで見る
PR
動画:オメガ3脂肪酸を美味しく摂取できる「冷やしまぜそば」
https://youtu.be/AuegKTQ_Kx4?si=rn8nVT8J05NEwoDM
(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
「ミス成蹊コンテスト2025」ファイナリスト発表【プロフィール】モデルプレス
-
『あんぱん』“あの男”が朝田家に戻ってきた!約一カ月半ぶりの再登場「存在感は健在でした」ENTAME next
-
みちょぱ&大倉士門夫婦「毎年の恒例行事」祭りでの密着ショット公開「ラブラブで尊い」「美男美女すぎて目立ちそう」と反響モデルプレス
-
“日本一黒いグラビアアイドル”橋本梨菜、27作目のイメージDVD発売 「気がつけば10年、いつも応援してくれるファンの皆様のおかげです!」Deview
-
千秋、ピンク髪で印象ガラリ コスプレ姿が話題「気づかなかった」「似合ってる」モデルプレス
-
“78歳の現役モデル”マダム・チェリー、水着姿に反響「ハリウッドスターのようです!」「素晴らしい」ABEMA TIMES
-
Snow Man渡辺翔太、助手席エスコート・手繋ぎスケート…“年下感満載”デートに視聴者歓喜「メロすぎる」「心臓もたない」モデルプレス
-
山田花子、「世界一美味しい」と息子が絶賛した手料理公開「いいお母さん」「作り方また教えてください」と反響ABEMA TIMES
-
元AKB48込山榛香、家族4ショットで姉の誕生日祝福「豪華なプレート」「素敵」の声モデルプレス